頭の運動 〜クイズでIQ&右脳を鍛えよう!〜

No. カテゴリ タイトル 投稿者 投稿日時
006751 未選択 初めまして。実は・・・ 莱崙 2004/04/19(Mon) 19:51:36
006768 未選択 サム・ロイドのパズル4 S.angel 2004/04/20(Tue) 21:15:48
006774 未選択 ちょっとした疑問 ババロア 2004/04/21(Wed) 18:54:06
006785 未選択 数字のなぞ morning 2004/04/22(Thu) 09:54:47
006786 未選択 Fairy Tale 2004/04/22(Thu) 12:01:09
006798 未選択 実際に起こった事件 三原ジュン 2004/04/23(Fri) 12:16:16
006824 未選択 昨日の新聞にて。 波子 2004/04/25(Sun) 17:31:31
006831 未選択 名無しさん LOCKY 2004/04/26(Mon) 22:15:20
006835 未選択 一緒に考えて下さい☆” 波子 2004/04/27(Tue) 16:45:18
006848 未選択 気になるぅ〜!!! 冷凍ミカン 2004/04/28(Wed) 20:48:45
006861 未選択 遺産分け プーやん 2004/04/29(Thu) 11:35:35
006866 未選択 my名作 伊藤赤 2004/04/29(Thu) 17:10:15
006872 未選択 空欄埋め規則クイズ Ar 2004/04/30(Fri) 19:47:27
006902 未選択 GW サージョ 2004/05/02(Sun) 12:16:57
006917 未選択 究極の選択 960 2004/05/03(Mon) 22:37:47
006925 未選択 NO TITLE ぽんぽん 2004/05/04(Tue) 18:27:06
006934 教えて 教えてください! ころ 2004/05/04(Tue) 22:35:57
006960 未選択 世の中のミステリー ババロア 2004/05/05(Wed) 22:41:30
006968 教えて 誰か教えて!「問)仲良し・・・」 まな 2004/05/06(Thu) 22:11:59
006972 教えて どなたか教えて下さい。「りんごの分け方」 ぱんきち 2004/05/06(Thu) 23:04:36
006975 教えて 教えてください。分かりません ???? 2004/05/07(Fri) 05:18:14
006979 未選択 ひさびさ登場〜! まる王子 2004/05/07(Fri) 09:23:55
006984 未選択 おもひで 66.7‰ 2004/05/07(Fri) 14:09:14
006999 未選択 左右 Azalea 2004/05/07(Fri) 19:44:06
007024 未選択 「昨日」 まる王子 2004/05/08(Sat) 09:18:14
007037 未選択 名無しについて サージョ 2004/05/08(Sat) 21:07:50
007038 教えて 教えてください。「あかさたな・・・」 国語辞典 2004/05/08(Sat) 21:53:39
007055 未選択 既出問題でしたらすみません。 mi-ya 2004/05/09(Sun) 11:13:24
007074 未選択 愚痴愚痴サイト 愚痴野郎 2004/05/09(Sun) 14:47:40
007082 未選択 お勧めのページ ぽんぽん 2004/05/09(Sun) 15:32:49



問題No.007038

教えてください。「あかさたな・・・」

国語辞典 (2004/05/08(Sat) 21:53:39)

ひらがなの並びですが、あ行からはじまり、か行、さ行・・・と続きますが
誰がいつ決めたのでしょうか?
「まみむめも」の次は「らりるれろ」ではなくなぜ「やゆよ」なんだろう?と
辞書をひくたびに考えていました・・・
知っている方、是非教えてくださいませ。
宜しくお願い致します(^_-)/

 
むた (2004/05/09(Sun) 06:41:54)

 どうしてだろう・・・。私の母校の創立者のヘボン博士がローマ字作ったときに母音を合わせるために作った表が大元なんて話を聞いたことがありますがあてにはならないっす。(創立者の手柄を大きくするための話だった可能性も否定できないですから。)

 
越智月久 (2004/05/09(Sun) 11:37:32)

 古来言葉は「言霊(ことだま)」と呼ばれ、命を持ったものとされて
きました。「いろは歌」は1079年の落書きが最古のものとされています
が、それ以前からあったことは間違いありません。「あいうえお」も
その頃に存在していたという説が一般的です。
 はっきりしているのは、江戸時代の本居宣長が「いろは歌」は不吉
なので「あいうえお」を勉強しろと述べています。いろは歌が不吉だと
いうのは、パズル好きな人はみんな知っていると思いますが……
 あかさたな……という順番も、人間の音韻学から説明されています。
ギリシャのアルファベット、古代ヘブライ語、あいうえお、の3つは
同じ説明が成り立つそうです。具体的には専門的な内容が難しすぎて、
こう書いている私にもよく理解出来ない部分もあるのですが……
 一応、私が知っているのは、以上!

 
くおん (2004/05/10(Mon) 13:51:53)

 こんにちは。

 おもしろそうな題だったので、ちょっと調べてみました。
 大辞林では、五十音図は「起源については諸説あるが、平安時代に悉曇の知識によって国語音を整理して作られたものと考えられている。」ということらしいです。
 いろいろ見てみるとそれから今の五十音図になったのは江戸時代らしいです。

 で、その悉曇(古代インド語学)の中で日本語にある音を順次抜き出していくと今アカサタナハマヤラワの順になるそうです。

 私が参考にしたホームページのいくつかは以下になります。
 http://koufuu52.hp.infoseek.co.jp/Nihongo_etc/Gojyuon.htm
 http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/50onzu.htm
 http://www.melma.com/mag/52/m00047652/a00000073.html
 http://www.yabets.net/bos/daily.html
 

 
国語辞典 (2004/05/10(Mon) 16:00:58)

むたさん、越智さん、くおんさん、ありがとうございました!
くおんさんの参考にしたHPみてきました。
やっとすっきりした気がします!
五十音は幼稚園、小学校で習いますが、五十音図の成り立ちなんて疑問にも
思わずにすごしている方が大半だと思います。
私も、マ行の次がラ行だったら今回の質問には至らなかったかな(笑)
何事にも決まりごとがあるのですね・・・
そういえば、キーボードのローマ字の並びは適当らしいですが本当でしょうかね?
うーむ、普段当たり前と思っていることには、実は知らないことがいっぱいかもれませんね。
調べてくださった方々、本当にありがとうございました。


 
 (2004/05/10(Mon) 16:10:20)

>キーボードのローマ字の並びは適当らしいですが本当でしょうかね?
「打ちやすいように」と聞いたことがあります。
あんまり使わない「Q」なんかが端っこにあると、信憑性がありますけどね。

>普段当たり前と思っていることには、実は知らないことがいっぱいかもれませんね。
いいまとめ方ですね(爆)
ソクラテスの言う「無知の知」ってところですかね。

>調べてくださった方々、本当にありがとうございました。
「済」付けちゃっていいってことですよね?
一応、残しときますが・・・。

 
国語辞典 (2004/05/10(Mon) 16:24:11)

すみません済みです(*^ー^*)♪竜さんありがとうございました。


 
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。


参加型クイズ

入門IQ/右脳クイズ

鑑定・診断系

その他のコンテンツ

お問い合わせ等

QRコード
頭の運動
【モバイル版】