ただいま聞き込み中
むた (2002/08/05(Mon) 22:29:01)
私は刑事だ。先日町で起きた射殺事件の捜査をしている。だが、今は大変困っていた。
手がかりが無いだけならいいのだが、その男は耳が遠い、というより補聴器をつけても何度も聞き返すぐらいだ。そのうえ、その男と話しているそばから工事現場の音がしてもはや発狂寸前の気分だ。
そのときの会話はこんな感じだ。
私「銃声がしたのは何時ごろかわかりますか?!」
男「はっ?いや、そのー、ああ、銃声・・・うーん、わかりませんねー」
私「誰か、現場からかけていく奴を見ませんでしたか?!」
男「はっ?・・・ああ・・・現場ですか?」
それから、男は補聴器のボリュームをあげようとした。ああ、私は絶望的な気分になった。奴は補聴器を落としやがったのだ。そのとき、工事の音がひときわ大きくなった。
奴は補聴器を拾いながらも大声を上げたのだが、その声は聞き取れなかった。私はうんざりした顔でそそくさと礼をいい、その場を離れた。
そして、私は急いでパトカーに戻って無線機を手にとると上司に小声で報告した。
「警部、まだ確信は持てませんがね、今日話した耳の遠い男ですがね、奴は嘘をついてますよ。マーク続けますのでよろしく。」
私は、なぜそのように判断したのだろうか?
黒ラベル (2002/08/05(Mon) 22:33:32)
>気分になった。奴は補聴器を落としやがったのだ。そのとき、工事の音がひときわ>大きくなった。
>奴は補聴器を拾いながらも大声を上げたのだが、
ここの部分ですね。
工事の音が大きくなったから、大きな声を出すようになったということは、補聴器なくても音が聞こえると言うことだからですね。
オリーブ (2002/08/05(Mon) 22:56:02)
>黒ラベルさん
補聴器が無いので自分の声も聞こえにくくなって
それで声が大きくなったと言う風にも取れません?
黒ラベル (2002/08/05(Mon) 23:05:54)
>補聴器が無いので自分の声も聞こえにくくなって
>それで声が大きくなったと言う風にも取れません?
長年、耳が遠くなっていれば、自分の声が聞こえないなんていうのは当たり前のことです。自分の声が聞こえないくらいで、大きな声は出さないでしょう。
大きな声を出すのは、相手が聞き取りにくい状況と判断したときです。
突然、耳が遠くなった人が、習慣的に自分の声が聞こえなくても大きな声を出すことも考えられますが、そうするとどのような問題も回答がなくなってしまうかもしれません。どこかの出題者のように、自分の回答以外の状況をまったく無視するという人もいますけど。
オリーブ (2002/08/05(Mon) 23:53:46)
>黒ラベルさん
ふと思った事を何も考えずに書いてしまいました。
自分で読み返すとまるでいちゃもんをつけているようです。
確かに、こんな事を言っていたら問題なんて成り立たなくなりますよね。
これからは自分の発言を冷静に読み返してから投稿するようにします。
黒ラベルさん、むたさん、気分を悪くなさっていたらすみません。
むた (2002/08/06(Tue) 05:04:50)
黒ラベルさん、正解です。実は耳の遠いうちのおふくろの行動を見て思いついた問題なんです。耳の遠い人は周囲の状況に鈍感になりがちで、電車が入ってこようが、工事現場だろうが同じトーンで話すことが多いんですよ。(気づかないから仕方ないんですけどね。)というわけで、大正解です。でも、問題に不備があると思われる場合は指摘してくれて結構ですよ。(俺の文章力が上がるいい機会だもんね。)
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。