頭の運動 〜クイズでIQ&右脳を鍛えよう!〜

No. カテゴリ タイトル 投稿者 投稿日時
000824 教えて 教えて下せ〜〜〜! とも 2002/09/28(Sat) 13:12:04
000842 未選択 トラブル? さぷり 2002/10/06(Sun) 00:37:51
000844 未選択 解けないかもしれません ASA 2002/10/06(Sun) 18:01:33
000852 未選択 どなたか解かりませんか? tj 2002/10/07(Mon) 12:52:50
000861 教えて 教えてください 新人 2002/10/08(Tue) 13:37:30
000866 教えて むずかしい・・・教えてください. のんたん 2002/10/10(Thu) 07:42:51
000871 未選択 銀座のあるクラブの美人姉妹 だい 2002/10/11(Fri) 23:52:01
000872 未選択 あるなしです j 2002/10/12(Sat) 05:18:34
000874 未選択 勝てません。 初子 2002/10/13(Sun) 17:33:40
000877 教えて 教えてください ケンタ 2002/10/14(Mon) 09:56:29
000882 未選択 わからない ビーン 2002/10/16(Wed) 00:28:19
000888 教えて 教えてください ぷ〜 2002/10/17(Thu) 02:26:53
000890 未選択 どう思いますか? まる王子 2002/10/17(Thu) 16:16:45
000897 未選択 チャットについて ASA 2002/10/18(Fri) 14:59:57
000899 未選択 おしえて ナサ 2002/10/18(Fri) 18:27:54
000902 教えて 教えて!! kate 2002/10/19(Sat) 15:25:16
000915 未選択 アルファベットを日本語で読むと何? sisa 2002/10/21(Mon) 01:16:38
000919 未選択 NO TITLE 初心者 2002/10/23(Wed) 22:37:08
000921 教えて 教えてください スーパー初心者 2002/10/23(Wed) 22:51:22
000927 未選択 おしえてください。20世紀のヒーローたち けん 2002/10/24(Thu) 12:49:13
000930 教えて つづいて教えてください スーパー初心者 2002/10/24(Thu) 21:57:30
000946 未選択 おしえて セナ 2002/10/26(Sat) 14:37:53
000962 教えて 教えてください クッキー 2002/10/28(Mon) 22:36:04
000966 未選択 悩みまくり 推理おたく 2002/10/29(Tue) 22:24:35
000970 未選択 ワシがきて面倒になった??? みく 2002/10/30(Wed) 10:11:54
000974 未選択 あるなしって 謎の常連 2002/10/31(Thu) 19:02:32
000976 未選択 24を作るには?? MR.DKC 2002/11/02(Sat) 15:04:22
000984 未選択 簡単なのでしょうか・・・ グディ 2002/11/06(Wed) 19:07:57
000989 未選択 困ってます! akira 2002/11/08(Fri) 00:10:40
000991 未選択 どの街にいるか goaler 2002/11/08(Fri) 22:12:18



問題No.000844

解けないかもしれません

ASA (2002/10/06(Sun) 18:01:33)

友達から出されました
いい加減なので解けないかもしれません

問題です
13本の金の延べ棒がありました
しかし、1本だけ重さが違うのです
ここでその1本は軽いか、重いかは分かりません

ここで、その1本を識別するため
3回だけ上皿天秤を使って
その1本を見つけてください

ちなみに
1回目で 6 6 1 に分ける事はだめだそうです

 
BBQ (2002/10/06(Sun) 20:31:07)

この問題は必ず解けるはずです。

まず、1個は別にして、12個で考えます。
最初は4個ずつ乗せます。
そのあとは・・・場合分けが面倒なので、・・・違った、
文章にすると相当長くなるので自分で考えた方が分かりやすいと思います(笑)
どうしても分からなかったら、レスをして下さい。
その時は、分かりやすい解説を書きこみます。・・・誰か別の人が。多分(爆)

 
黒ラベル (2002/10/06(Sun) 20:39:16)

重いか、軽いかわかってないと、3回では無理かと思います。
それを判定するだけで、1回余計に手順が必要ですから。


 
遊魔 (2002/10/07(Mon) 06:57:36)

> ここで、その1本を識別するため
> 3回だけ上皿天秤を使って
> その1本を見つけてください

 「それが重いか軽いか」は分からなくてもいいなら、
 どれが重さの違う1本なのか、は俺にもわかりました。
 ただ、分け方がBBQさんとは違うようです。

 文章にするとどえらく長くなるので、それでもよいならレスをください。

#一応、「それが重いか軽いか」がわかるまで突き詰めてみますけどね。

 
遊魔 (2002/10/07(Mon) 07:57:29)

> BBQ さん
 ちなみに「どれが重さのちがう1本か」「そしてそれは重いか軽いか」が
 全部わかってるんですよね? だとするなら、そっちのほうが模範解答だと思います。

 こっちは、ただ1本だけ重さがわかりません。。。(無念)

 
どら (2002/10/07(Mon) 17:11:31)

どもども

この問題、重さが違うものを特定することは出来ますが
重いか軽いかを特定することは出来ません。

皆様のおっしゃる通り、説明するのは
かなり長くなってしまいますね…

途中まで書くと、延べ棒に?@〜?Lまで番号をつけて
1回目…「?@?A?B?C」と「?D?E?F?G」を量る。(つりあった場合は省略)
2回目…「?@?A?B?D」と「?C?H?I?J」を量る。

