頭の運動 〜クイズでIQ&右脳を鍛えよう!〜

No. カテゴリ タイトル 投稿者 投稿日時
009458 教えて 誰か教えて〜〜!!4 仁実 2004/11/18(Thu) 20:40:04
009461 未選択 地球上です がく 2004/11/18(Thu) 23:28:10
009468 教えて 教えて!&教えて! TK4 ◆SspYVDl2 2004/11/19(Fri) 11:01:24
009475 未選択 組み合わせです 寄り道 2004/11/19(Fri) 14:12:42
009489 未選択 金貨の問題 Ts 2004/11/19(Fri) 19:54:23
009490 未選択 数学? Ts 2004/11/19(Fri) 19:55:29
009502 未選択 困っている事 ブレーキ 2004/11/20(Sat) 13:50:39
009506 未選択 蚊取り線香 honney 2004/11/20(Sat) 18:48:36
009522 未選択 平成教育委員会 おれ ◆y4wcs9SI 2004/11/22(Mon) 17:12:34
009528 未選択 計算問題 ハル 2004/11/24(Wed) 15:40:32
009530 未選択 議論 @ ◆FzjMvptE 2004/11/24(Wed) 21:05:46
009556 未選択 年賀状 おれ ◆BUlYS0cI 2004/11/26(Fri) 19:06:11
009576 未選択 NO TITLE よっぴー 2004/11/28(Sun) 19:51:21
009587 未選択 長方形から正方形 あくび ◆UdAJmtFE 2004/11/29(Mon) 22:15:09
009588 未選択 この話のオチがわかる方いらっしゃいませんか? ねむりねこ 2004/11/29(Mon) 22:19:09
009597 未選択 暗号 うえやn 2004/12/01(Wed) 09:51:00
009598 未選択 暗号 うえやん 2004/12/01(Wed) 09:53:02
009604 未選択 お間抜けな泥棒さん!! ティーだ!! 2004/12/01(Wed) 15:34:13
009615 未選択 NO TITLE ティーだ!! 2004/12/01(Wed) 17:18:10
009616 未選択 ほんとに推理 ティーだ!! 2004/12/01(Wed) 17:27:18
009619 未選択 暗号問題 HID 2004/12/01(Wed) 18:43:41
009629 未選択 どんな問題がいいのか 南北 2004/12/03(Fri) 13:04:37
009635 未選択 こぼれない水 ♭ ◆UuBm6d7Q 2004/12/04(Sat) 21:38:52
009658 未選択 小さな矛盾 ブレーキ 2004/12/06(Mon) 19:53:42
009683 未選択 古い手帳 SIOおいしー◇おいすじゃん 2004/12/08(Wed) 17:40:20
009699 未選択 問題を作る かずき 2004/12/09(Thu) 20:14:46
009704 未選択 数列? hida 2004/12/12(Sun) 18:02:56
009705 未選択 NO TITLE yufi 2004/12/12(Sun) 18:47:15
009708 未選択 同じだけど違う arbb 2004/12/13(Mon) 17:31:43
009714 未選択 NO TITLE アルファ 2004/12/14(Tue) 22:09:09



問題No.009587

長方形から正方形

あくび ◆UdAJmtFE (2004/11/29(Mon) 22:15:09)


長方形から切り取ることのできる最も面積の大きい正方形の半分の面積を持つ正方形を、定規類を使わずに切り取りたい。では、最低何回折ればよいか。

※1度折ってから開いてもよいが、折り目をつけるごとに1回とカウントする


…これ、正解は3回らしいのですが、どうしても2回で出来るような気がします
3回じゃないと出来ない長方形があるんでしょうか
だれか解説をお願いしマす…<(_ _)>

 
月の満ち欠け ◆jJasJ0GE (2004/11/30(Tue) 12:31:20)

文章で説明するのは非常に難しいですね。

あくびさんはもしかして規格に沿った紙、つまりA4とかB5とかの紙でやっていたりしませんでしょうか?
黄金比(短辺:長辺 = 1:√2)の紙だと2回折るだけでできます。

短辺をaとすると、今回切り出すべき正方形の一辺の長さは(a√2)/2。
つまり、長辺の半分の長さを一辺に持つ正方形が切り出すべき正方形となります。

しかし、この問題では単に『長方形』としか言っていないため一般的な長方形を用いなければならないことになります。
それにはまず最大の正方形の対角線(a√2)を作り(この時点で2回折りますね)その対角線の半分の長さ{(a√2)/2}を長辺および短辺に持っていかなくてはなりません(ここでもう一回折る)。
そのため最低3回折らないといけないということなのではないでしょうか。

