『なぞ系』
まる王子 (2002/11/06(Wed) 09:42:02)
みなさんこんにちは。
『なぞなぞ系』ではなく、『なぞ系』なんですが・・・。
その1
カラスの絵を漫画的に描いてみてください。
くちばしの色を何(なに)色に塗りますか???
本当は何(なに)色ですか???
その2
富士山の絵を絵日記風に描いてみてください。
富士山の色を何(なに)色に塗りますか???
本当の色は何(なに)色ですか???
なぜ、実際の色と違う色で塗ってしまうのでしょうね???
ライター (2002/11/06(Wed) 09:47:52)
まる王子さん、こんにちは!
そういえばカラスの嘴なんて考えたことないですねぇ(^^;)
ライター的には、黒に塗っちゃうな。
ホントは何色なんでしょ?
これって、続けちゃっていいんでしょうか?
水の色って、何色に塗りますかぁ?
まる王子 (2002/11/06(Wed) 11:50:47)
こんにちは。ライターさん。
カラスのクチバシはもちろんクロですよね。
黄色に塗っちゃいませんか???
水の色は・・・水色で塗っちゃいますね〜!!!
あいひめ (2002/11/06(Wed) 14:47:06)
屋根は必ず赤か青だったなぁ
雲は白で空は青or水色
平和な子供だったんだなぁ
あらいぐま (2002/11/06(Wed) 14:56:45)
富士山の色は茶色で塗るねヽ( ´ー`)ノ
本当の色・・・行ったことないからわかんないや^^;
マッツー (2002/11/06(Wed) 16:07:42)
富士山は水色に塗りそう。
あいひめさんと同じで雲は白、空は青や水色ってぬりますね〜〜(-.-;)
あきライダー (2002/11/07(Thu) 14:30:24)
水色って誰かがそう決めたんだろうな。
薄青色だもんな。
まる王子 (2002/11/08(Fri) 09:43:37)
結局のところ富士山を描くときになぜ青系の色を使うようになったのでしょうか???
カラスのクチバシを黄色く描いてしまうのはなぜでしょうか???
『なぞ系』は、なぞを残したまま・・・『済!』
goaler (2002/11/09(Sat) 11:57:25)
富士山が青というのは決して間違いではありません。
近くのものは赤系に、遠くのものは青系に見えるという現象があるからです。
だから遠くから見た富士山が人間の目には青く映ります。
これをドップラー効果と言います。
ドップラー効果というと音の高さの現象じゃないの? という意見もあるかと思いますが
光にもドップラー効果はあります。
黒ラベル (2002/11/09(Sat) 14:44:27)
ドップラー効果について勘違いされてるようですよ。
遠近の位置ではなくて、近づいてくるもの、遠ざかってくるもの相対速度の関係で色がずれて見えることですよ。
/ (2002/11/09(Sat) 15:07:03)
この記事は削除されました
goaler (2002/11/09(Sat) 15:09:22)
>遠近の位置ではなくて、近づいてくるもの、遠ざかってくるもの相対速度の関係で色がずれて見えることですよ。
こういうのは厳密に説明するとややこしくなって
説明文としての意味をなさなくなってしまうので
私はちょっと違っていてもわかりやすく説明するようにしています。
正しくても難しい説明文を使おうとすると余計誤解されやすいですから。
/ (2002/11/09(Sat) 15:24:34)
この記事は削除されました
goaler (2002/11/09(Sat) 15:27:09)
でもよく考えてみるとこの場合はドップラー効果の説明としては不適切でしたね。
遠くのものが青く見えるのもドップラー効果だというのは
テレビで松尾貴史さんが言っていたことなのですが
なんでもかんでも鵜呑みにしないほうがいいですね。
リョウ (2002/11/11(Mon) 13:17:26)
富士山って、火山だから、中腹に木がないよね
だから「緑」じゃなくなって、他の山と違うんだと思う。
あと、(実際は汚いけど)美しいイメージがあるのと、
goalerさんの言うとおり、遠くのものが青く見えるのとで、「青」!
ついでに、子供の絵風に描くと決まる色で、
「太陽」→「赤」があるね。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。