英語問題(何と5問も)
越智月久 (2004/07/04(Sun) 09:03:54)
先日、日帰りで英国へ行って参りました。そこで、英語関係の問題を。
1:日本の茶道では、器を三回回してから飲む。コーヒーを注文すると、
取っ手を右側に置く店と左側に置く店がある。右手でスプーンを使って、
茶道に習って回して飲むと言われたことがある。ところで、英国といえ
ば紅茶だね。紅茶の碗の取っ手は、どちら側にあるのが正式だろう。なお、
ビクトリア王朝時代の風習を正解とする。
2:What word is always miswritten?
(いつも間違って書かれる英単語はなあに)
3:駅前で、乗用車から降りた日本人に、「Do you speak Japanese?」
と声を掛けられた。たぶんこの人は何か勘違いをしているのだ。
それは何か。
4:英国で使われていた2シリング硬貨は、中央にエリザベス2世の肖像が
あり、周りに、
「QUEEN ELIZABETH ?U TWO SHILLINGS 1961」
と彫られている。1961はこのコインが作られた年号だが、もう一つ
年号があるのだが、どこにあるのだろう。
5:ある女性のコレクションは、同じように女王の肖像が彫られ、周りに、
「QUEEN ELIZABETH THE FIRST」
と彫られている。エリザベス1世なら日本の戦国時代のお金だ。額面は10
とだけあって、ポンドかシリングかも分からないのだが、このコイン、古
美術商に売ると幾らくらいの値がつくと思いますか?
(2004/07/04(Sun) 09:38:55)
3番は 日本語を話せますか?と英語で聞いている。
普通は日本語で聞くから。
Apollo (2004/07/04(Sun) 10:09:14)
こんにちは。
1:どこかで「イギリスではお茶を皿に移し変えて冷まして飲んでいた」と聞いたことがあるので、移し変えるなら取っ手は両方あった方が良いかと思われます。ですので、両方。
2:皆目見当がつきません。
3:上の人と同じで、日本語で訊くべき。
4:1961を上下逆さまにすると、エリザベス2世が礼拝式を行った年号1961になる。
5:エリザベス1世の時代のコインなら価値は高いと思いますが、1世の時代にはエリザベスといえば一人しかいなかったので、「THE FIRST」を付けなかったと思います。わざわざそれを付けるようになったのはもう一人のエリザベス――エリザベス2世が現れてからだと思う。だからこのコインはエリザベス2世が現れたここ何十年かに造られたものなので、大した価値は無い。いい仕事をしていない限り安い。
ころ (2004/07/04(Sun) 10:53:15)
こんにちは。
4 SHILLINGSのILLIの部分を逆さまから見れば
「1771」に見えるのではないでしょうか。
ころ (2004/07/04(Sun) 11:41:18)
こんにちは。
1 とりあえず、内側ではなく外側でしょう。
はい (2004/07/04(Sun) 12:58:10)
1は右側・左側ではないんですか?
とおる (2004/07/04(Sun) 21:20:59)
ダメモトですが、2番
wordを英単語と訳していること。ちょっと日本語変ですが(ーー;
BBQ (2004/07/04(Sun) 22:06:50)
>1 とりあえず、内側ではなく外側でしょう。
さらに横側でしょう。
猿山の猿 (2004/07/05(Mon) 08:30:06)
2:What word is always miswritten?
そりゃやっぱり「miswritten」という単語でしょう。
越智月久 (2004/07/06(Tue) 11:22:19)
1:外側 正解です。
我が家には内側に取っ手のついたカップがあったのですが、引越で
割れました。残念!
2:miswritten 正解です。
3:日本語しかダメな日本人だった場合、英語で聞かれて逃げられる
ことがある。 みなさん正解でしょうね。
4:ころさんの「1771」が見えるのが正解。
5:Apolloさんのおっしゃる通り、「the first」と書かれている訳が
ない。だから偽物であることは間違いない。それほどの価値はないで
しょう。
ご退屈様
尚。英国というのは、英会話学校国分寺教室の略でした。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。