誤推でしたら申し訳ありません。
わかりにくい文章ですがいかがでしょうか。

 
月の満ち欠け ◆jJasJ0GE (2004/11/30(Tue) 12:55:45)

○一回目○
┌───────┐
|       |
|_______|
\       |
  \      |
   \     |
    \    |
     \   |
      \  |
       \ |
        \

○二回目○
┌───────┐
|       |
|_______|
\      /
  \    /
   \  /  
    \/


戻す
     ┌───────┐
     |       |
     |_______|
     \      / ←『い』とします。
       \    / |
        \  /  |
『う』とします→\/   |
          \   |
           \  |
            \ |
             \ ←『あ』としまキ。

○三回目○
角『あ』を2等分するように折ります。
折ったら『あ』『い』を結ぶ線上に『う』の位置をポイント(『う'』とする)し、
『あ』『う』を結ぶ線上に『い』の位置をポイント(『い'』とする)します。
          ┌───────┐
          |       |
          |_______|
          \      /
この辺に『い'』が来る→\    / |←この辺に『う'』が来る
              \  /  |
              \/   |
               \   |
                \  |
                  \ |
                   \
『い'』と『う'』を結ぶ線を切れば求める正方形を切り出すことができるはずです。

ん〜、やはり図にするのって難しいですね。


 
noname (2004/12/01(Wed) 16:49:10)

 月の満ち欠けさんの図を利用させていただきます。
 『い'』『う'』を結ぶ線を定規などを用いずに切るには,そこをもう一度折らなければならない気がしました。そこで月の満ち欠けさんの考えに便乗させていただいて少し変更を。
 二回目の作業をなくし,三回目に『い'』のところで『あ』『い』のある辺を下図のように折れば,『い'』から『あ』『い』のある辺への垂線が引けます。





          ┌───── / |
          |     /  |
          |____/ |
          \  /    |  
   この辺に『い'』 →\/_____|

 この後もう一度一回目の作業の形まで開いて

          ┌───────┐  
          |       |
          |_______|
          \       |
            \      |
             \     |
              \    |
               \   |
                \  |
                 \ |
                  \

 裏にできている折り目にそってはさみを入れる。
          ┌───────┐
          |       |
          |       |
  「裏面」    |       /
           |_____ / ←『い'』
           |     /  
           |    /
          |   /
          |  /
| /
           / 
 これだと三回の作業内ではないでしょうか?

 すぐに思ったのが大きい正方形の対角線に沿って切り,四分の一の直角二等辺三角形を二つ切り出して長い辺どうしをくっつけるというものでした。なので私も二回の作業内だと思いましたが,正方形を切り取るというのに堂々と反してました。
                     


 
noname (2004/12/01(Wed) 17:13:22)

適当に改行を入れてませんでした,見づらくて申し訳ありません。
なにぶん初心者なもので勘弁してください。

 
小ばか (2004/12/01(Wed) 23:25:54)

nonameさんの方法では『い'』の位置が不正確ですね。
3回折る方法なら最初に縦に半分に折る方法がわかり易いですよ。
手順は省きますが、3回折ったあと開くと折り目が下図のようになります。
斜めにできる正方形が目指す正方形です。
四辺とも切らなければいけないので、切るのは大変ですけど。
     _______
    |  /\  |
     | / | \ |
     |/  |  \|
     |   | |
     |\  |  /|
     | \ | / |
     |  \/   |
     |   | |
     |___|___|
     


 
にゃは (2004/12/01(Wed) 23:21:15)


┌─────┐
|     |
|     |
|     |
|     |
|     |
|     |
│_____│

○一回目○
┌──┐
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
│__│

○二回目○
┌──┐
|  |
|  |
|  |
|__|
\  |
 \ |
   \

○三回目○

___
/ |
/ |
/______|
\  |
 \ |
   \


にゃはは。

 
あくび ◆UdAJmtFE (2004/12/04(Sat) 22:29:19)

図解していただきやっと理解しましたー
皆様ありがとう御座います(ぺこり)


 
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。


参加型クイズ

入門IQ/右脳クイズ

鑑定・診断系

その他のコンテンツ

お問い合わせ等

QRコード
頭の運動
【モバイル版】