季節はずれの暗号
カメキチ (2002/10/07(Mon) 09:44:00)
あるクイズ好きの富豪が自宅で推理ゲーム大会を開催した。
暗号を一番に解読したものがお宝をゲットできるらしい。
各自がもらった暗号のかかれている紙は、
緑のうずまき模様の縁取りのついたちょっと変わった便箋であった。
お宝はどこに?
<暗号>
神様からもらった栗を焼いたら
会社の課長と知り合えた
どら (2002/10/07(Mon) 14:32:55)
どもども
問題を解く鍵のほうは、
若い方は存在すらも知らないかも…(^ ^;)
お宝は、寝室あたりにありますね。d(^ ^ )
あいひめ (2002/10/07(Mon) 14:56:30)
カメキチさんの問題が3問もアップされてる♪
相変わらず楽しい問題ですね^^
んで、問題を解く鍵・・・
一応若いつもりですが、知ってます(笑)
人によって好き嫌いありますよね
ほんでお宝はあのなか・・・。
どらさんもあいかわらずすごいっ>▽<
真夜中の仲間たちが待ってますよ(笑)
まー (2002/10/07(Mon) 15:58:58)
う〜ん・・・よくわかんない・・・
緑の渦巻き・・・?蚊取り線香かなあ?
若い人は知らない??
中学生でも知っているものですか?
どら (2002/10/07(Mon) 20:25:07)
どもども
すみません、混乱させるような発言をしてしまったようですね…
>若い方は存在すらも知らないかも…(^ ^;)
この部分は無視してください。
これ以上言葉を重ねると
皆様の楽しみを奪うような発言(大ヒント)
になってしまうかもしれないので、
あとのフォローは出題者であるカメキチさんに
お願いいたします。m(_ _)m
失礼しました。
カメキチ (2002/10/08(Tue) 12:32:24)
どらさん、あいひめさん正解でーす。
まーさん、緑の渦巻き=蚊取り線香であっていますよ。
後は、そのキーワードにそって、暗号を並べかえてください。
それにしても、緑色のあの蚊取り線香は最近あまり見かけませんね・・。
tya (2002/10/08(Tue) 14:40:28)
Z (2002/10/08(Tue) 18:30:45)
あ!分かりました!
確かに寝室にありますね〜。
蚊取り線香うちにありますよ。
最初、問題読んだ時には唐草模様が思い浮かんだんですが、
こっちの方が知らない人多いでしょうね(笑)
カメキチ (2002/10/09(Wed) 09:12:02)
Zさん正解でーす。
唐草模様、しぶいですねぇ。
昔は泥棒さんといえば、唐草模様の風呂敷でしたね。
さて、ヒントです。
蚊取り線香は、かとり せんこうです。
n.t (2002/10/09(Wed) 11:37:14)
なるほど
たしかに寝室ですな
片付けたら簡単に見つかってしまいますな。
砂時計 (2002/10/09(Wed) 23:03:33)
たぶんわかりました。
頭のほうでしょうか?
次は玉ねぎのほうがんばってみます。
今のところサッパリです‥。
さぷり (2002/10/10(Thu) 00:27:12)
私も分かりました^^
えっと、蚊取り線香だと中心を見るんですよね?
カメキチ (2002/10/10(Thu) 10:35:08)
n.tさん正解です。そのとおりです。(笑)中にしとけばよかったですね。
砂時計さん正解です。玉ねぎのほうもヨロシクお願いします。
さぷりさん。別解かもです。(ドキドキ) かとり せんこうで右側を見てください。
さぷり (2002/10/10(Thu) 16:54:45)
すいません、少し分かりづらかったようで・・・
えっとですね、蚊取り線香に火をつけると必然的に中心が最後になりますよね。
それで最後を読むと言いたかったのですが、出題者の意思に反するヒントを出すのもいかがなものかと、勝手に思い込んで少し分かりづらいようなものにしたという訳です。
いらないことしてすいませんでしたm(_ _)m
カメキチ (2002/10/10(Thu) 17:15:52)
さぷりさん。すばらしい解答です。
そういうことだったのですね。
確かに、問題には右側を読めとは、
一言も書いてませんからね。
理解不足の私をお許しください。
シロ (2002/10/12(Sat) 00:20:58)
次ページまでサガってたのでアゲますね。
遅いですが回答も。
Under the pillow ですね。
カメキチ (2002/10/16(Wed) 09:00:17)
シロさん正解です。
解答が遅くなりましてすみません。
解答です。
蚊取り線香は、「か」と「り」先行と考えます。
後は、すべてひらがなにした暗号を
「か」と「り」が先頭にくるかたちで
並べ替えます。
そして、一番右端を順に読んでいくと、
「ま・く・ら・の・し・た」となります。
かみさま
からもらったく
りをやいたら
かいしゃの
かちょうとし
りあえた
razurock (2002/10/16(Wed) 11:08:44)
全く見当違いのやり方で答えが出てしまった・・・
答えは出てたんだけど、解き方が納得いかなかったんです。
でも、そうやってやれば納得いく形で答えが出たんですね。
一応、参考までに私なりの解き方を書いておくと、
まず「かとり せんこう」なので「か」を取って、
「縁取り」されているので「ふ・ち」を取ります。
そうすると残った文字は、
みさまらもらったくりをやいたら
いしゃのょうとしりあえた
次に、蚊取り線香は「中心が最後」なので最後を中心に考えながら、
それぞれの行の最後の文字を残して、蚊取り線香の「せんこう」部分より
「こ」→カ行の5番目
「う」→ア行の3番目
って考えて、1行目なら5文字、2行目なら3文字を
「せん(線)」を引いて消していく。そしてその次の文字は残して
同じ作業を繰り返す。そうすると
みさ)ま(らもらった)く(りをやいた)ら
(いしゃ)の(ょうと)し(りあえ)た
「まくらのした」となった。
「っ・ゃ・ょ」のような小さい文字まで1文字と数えなきゃいけなかったりして、
な〜んか違うような気がしていたんです。
とっても無理して答え出しちゃったみたいデス。
カメキチ (2002/10/18(Fri) 16:50:01)
razurockさん。すごいです。
そんな解き方があったなんて。
私の解答は単純すぎますね。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。