一休さんじゃないですよ。
チャンサン (2002/12/27(Fri) 22:06:41)
米俵を2つ担いだ男がいました。
その男の行く先に長い一本の橋がありました。
その橋は男と米俵一つ分の重さには耐えられるようだ。
さて男が橋の向こう側に行くにはこの橋を渡るしかないようだ。
男は最低何回橋を渡れば米俵2つと共に向こう岸に行けるでしょうか?
一度向こう岸に行って1回と数えてください。
黒ラベル (2002/12/27(Fri) 22:55:55)
1回
1つは投げて向こう側に、残りを担いでいく。
tombob (2002/12/27(Fri) 23:09:02)
お手玉しながら^^
すも (2002/12/28(Sat) 02:00:36)
一休さんっぽい答えを。。
「米俵1つ分」としか記されてないので、2倍入る米俵1つにして運ぶ。
これしか思いつきませんでした。・・
すも (2002/12/28(Sat) 02:01:05)
↑1回ってことで
チャンサン (2002/12/28(Sat) 09:15:05)
>黒ラベルさん
橋は長いということでその手段は勘弁プリーズ!
他の方法を考えてみてください。
>tombobさん
お手玉をする・・・。
なかなかおもしろい発想をなさいますな〜。
でもお手玉をすると一度上に放り投げた米俵が落ちてきて再び空中に
投げるときに米俵1つ以上の重量がかかることになってしまうので。
残念ながら不正解です・・・。でも発想は面白かったですよ。
>すもさん
すばらしい!!
もうその答えいただいちゃっていいですか?
僕の用意した答えよりも面白いし(笑)
できれば僕の用意した方の答えも考えてみてください♪
黒ラベル (2002/12/28(Sat) 09:42:16)
別解1(重量注目型)
米俵1つ分ダイエットしてから渡る
上海 (2002/12/28(Sat) 11:40:01)
どもども初めまして、なんとなく思いついたので。
とりあえず答えは1回。理由は3つ。
?@米俵の1つは担いで渡り、もう1つは紐をつけていて向こう岸から引っ張る。
?A向う岸について1回となるのだから、向う岸に渡りきる手前(橋の上)で1つ置いてまた戻ってもう1つを運ぶ。(これだとカウントは1回)
?B米俵の1つは担いで渡り、もう1つは川につけて運ぶ。←食べられなくなるかも・・・
GP02 (2002/12/28(Sat) 12:08:40)
二回で。
一つを普通にもっていき、
泳いで帰ってきてもう一つ。
佐野光 (2002/12/28(Sat) 12:14:05)
泳いで帰ってきても
橋の上を歩いて帰ってきても
向こう岸に行ったときにカウントされるので
変わらないはずです
普通に考えて2回なのだから
正解は1回なのでしょう(爆
黒ラベル (2002/12/28(Sat) 13:48:08)
片道で1回ですから、普通に考えると3回です。
それではつまらないので、1回で済ます方法を考えるパズルですね。
橋だからと言って、川にかかっているというのは頭が固すぎます。
雄大な渓谷にかかっていると思ってはいかがでしょうか。
橋を渡る以外に方法がなかったとしたら、あなただったらどうしますか?
上海 (2002/12/28(Sat) 14:22:20)
米俵に風船をつけて浮かす。
それだと、米俵の重量は関係ないはず・・・
nak (2002/12/28(Sat) 19:04:31)
川の源流を迂回すれば、橋をわたらないので0回。。。ってだめですか?
nak (2002/12/28(Sat) 19:06:55)
しまった、問題よくよんでなかった。。。
「この橋しかないようだ」をわすれてました。。。
流石速人 (2002/12/28(Sat) 20:11:34)
米俵に長ぁ〜いロープをつけて、橋の向こう側から引っ張って手繰り寄せる。
男と米俵2つが通れるように橋を補強する(笑)
とか・・・
Azalea (2002/12/29(Sun) 19:51:01)
何も変なことしないで、3回で運ぶのが一番時間がかからないっていうのは?
1回だと考えるのが大変って・・・
チャンサン (2002/12/29(Sun) 21:57:50)
皆さん。すばらしい発想力です!
僕自身こんな答えがあったのか!という発見の連続でした。
答えを書くのがとても恐い・・・・・・。
皆さん怒らないでくださいね。
答えは3回。
つまり普通に一度向こう側に行き帰ってきてもう一度行く。
これが僕の用意した答えです。
僕がこの答えを決めたのは今のこの時代、時間がセカセカ速く過ぎすぎだと
思ったからなんですよ。
時間を客観的な何かに委ねるのではなく、主観的な何かに委ね、自分にあった
時間の流れを考えて欲しかったんです。
このページは推理やパズル/なぞなぞ系を出題し合って楽しむページで
このようなことを書くのには場違いかもしれませんがお許しください。
それでは皆様よいお年を♪
チャンサン (2002/12/29(Sun) 21:58:22)
済を忘れてたんで「済」!
佐野光 (2002/12/29(Sun) 22:20:01)
>男は最低何回橋を渡れば米俵2つと共に向こう岸に行けるでしょうか?
といっているのに
>時間を客観的な何かに委ねるのではなく、主観的な何かに委ね、自分にあった
>時間の流れを考えて欲しかったんです。
といって3回にするというのはおかしいのではないでしょうか?
チャンサン (2002/12/30(Mon) 18:55:34)
もう済なのですが続けていいのでしょうか(笑)?
あのですね〜、3回にしたのは問題の答えであり、自分自身の思考を内容に
取り込みたかったからなんです。
最低何回でというのは個人的な思考を盛り込むための言わばフェイクであって
あくまでこの問題で僕が言及したかったことの修飾の一つに過ぎません。
問題文に書かれていたことから最良な答えを導き出すことが問題の定義であり、
一種暗黙の方程式を組んでいますが、今回の問題はそのあたりのルールを
破ってしまい佐野光さんに指摘を受ける始末になってしまいました。
お許しください。
これからも皆様こんな僕ですがよろしくお願い致します。
そしてこの問題に知恵を絞ってくれた皆さん本当にありがとうございました。
よいお年を!
nori (2003/01/01(Wed) 22:47:33)
別に行きたいって書いてないので0かいってかのうせいも・・・7
蒼梅 (2003/01/03(Fri) 17:38:31)
…いけるでしょうか?
だからいかねばならぬのでは?
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。