頭の運動 〜クイズでIQ&右脳を鍛えよう!〜

No. カテゴリ タイトル 投稿者 投稿日時
040534 なぞなぞ なぞなぞ系クイズ? 真紅 2004/05/27(Thu) 14:47:21
040551 あるなし あるなしReturns 774 2004/05/27(Thu) 17:07:54
040553 あるなし 小学生でも解けるあるなし シィ 2004/05/27(Thu) 17:13:11
040560 未選択 お母さんにお願い 三原ジュン 2004/05/27(Thu) 17:49:50
040567 共通フレーズ 同じ音でも意味が違うよ!?A トミーQ 2004/05/27(Thu) 18:58:24
040608 あるなし トミーQのあるなしクイズ。 トミーQ 2004/05/28(Fri) 19:09:23
040613 あるなし あるなし Arg 2004/05/28(Fri) 20:31:57
040644 未選択 法則は何でしょう? 駅弁 2004/05/29(Sat) 21:06:37
040648 未選択 微妙に難しいかも? とおる 2004/05/29(Sat) 21:39:40
040667 未選択 映画館 Arg 2004/05/30(Sun) 16:39:33
040670 未選択 犬に関する調査。 トミーQ 2004/05/30(Sun) 18:55:45
040679 なぞなぞ なぞなぞいぱーい とおる 2004/05/30(Sun) 20:43:43
040694 未選択 あってもなくても関係ないだろ!! NOiA 2004/05/30(Sun) 22:51:37
040695 未選択 【音速で】たまにはシンプルなのも。【解こう】 NOiA 2004/05/30(Sun) 22:57:36
040705 未選択 どこかで見たような問題。 とおる 2004/05/30(Sun) 23:49:01
040708 未選択 かなり難しめ とおる 2004/05/31(Mon) 00:11:31
040719 あるなし あるなし キョウ 2004/05/31(Mon) 11:43:08
040723 あるなし あるなしQ(たぶん)?C 波子 2004/05/31(Mon) 15:44:51
040725 あるなし あるなしQ?D 波子 2004/05/31(Mon) 15:54:29
040727 あるなし 結構真面目なあるなし〜 とんび 2004/05/31(Mon) 16:04:28
040730 未選択 NO TITLE 真紅 2004/05/31(Mon) 16:46:46
040738 あるなし あるなしQ Arg 2004/05/31(Mon) 18:06:35
040763 未選択 初挑戦 おほほ 2004/06/01(Tue) 12:39:37
040780 共通フレーズ 同じ音でも トミーQ 2004/06/01(Tue) 19:27:08
040783 未選択 相思相愛! 2004/06/01(Tue) 19:44:46
040786 未選択 NO TITLE 陽菜 2004/06/01(Tue) 19:49:06
040794 なぞなぞ ちょっと面白いなぞなぞ 天井勇親 2004/06/01(Tue) 20:19:56
040820 あるなし あるなしQ?E 波子 2004/06/02(Wed) 20:45:57
040838 あるなし あるなしです! 清老七対子 2004/06/03(Thu) 00:55:49
040839 未選択 規則性クイズです! 清老七対子 2004/06/03(Thu) 01:00:36



問題No.040839

規則性クイズです!

清老七対子 (2004/06/03(Thu) 01:00:36)

自分が数字に弱いのは自覚しているのですが・・・たまには(^^ゞ

1、6、9、2、4、7、・・・

上の数はある規則に従って並んでいます。
次の数をお答え下さい。m(__)m




 
LUMO (2004/06/04(Fri) 00:59:46)

ちょっと質問なんですが、3番目は実は「8」だったりしますか?

違ってたらごめんなさい。

 
おほほ (2004/06/04(Fri) 12:10:46)

もし「8」なら「10」かな?
しかし、「へ」がちょい強引になってしまうかな〜

 
清老七対子 (2004/06/04(Fri) 12:45:58)

確認しましたが、三番目は9でいいようです。

この問題は、知識問題とは言わないと思いますが、
ノーヒントで解くのは難しいかもしれません。

というわけで、少しだけ。
この問題は、
[40513] 何なんだこの計算は!?-
の問題を考えているときに思いついた問題です。

 
ほにゃみ (2004/06/06(Sun) 15:08:10)

1、6、9、2、4、7、3、3、6、4、2、5・・・・
ですか?

