頭の運動 〜クイズでIQ&右脳を鍛えよう!〜

No. カテゴリ タイトル 投稿者 投稿日時
001414 未選択 誰か教ええ下さい ゆうこ 2003/02/04(Tue) 12:12:34
001422 未選択 NO TITLE みらい 2003/02/07(Fri) 08:56:59
001427 未選択 わかるかな mino.o.26 2003/02/07(Fri) 17:50:04
001433 未選択 過去ログにあったんですが・・・ taka 2003/02/07(Fri) 21:51:38
001438 未選択 24時間? megumiruku 2003/02/09(Sun) 16:24:32
001455 教えて 教えて下さい。 t−k 2003/02/10(Mon) 14:40:19
001459 未選択 駐車場で 立木 2003/02/10(Mon) 17:51:19
001460 未選択 NO TITLE カスケード 2003/02/10(Mon) 17:54:35
001466 未選択 円周率=3の弊害? oil 2003/02/10(Mon) 20:14:39
001470 未選択 今度は、Q10がわかりません。 みらい 2003/02/10(Mon) 22:43:48
001490 未選択 無神経 緑茶 2003/02/12(Wed) 16:37:11
001499 教えて すみません教えて下さい。 kikuchi 2003/02/12(Wed) 18:51:04
001510 教えて 教えて−!!! Sera.A 2003/02/13(Thu) 18:28:06
001514 未選択 板間違いました、すいません… えんじぇるはーと 2003/02/13(Thu) 23:15:00
001525 未選択 誰か ナオシコ 2003/02/14(Fri) 22:01:02
001540 未選択 NO TITLE さくら 2003/02/15(Sat) 16:58:14
001559 未選択 話°(←読めますか?(笑)) BBQ 2003/02/16(Sun) 14:49:03
001569 未選択 NO TITLE 蒼梅 2003/02/16(Sun) 23:12:45
001570 未選択 誓いの言葉 まる王子 2003/02/17(Mon) 11:04:08
001586 未選択 0=1 緑茶 2003/02/18(Tue) 17:27:05
001604 教えて 教えて下さい。 katsupi 2003/02/20(Thu) 12:57:47
001607 教えて HN変更について教えてください ロッキー 2003/02/21(Fri) 04:38:52
001615 未選択 賢い兵隊長 みじ 2003/02/21(Fri) 21:57:31
001625 未選択 くだらない 緑茶 2003/02/23(Sun) 06:35:13
001636 未選択 不可解な試験 さるもねら 2003/02/23(Sun) 21:37:00
001640 教えて 教えてください。 ワゴン 2003/02/23(Sun) 23:00:45
001657 未選択 こちらで質問です。 ZYX 2003/02/24(Mon) 21:41:54
001667 教えて 教えて下さい。 ヒロ 2003/02/25(Tue) 14:01:44
001680 教えて 教えてください サニー 2003/02/27(Thu) 12:35:37
001681 未選択 い?たい? まる王子 2003/02/27(Thu) 13:37:22



問題No.001540

NO TITLE

さくら (2003/02/15(Sat) 16:58:14)

どうしても答えがわかりません。っていうか答えあるの?って感じです。誰か教えて下さい。(友達に出された問題ですが、本人も答えを忘れてしまいました・・・)
下の○を1本の線で全部通ってください。ななめ・飛び越える・もどるはダメです。

          ○○○○○
          ○○○○○
          ○○○○○
          ○○○○○
          ○○○ ○

 
さくら (2003/02/15(Sat) 17:11:47)

○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○ ○

5列×5列で一番下の右から2個目だけ○が無しです。

 
緑茶 (2003/02/15(Sat) 17:12:59)

過去ログにあったかも。
1 太い線でなぞれば一本ですむ

2 ななめに線を引いてよかったら少し斜めにして地球を4周させるとか。(横か
ら見たら曲線になるけど)

3 条件にないけど線を折るのはダメ?

