あなたは神を信じますか?
黒ラベル (2002/09/10(Tue) 23:15:10)
ここに2つの箱AとBがあります。
箱Aには1万円入ってます。
箱Bには、100万円が入っているか、何も入ってないかのどちらかです。
ここで、あなたは両方の箱を取っても良いし、Bの箱のみを取っても良いのです。
ところが、あなたがどう選択するかは、前もって神様には判っていて、両方の箱を取ると神様が予知した場合は箱Bを空にしてしまいます。
箱Bだけを取ると予知した場合は、箱Bに100万円入れて置くのだそうです。
こういう場合、あなたなら両方の箱を取りますか、それとも箱Bだけを取りますか。理由も一緒に考えてみてください。
a103net (2002/09/11(Wed) 00:21:15)
私なら、両方取りますね。
やはり、その方がAの1万円分だけ多くもらえると考えるのが、
科学的だと思いますし、神の存在をあまり信じないので。
ただ、神が人間の頭の中は読めても、自然現象まで読めないとしたら、
コイントスでもしてから決めるかもしれません。
ケイマン (2002/09/11(Wed) 07:57:29)
僕は箱Bを開け、100万取ってから、箱Aを開ける。
これを予知しまえもって神は箱Bを空にしてたら、箱Bは空になる。ここで箱Aを開けずにそのままにしてたら、片方だけしか開けてないことになるから、神の予知はハズれる。ってことで矛盾発生^^
同時じゃないとダメ?
ねぼすけ (2002/09/11(Wed) 08:15:19)
すごく得する場合 箱がすごく高価なもの
それなりに得する場合 Bの箱から100万円取る
あまり得しない場合 箱が開かない
Bの箱だけ取っても箱が開かない、AとB2つないと
価値がないということになると困るので両方の箱を取ります
これだと箱が開かないただの箱でも損はしないので
すし次郎 (2002/09/11(Wed) 08:39:54)
私は、Bの箱だけをとりましょう。
神様の予知能力は絶対だという前提で。
両方取ったら1万円しか貰えない。
Bだけを取ったら、当たれば大儲け、仮にカラでも最大で1万円の損。
ということで。
どら (2002/09/11(Wed) 10:57:25)
どもども
パラドックス、流行ってますねぇ。(^―^)
では私は両方の箱をとりましょう。
神はもう予言してしまっているのですから、Bの中身は変わらないはずです。
空だったら空のままだし、100万円が入っているなら100万円が入ったまま。
ま、どっちにしても1万円はもらえますし。d(^ ^ )
taka (2002/09/11(Wed) 12:55:55)
神の予知がどういうものかはわかりませんが、
すべてにおいて絶対だとすると、
結果はAとB両方取った場合は一万円を、
Bのみを取った場合は100万円を得られる・・・
の2通りしかないのだから、Bのみを取る。
これだと、結果に神の予知が従うことになるような気がしますが・・・
ぴえとろ (2002/09/11(Wed) 19:22:13)
迷信ってありますよね。
たいがい何かをすると縁起が悪いだとかなんとか・・・。
この何かをするとっていう何かっていうのは簡単にやめようとしたり、
しなければいけないものだったら、簡単にできることばかりです。
別に迷信を信じていない人でも、その簡単なことさえ守ればいけるんだったら
やっておこうか・・くらいに思うかと思います。
この問題の場合、その何かとは1万円です。
100万が始めからあるものと考え、
もしかしたら100万無くなるかもしれないよ?という迷信、
不安を取り除くために1万円捨てると考えれば、
決して損ではないようなきがします。
でもやはり最終的には人の価値観で決まりますね・・・。
STF (2002/09/11(Wed) 20:09:46)
私もa103netさんと同じで 両方の箱です。
神なんて、信じてないので・・・。
神様の予言が当たる確立が100%なら、文句無いのですがねぇ。
さて・・・答えは出るのでしょうか?
黒ラベル (2002/09/11(Wed) 22:02:29)
人それぞれの答え、参考になります。
この問題は、1960年に物理学者ニューカムが考えたもので、「ニューカムのパラドックス」と呼ばれているものです。
その答えでは、あなたが神を信じるなら箱Bだけを取り、信じないのなら両方取るのが良いということです。
しかし、別解もあるそうで、どらさんも書いてあるように神様はあなたの行動を既に予知して箱Bに100万入れているか入れていないかのどちらかであって、今から以降変更されることはないと考えると、箱Bだけを取るよりも両方取った方が1万円多く手に入ると考えられるので、両方取るのが正解とも考えられるそうです。
私なら・・・両方かな。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。