トリックの初歩の穴
BBQ (2002/02/28(Thu) 15:03:25)
AがBの家に行き、2人でリンゴを食べたところ、Bだけが死んだ。リンゴに毒が盛られていたようだ。リンゴは同じものをAが包丁で半分に切ってそれぞれが食べた。
・・・ここまでを読んで、ここに来ている99.9%の人はトリックが分かっていると思います(ひねりはないです)。しかし、Aがそのトリックをした後、偽装工作をしてもAが疑われる事はほぼ間違い無いと思われます。その理由を2つ答えてください。
たき (2002/02/28(Thu) 16:56:18)
あげるとキリがないですが、
1つ、A以外の人物が犯人の場合、リンゴの半分だけに
毒を盛る必要性がない。
2つ、AはBに家に招かれたにもかかわらず、Bがリンゴを切り分けずに
お客であるAがリンゴを切っている点。
まあ、これは仕方がない。自分で切り分けなければ、
トリックを仕込むことができない。
3つ、リンゴの切り分け方。これもおかしい。
一般的に、2つに切り分けるのではなく、
6つ、8つ、くらいに切り分けるはず、
4つ、Aが犯人じゃないとしたら、Aは何故、死ななかったのか、
という疑問が残る。
これだけでも、Aが包丁の片側だけに毒を盛ったというトリックが
容易に推理できる。
だいたい、このぐらいです。
どうですかね?
denney (2002/02/28(Thu) 17:23:44)
包丁の片側だけにどくが塗られていた。
ズバリこれでしょう。
(2002/02/28(Thu) 18:00:38)
それが問題じゃないんだけど・・・(笑
BBQ (2002/03/01(Fri) 14:07:37)
あまりいい問題じゃなかったようなので正解を書いておきます。
?@AがBの家に来ていた事を隠す事はかなり難しい
?Aリンゴ半分を一口では食べれないので、その残りを調べると切り口に毒が付着してる事が分かってしまう。
以上2つを正解として考えてたんですが、他にもいろいろあったようですね。
ということで、他の答え等は書きこまないで下さい(レスは返さないので)。すいません。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。