あと、飛び越えたってなんにもなんないような・・・

 
緑茶 (2003/02/15(Sat) 17:14:19)

あ、もしかして同じ所は通ったらいけないって問題ですか?
そうだったらすいません。わかりません(爆)

過去ログにあったのは一本の直線で通れというものだったので・・・

 
さくら (2003/02/15(Sat) 17:19:58)

普通に単純に1本の線で全部の○を通るらしいです。
太い線で書くとかではなくてフツーに・・・。
同じ所は通れないです。
もしかしたら答えが無いのかも・・・。

 
 (2003/02/15(Sat) 17:32:04)

ルールがわかんないんですけど…

すべての○を通過する折れ線を書くっていうやつですか?(一筆書きに似てる感じの)
で、隣あってる○にしか行けない。だから、5列×5列で一番下の右から2個目は通過できない。

それならパズルになりますね。
でも、答えはないですね。

 
緑茶 (2003/02/15(Sat) 17:28:23)

わかりました。これケーニヒスベルクの橋に似てますね。
「ある点から線をひける数」が奇数である点が3つ以上あったら一本書きできないんです。
この問題では、一番右下の点から出せる線は1本。その左上の点は3本。一番左下から右に3ついった点は3本。奇数が3つあるのでこの問題には答えはありません。

これでいいですか?

 
蒼梅 (2003/02/15(Sat) 17:40:02)

さくらさんの問題文の条件の穴発見!
○の上だけ通らなきゃいけないとはないので、
普通にジグザグに一本線引いておしまい。
盲点をついた意地悪問題だったってことで。…ダメ?


 
/ (2003/02/15(Sat) 17:37:14)

この記事は削除されました

 
さくら (2003/02/15(Sat) 17:35:27)

やっぱり答えはなかったんですね。おかげでスッキリしました。
半年間悩んでいました。
ありがとうございました。

 
 (2003/02/15(Sat) 21:52:29)

あ、一応なんで一つの折れ線で全部の○を通ることができないか説明しときますね。

交互に黒白で色をつけていきます。
●○●○●
○●○●○
●○●○●
○●○●○
●○● ●

こうしたら、折れ線は●○●○●○●…の順番で交互に●と○を通過していきますよね
もし全部の丸を通過できたとしたら、●と○の数は同じか一個違いになりますよね。

●○●○● なら ●3 ○2
○●○●○●○● なら ●4 ○4
みたいにね。

じゃあ、●と○の数を数えると…
●13 ○11
これだといくら●からはじめても、●が一個余っちゃいますよね。

だからできないんです。


ってことは

○○○○○
○ ○○○
○○○○○
○○○○○
○○○ ○

×「とかなら答えはあります。」
↓訂正します。
○「とかなら答えはあるかもしれませんし、実際にやってみればできます。」


 
nak (2003/02/16(Sun) 10:27:29)

緑茶さん、
>「ある点から線をひける数」
>が奇数である点が3つ以上あったら一本書きできないんです。
>この問題では、一番右下の点から出せる線は1本。その左上の点は3本。一番左下>から右に3ついった点は3本。奇数が3つあるのでこの問題には答えはありませ
>ん。

○○○○  まだ線を結んで無いので、
○○○○  交点の数が無い、つまり
○○○○  この法則はここでは成り立ちません、
○○ ○  同じ形でも、左のは行けますよね


イさん
●○●○●  補足になりますが、
○●○●○  開始点がわかり、かつ省略できる場合はそれを
●○●○●  省略して数を数えなければ、その法則も誤りが
○●○●○  あります。 たとえば、右下の●の下に○を付ければ
●○● ●  白と黒の数が合ってしまいます。

法則として、まず、1方向にしか行けない物の数は最大2個までである
、1方向しか行けない、行き止まりが3箇所あれば、一筆書きは出来ませんね
今回の場合、右下の●のみ1方向しか行けません、つまり右下の●は
始点もしくは終点になります。 
ここからですが、「右下の●を始点とした一筆書き」は
右下の●を省略して、「その上の○を始点とした一筆書き」と言うことが
できます、
その時点で●と○の数を数えると
●12 ○11になります、これは、●から始まり●で終わります
でも先ほど○を始点とした一筆書きと書きました、つまりこれは
成り立っていません、よってこの一筆書きは成立しないことになります。

以上蛇足でした、

で、ここから本題
○○○○○  ┌───┐
○○○○○  │┌─┐│
○○○○○  ││─┘│
○○○○○  │└──┘
○○○ ○  └────

でいいんじゃないですか?
ななめに行ってないし
○は飛び越えてないし
もどってもないし



 
 (2003/02/16(Sun) 14:05:33)