 
清老七対子 (2004/06/06(Sun) 23:31:16)

今夜もU\(●~▽~●)Уです。

えと・・・ほにゃみさん、それは私の用意した答えとは
違うようなのですが・・・。
別解かも知れませんので、その心を教えてくださいm(__)m

ちなみに、私の用意したヒントは、NOiAさんと同じで、
 時計もそうだし、
茶筒もこういうの多いよね。
コーヒーパックは逆に珍しいけど・・・
 というか、TOPからここに来るまで見かけてると思うけどね、コレは。
でした。


 
とおる (2004/06/06(Sun) 23:43:44)

こんばんわ〜。
投稿されてからこの問題ばかり考えているのですがぜんぜん分かんないです;
のでちょっと教えてほしいことがありますmm

・この法則に従って延々と数字を続けていくことは可能でしょうか?
・NOiAさんと同じヒントということですが、同じ「硬貨」ということでしょうか?それとも同じヒントで全く別のものを指しているとか。

宜しくお願いしますm_ _;m

 
清老七対子 (2004/06/06(Sun) 23:47:26)

とおるさん、考えていただき、本当にありがとうございますm(__)m

ご質問にお答えしますと、
・延々と続けることはできないはずです。
・違うものといえば、違います。コインではないです。


 
とおる (2004/06/07(Mon) 01:25:49)

コインじゃなかったんですか〜
お札は丸くないからお金は関係ないのかなぁ(ーー;

『丸いもの』というのは間違いないかな。
丸いもの、丸いもの、、、わかんない_| ̄|○
考えてきます。

 
ほにゃみ (2004/06/07(Mon) 10:55:28)

(。 ̄_ ̄。)ノ~~~すごーーい無理やりに並べました(笑)

 1     6         9
60÷60  360÷60      540÷60 
 2     4         7
120÷60 (360-120)÷60  (540-120)÷60

レスしておいてなんなんですが、なぜこのように並んでいるかは不明です。
時計がヒントになっているかと思い、勝手にそうなる数式を入れ込みました(笑)
もう一度出直します〜(mToT)/~~~
しかし、丸いもの・・・0(>_<)0 ウ-!ぜんぜん思い浮かびません


 
清老七対子 (2004/06/07(Mon) 12:54:41)

ほにゃみさん、ご説明ありがとうございます。

えと、私の用意した解答は、意地悪かもしれませんが、
規則性自体はハッキリしておりますので、、、、(^^;;

 
清老七対子 (2004/06/07(Mon) 19:14:08)

ちなみに、記憶してる人は調べなくても分かる問題ですが、
普通の人は多少調べないと分からないと思います。

禁じ手の知識問題というほどのことはないと思いますが・・・(^^;;

 
とおる (2004/06/07(Mon) 20:30:09)

円周率なのかな?
でも円周率だと延々と出来るし、ぜんぜん法則も見つからないので挫折_| ̄|○
円周率は小学校のころ謎に大量に覚えさせられました(謎
無駄な記憶力使いました_| ̄|○||i

 
LUMO (2004/06/07(Mon) 21:24:04)

ようやくわかりました!
1、6、9、2、4、7、13、11、5ですね!

このあとは49、94・・・になるのかな??(ちょっと強引

この答えが正しければ、とおるさんはもう正解の直前まで来てると思います。

 
とおる (2004/06/08(Tue) 00:12:40)

ってことは円周率なのかな??

円周率の「3.」を除いて後のものを二つ一組で考えて英語にしたとき「e」が含まれないものを足した数列とか(何

だと1,6,9までしか成り立たないし延々と続けれますね_| ̄|○

円周率を使って延々と続けれない数列。。。思いつかないです_| ̄|○|||i
再び考え〜mm

 
清老七対子 (2004/06/08(Tue) 12:53:44)

LUMOさん、正解です!
お考えいただき、ありがとうございましたm(__)m

ちなみに、「このあとは」の部分は、強引には行かず、
ラスト一つというのが題意でした。
まだ、お考えいただいている方もおられるようですので、
それをラストに残しておきます(*^_^*)

 
ほにゃみ (2004/06/10(Thu) 10:44:53)

清老七対子さん、こんにちは♪
この問題やっとわかりました!!(≧◇≦)ノ!!
ラスト1つはLUMOさんと同じく49。左から右へ・・・・ですね?
ものすごくスッキリしました(笑)


 
おとと (2004/06/10(Thu) 14:01:21)

「円周率を何桁まで覚えてる?」
「えーと、3.14159265358979、、くらいかな」
「実はね、円周率には 0がでてこないんだよ」
「え!」

という冗談をよく言うのですが(笑) 0ってなかなか出てこないですよね.

 
清老七対子 (2004/06/10(Thu) 17:53:59)

ほにゃみさん、おととさん、正解です!
(というか、答えをご存知だと分かりました)

だいぶ正解者も増えてきたので、そろそろ解答編を。

答えは、円周率の小数点以下の数字の中で、
1,2,3,4,5、6,7,8,9,0
の各数字が最初に出てくる順位、というつもりでした。

π=3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971

ですから、順に、
1,6,9,2,4,7,13,11,5,32
というのが題意。
当初の問題は、7の次でしたから、「13」が正解です。

LUMOさんと、ほにゃみさんがおっしゃっている「49」は、
49桁目と50桁目が「10」
94桁目と95桁目が「11」
という意味ですが、それだと永遠に続きますので、とおるさんに
お答えしたヒントと違ってきますよね(^^;;
何より、探してると、目がくたびれますから(笑)

皆様、お考えいただき、ありがとうございましたm(_ _)m




 
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。


参加型クイズ

入門IQ/右脳クイズ

鑑定・診断系

その他のコンテンツ

お問い合わせ等

QRコード
頭の運動
【モバイル版】