漁師
blow-02 (2002/03/21(Thu) 16:58:08)
あの漁師はある魚に惚れ込んでおり、
生まれたときから今まである一種類の魚しか獲らないという。
さて問題。
その魚とは、一体何?
黒ラベル (2002/03/21(Thu) 17:06:01)
惚れているから「恋」で「鯉」。
blow-02 (2002/03/21(Thu) 17:13:47)
海にいる魚という事で・・・。
ヒント
最初に書いてある「あの漁師」はどの漁師でしょう。
黒ラベル (2002/03/21(Thu) 17:27:54)
あ段ですね。かさたなはまやらわ
並べ替えると、さかなは、たらやわ
魚は、「たら」やわ。
blow-02 (2002/03/21(Thu) 17:32:43)
うーん・・・・。
ヒント
問題文以外に「漁師」はどこにいますか。
黒ラベル (2002/03/21(Thu) 17:35:00)
タイトルにありますね。
「鯛」取るのですね。笑
考えすぎました。
Z (2002/03/21(Thu) 17:34:08)
タイトルで、「鯛」ですね。
黒ラベル (2002/03/21(Thu) 17:38:02)
でも、あ段に、さかなは「たら」などという言葉か隠れていたなんて知らなかった。何かの問題に使えそうですね。
ここ以外にら使えますね。
blow-02 (2002/03/21(Thu) 17:35:35)
正解!
あの漁師→タイトルの漁師→鯛獲る漁師
という事で・・・。
ともくん (2002/03/22(Fri) 12:03:13)
確かに、あ段のアナグラムで「ん?まあ、魚は鱈やわ!」は
すごく面白いし、いろいろな問題を作れそうですね。
ちなみに一問。
太郎君はとにかく「あ段」で始まる魚が大好きです。
その日も穴子をグラムで買いに行ったのですが、魚屋でたまたま
会った魚通の人にひとこと言われて気が変わって、別の魚を
買ったそうです。さてその魚通の人はなんて言ったのでしょう?
別のところで使ってみよう(笑)
勉強になりました(^−^)
ムーンライト (2002/03/23(Sat) 10:41:55)
>ちなみに一問。
「穴子をグラムで買い」まででしたら
「鰻、鮪を買えだ!」が出来ました。(ローマ字で試してみました。)
「穴子をグラムで買いに行った」までだと「鯛や蟹」などもできそうですね。
ちなみに「あ段の魚」では「アラ(高級魚)」も良いですね。
なかなか手に入りません。
素通人 (2002/03/22(Fri) 15:02:20)
太郎君はとにかく「あ段」で始まる魚が大好きです。
その日も穴子をグラムで買いに行ったのですが、魚屋でたまたま
会った魚通の人にひとこと言われて気が変わって、別の魚を
買ったそうです。さてその魚通の人はなんて言ったのでしょう?
別のところで使ってみよう(笑)
勉強になりました(^−^)
この問題ですが・・・ほったらかしになってるようなので持ってきました。
えっとぉ。応用編ですよね?
穴子をグラム・・・って所気になるんですが。
気が変わって・・・「き」という文字と考えても良いのでしょうか?
わかりません(滝汗)
ともくん (2002/03/22(Fri) 15:14:11)
素通人さん、ちなみに答えは同じ所の上にありますよ(^−^)
「穴子をグラム」は「アナグラム」を指しています。
アナグラムとはある言葉をバラバラに分解して並び替える事です。
ですから「あ段の文字」、
「あかさたなはまやらわん」を並び替えると
「ん?まあ、魚は鱈やわ!」になるという訳です。
ムーンライト (2002/03/23(Sat) 10:49:12)
またしても入れ替わってる・・・。(^^;;
ともくん (2002/03/23(Sat) 13:20:55)
さすがムーンライトさん!アナグラムを暗示している言葉を
アナグラムするとは思いもよりませんでした(^−^)
人それぞれ発想が違うから楽しいですね。
それと高級魚の「アラ」は前から一度食べてみたいと思っている
魚です。白身の魚なのに脂がのっててすごくおいしいらしいですね。
アラ鍋として食すのが一般的らしいですね。本場は福岡の方とか。
東京でもやっている店を発見したので、そのうち行ってみたいと思います。
でも一人前10000円位するんですよね。高いなぁ(笑)
ところで19時間以上離れていても入れ替わる事があるんですね。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。