アニキ!
KIU (2003/09/17(Wed) 22:35:36)
ふと思いついたなぞなぞです。頭の体操に似た問題がありませんように……。
【問題】
天気の良いある日。一郎君が二郎君とお母さんと一緒に、三人で公園で遊んでいると、お友達と出会いました。一郎君は友達に対し、二郎君はオトウトだと紹介しました。しっかり者の二郎君は一郎君の友達に、オニイサンと仲良くしてあげて下さい、と言いました。
ですが、実は一郎君より二郎君の方が二歳も年上です。しかし、一郎君はやはり二郎君のオニイサンです。別にそれがあだ名だということなどではなく、実際一郎君がオニイサンで、お母さんは一郎君と二郎君のオカアサンです。
これは一体どういうことだろうか?
以上です。瞬殺形式でズバリとお答え下さい。
黒ラベル (2003/09/17(Wed) 23:02:28)
そこの国では、オニイサンとは、弟のことを表し
オトウトは、お兄さんのことを表すからですね。
オカアサンは、お母さんなので、そのままです。
nana (2003/09/17(Wed) 23:49:31)
一郎君が二郎君の実姉の年下の旦那様である。
ってのでどうでしょうか?
実際うちの両親そうなので・・・
(父よりも母の弟の方が年上。でも「アニキ」って呼んでる)
Yuko (2003/09/18(Thu) 00:34:06)
私もnanaさんの答えに一票です。
・年下の一郎くんが年上の二郎くんの姉と結婚
・年上の二郎くんが年下の一郎くんの妹と結婚
・お母さんには娘さんが二人以上いて、
上の娘と一郎くん、下の娘と二郎くんという組み合わせで結婚
というパターンが考えられるかな?
(※3番目が間違ってました(汗)あとから編集して直しました)
越智月久 (2003/09/18(Thu) 05:33:16)
動物鳴き真似の江戸家猫八さんと、息子の子猫さんがいまして……
この二人が一緒に結婚式をあげたんですなあ……もちろん、猫八っつぁんは
再婚でした。
ところが結婚した相手は、子猫の妻が、猫八の妻の姉という……
つまり猫八は、子猫の父であると同時に弟になって……
E,T (2003/09/18(Thu) 17:19:34)
閏年なのですよ。アニキが。
みぃ (2003/09/18(Thu) 17:49:07)
私もnanaさんとYukoさんの意見と同じです☆
KIU (2003/09/18(Thu) 18:56:17)
……いいじゃんハニー。なあ、いつもみたくもっとこっち来いって。……ん、何? 今日はそういう気分なわけ? わかったよ、じゃあ俺から――ん? そっち指差して、何かあるのか――って、カメラまわってる!? ハニー見切れてる見切れてるっ、早く隠れてっ!
(……OK? OKな? ん、じゃあ始める。また後でな)
――はいっ、という訳でございましてね! 解説するほどの問題じゃないですけど、だらだらと解説いたします。ん? 今の? ああ友達友達。うん全然そういうのじゃないから、うん。
はい、そこ。退かない退かない。
黒ラベルさん
この問題は柔軟な発想を求める問題でしたが、発想が柔軟すぎかと……。すいません、表記漏れですが、問題の舞台は日本です。さすがに外国語だということにすると何でもありになってしまうので、あしからず。
nanaさん
正解です! ご両親がそうなのですか。年下を「アニキ」と呼ぶのは、俺だったらちょっと複雑な気分になってしまいます。
Yukoさん
正解です! 様々なパターンを推察していただき、ありがとうございます。俺は『一郎の妹と二郎が結婚』のパターンしか考えていませんでした。
越智月久さん
解っておられるのでしょう。正解です! こういうのって複雑ですよね。例えば兄弟と姉妹がいて、兄と妹が、弟と姉が結婚した場合、どっちが上でどっちが下になるのでしょうかね。
E,Tさん
うむむ。2/29生まれのことをおっしゃってるのですよね? それでもやはり一年で一歳増えると思います。そうじゃないと、80年生きてからようやく酒が飲めるということになってしまいますよ。
みぃさん
正解です! 拙い問題にわざわざご参加いただき、多謝です。
・模範解答
一郎は、二郎の妻の兄。つまりお義兄さん。一郎の母親は二郎にとってお義母さん。
・総括
いやあ、もうちょっと引っ掛けたかったですなあ。一郎二郎という名前や、母親と公園に遊びに行くというあたりから、二人が幼い兄弟だとミスリードしたかったのですが。それにしても、自動車教習の路上教習は神経が参るよ。ホントに参るよ。まさにマイルチャンピオンシップだよ。どうか明日も事故りませんように……。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
以上、かなりパラリラってるKIUでした。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。