>開始点がわかり、かつ省略できる場合はそれを省略して数を数えなければ、その法則も誤りがあります。 

おそらく法則とは…
「もし全部の丸を通過できたとしたら、●と○の数は同じか一個違いになります。」
ですね。
これは間違ってないですよ。

ただ、最後の
「ってことは…(省略)…とかなら答えはあることになります。」
は、法則の使い方と、その説明に飛躍がありますね。
「ってことは…(省略)…とかなら答えはあるかもしれませんし、実際にやってみればできます。」
にするべきでした。

訂正しておきます。

そして…1方向にしか行けない物の数etc に限定をつけはじめると収拾がつかなくなりそうなので、イはギブアップです。


あと、「飛び越えてはいけない」は
「○のないとこは通ってはいけない」と解釈しないと問題にならない気がするんですが…

 
緑茶 (2003/02/24(Mon) 15:59:29)

今更気づいたのですが間違えてたみたいです。すいません。
何で使えないんでしょうかね…?

 
 (2003/02/24(Mon) 17:01:06)

たぶん…
一筆書きってのは「すべての線を通らないといけない」って問題ですよね。
今回の場合は「すべての点を通らないといけない」って問題なので
問題の条件が違うんだと思います。

こういうレスの場合は済ってつけていいのか困りますけど…どうすればいいんでしょうか?

 
nak (2003/02/24(Mon) 18:20:30)

>>開始点がわかり、かつ省略できる場合はそれを省略して数を数えなければ、
>>その法則も誤りがあります。 

>おそらく法則とは…
>「もし全部の丸を通過できたとしたら、●と○の数は同じか一個違いに
>なります。」
>ですね。
>これは間違ってないですよ。

はい、ですから「補足になりますが、」って書きました。
ただ、この方法は、通れない事の証明にはなりますが、
通れる事の証明にならないって事を言いたかったんです。

簡単に書くと、
○●○ 
●○  
○●○●
     
この図形は、●=4、○=5ですが、
一筆書きができません。

>あと、「飛び越えてはいけない」は
>「○のないとこは通ってはいけない」
>と解釈しないと問題にならない気がするんですが…

はい、おっしゃられていることはごもっともかと思います。

ただ、問題文は、解けるか解けないかをといているのではない
でもって、解けないのに何かしらの答えがある(その答えを忘れてしまった)
となれば、おそらく、何かしらのひっかけがあると思うのですが。。。


 
nak (2003/02/24(Mon) 19:00:34)

>今更気づいたのですが間違えてたみたいです。すいません。
>何で使えないんでしょうかね…?

えっと、
>この問題では、一番右下の点から出せる線は1本。
>その左上の点は3本。

その左上の点は3本の考え方が違います
その左上の点は、下から来て2方向に進めれるだけで
交点になるわけではありません。

もう少し解説しますね、
まず、線の一筆書きと点の一筆書きでは
種類が違います
 ・    │
・・・  ┌┼─
・・   └┘

この図、線の一筆書きでは解けますが、
点の一筆書きの場合、真ん中の┼のにあたる部分の点が
できない為解けません。

つまり、点の一筆書きで解ける場合その答えは必ず、
交差しない1本の線か、
交差しない1本の輪になります。

でもって、この問題は、
全ての点をむすんで、交差しない1本の線か、交差しない1本の輪にできるか?
が問題なので、

交点の数が〜という法則そのものが使えないわけです。


 
 (2003/02/24(Mon) 21:47:06)

>ただ、この方法は、通れない事の証明にはなりますが、
>通れる事の証明にならないって事を言いたかったんです。

あーその通りです。
「もし全部の丸を通過できたとしたら、●と○の数は同じか一個違いになります。」
これは、「通れるならば一個違い」としか言ってないですから、
当然、通れることの証明については何も言ってないですね。

なんか、ごめんなさい。
>その法則も誤りがあります。 
誤りとか言われると…ちょっとムキになってしまいました。
ごめんなさい。
謝ります。(ダジャレ…つまらないなー)

 
亜紀 (2003/03/09(Sun) 12:43:42)

済・・・・・・ですね。


 
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。


参加型クイズ

入門IQ/右脳クイズ

鑑定・診断系

その他のコンテンツ

お問い合わせ等

QRコード
頭の運動
【モバイル版】