以上を整理して考えれば解ると思いますよ。(^―^)


 
遊魔 (2002/10/07(Mon) 17:36:16)

> 1回目…「?@?A?B?C」と「?D?E?F?G」を量る。(つりあった場合は省略)
> 2回目…「?@?A?B?D」と「?C?H?I?J」を量る。

 自分もこれと基本的に一緒でした。
 A:?@?A?B B:?C?D?E C:?F?G?H D:?I E:?J F:?K?L

 1回目:(AD)−(BE)
 2回目:(BD)−(CE)

 Fは、2回とも釣り合えば初めて「どちらかが重さが違う」という容疑がかかる、、、
 とまあこんな感じなのかな。。。

 
BBQ (2002/10/07(Mon) 17:31:39)

「偽物が重いか軽いか」までは、確認できるとは限りません>遊魔さん

ちなみに、最初の数が12個なら「どれが偽物か」「偽物が重いか軽いか」を3回の操作で確認できます。

 
ASA (2002/10/07(Mon) 21:12:01)

お願いします・・・・
レス下さい・・・・

 
遊魔 (2002/10/08(Tue) 22:13:23)

 では一応、自分の答えを。。。(長文です、ごめんなさい)

 13本を
  A:?@?A?B B:?C?D?E C:?F?G?H D:?I E:?J F:?K?L
 というようにグループ分けしておきます(説明・発見簡便のため)。

《手順1》
 1回目と2回目で次のようにはかります。
  1回目 …… 左「AD」−「BE」右
  2回目 …… 左「BD」−「CE」右
 (どちらもそれぞれ4本ずつのせていますよね)

 このとき、「重さが違う延べ棒(以下、Xと呼びます)」が1本しかないので、
 2回それぞれの比較結果でそれがどのグループに入っているか、がわかります。

(1) 1回目も2回目もつりあった
 仮にABCDEのどれかにXが入っていれば少なくともどちらかで傾くはずです。
 つまり、両方ともつりあった場合、XはFグループ?K?Lのどちらかです。

(2) 1回目も2回目も同じ方向に傾いた
 ABCのどれかにXが入っていれば、1回目と2回目の結果は違うはずです。
(違う、というのは傾く方向が違う、ことも含みます)
 つまり、同じ方向に傾いた場合、XはDグループ?IかEグループ?Jのどちらかです。

(3) それ以外
 もしAにXが入っていれば、2回目は釣り合います。
  ※1回目にAの入っているほうに傾けば、Xは重いこともわかります。
   逆に傾けば、Aに入っているXは軽いことがわかります。
 もしCにXが入っていれば、1回目は釣り合います。
  ※2回目にCの入っているほうに傾けば、Xは重いこともわかります。
   逆に傾けば、Cに入っているXは軽いことがわかります。
 1回目と2回目で違う方向に傾けば、XはBに入っていることになります。
  ※Bの入っているほうに傾けば、Xは重いこともわかります。
   逆に傾けば、Bに入っているXは軽いことがわかります。

《手順2》
 グループが分かったところで、3回目で具体的にどれがXか調べます。

(1) X候補が2本に絞られたとき(《手順1》で(1)(2)の場合)
 それ以外の延べ棒は正しい重さの延べ棒(以下、Rと呼びます)なので、
 候補である2本のどちらかと、Rをくらべます。

 傾いた場合   …… Rと比べた延べ棒がXと決定します。
 つりあった場合 …… Rと比べなかった延べ棒がXと決定します。

(2) X候補が3本に絞られたとき(《手順2》で(3)の場合)
 この時点で、XがRよりも重いか軽いか、がわかっていますので、
 3本から適当に2本を選んで、重さを比べます。

 つりあった場合 …… 重さを比べなかった延べ棒がXと決定します。
 傾いた場合   …… Xが「重い」と分かっているときは、傾いたほうがXです。
           Xが「軽い」と分かっているときは、浮いたほうがXです。


 以上、3回で「どれ」がXかはわかるということです。
 また、Xの入っているグループがFで、《手順2》で釣り合った場合を除けば、
 それが重いか軽いかもわかってしまうのです。(BBQさん、返信どうもです!)

※XがDかEグループに入っていたときのXの重さは、
 1・2回目で比べたときのXの入っていないほうがすべてRになっていることを利用すれば、
 重いか軽いかわかるはずです。

 本当にあと1歩な感じがして、解いた自分としては後味が悪いですが。。。
 Xがどれかを見つける方法は、こんな感じで見つけてみました。

 もし、論理に穴が合ったら教えてください。すみません。

 
遊魔 (2002/10/09(Wed) 03:26:32)

 多分、わかっているとは思いますが、念のため誤字訂正を。
 《手順2》(2) の説明のところ

(2) X候補が3本に絞られたとき(《手順2》で(3)の場合)

 のカッコ書きの中が違ってました。正しくは、

(2) X候補が3本に絞られたとき(《手順1》で(3)の場合)

 です。特に、解法への修正はありません。

 
たいこ (2002/10/20(Sun) 21:17:15)

高田崇史さんの『試験に出るパズル』っていう
ノベルズにものってましたね〜
いろんなところでコレに似たような
問題ありますが
重いか軽いか答えよっていう場合もあるんですか?
なんでそんなんわかんのかわかれへん…


 
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。


参加型クイズ

入門IQ/右脳クイズ

鑑定・診断系

その他のコンテンツ

お問い合わせ等

QRコード
頭の運動
【モバイル版】