NO TITLE
unknow(9 (2002/08/22(Thu) 01:04:41)
かなり長くなってしまった。細かい設定は心の中で突っ込んでください(苦笑)
その日、都内のとあるホテルの一室でパーティーが開かれていた。
主催は金井 好十。
彼は海軍の長官で人望こそ厚くないものの、類まれなる才能で出世し、
数年とたたずに長官の座を得たキャリア組の一人である。
急激な出世とは裏腹に、周囲からはかなりの恨みをかっているらしく、
軍上層部でも少々問題視されていた。
その実、このパーティーにしても、開催直前に彼宛の暗殺予告状が届いたのだが、
しかし、金井は自身はどうせ悪戯だろうと全く相手にはしていなかった。
また、さらにホテルで警官が何者かにトイレで殴り倒され、
拳銃を紛失するという事件が起こっていたのだが、
パーティーは既に始まっており、仕方なく金井に判断を仰いだのだが、
彼は「ははは、その警官はおおかた便器に拳銃を落としてしまい、
言い訳にそんなことを言っているのではないのですか?」
などと、酔っ払った様子で言い、結局パーティーは続行されることになった。
◇ ◇ ◇
事件は突然として、しかし、必然的に訪れる。
それまで、瞬くばかりのスポットライトに覆われていた会場が不意に暗黒に包み込まれる。
ざわめく人々の声。不安が全てを飲み込んでゆく。
パーーーン!
一発の銃声が、それらをかき消すかのように鳴り響いた。
一瞬の静寂の後、まるでタイミングを計ったかのようにしてライトが再び会場を照らす。
そのライトの中心にそれは浮かび上がる。
赤い絨毯をどす黒く染め上げる液体。
その中で蹲る男。それは誰であろう、金井 好十だった。
悲鳴があがる。
近くにいたすぐに警官が彼を起こし上げる。
見れば金井の腹部に数センチの穴が空いており、
そこから止め処なく血が流れ出ていた。
「まだ、意識はある!誰か救急車の手配を!急げ!」
かくして、金井はすぐさま病院へと運ばれていった。
さて、事件から数時間が経とうとしていた。
調査の結果、犯行に使われたのはやはり、
トイレで奪われた警官の所持していた拳銃で、
五発ある弾丸のちょうど一発が使用されていた。
採取された銃弾の大きさと旋状痕も一致した。
拳銃を奪われた警察官の話によると、
トイレで手を洗っているところを、何か硬いもので頭を殴られ、
そして気を失ったのだそうだ。
犯人の顔はおろか、姿も見ていないという。
壁際と会場入り口付近にいた警官たちも事件当時、
金井を囲むようにいる人々で視界を遮られ、
一体この数秒の間に何が起こったのかを誰一人として理解してはいなかった。
目撃者が存在しない以上、残すは状況証拠のみだった。
停電が起こった時点で、金井の付近にいて、
なおかつ彼の前方から銃を撃つことできた人物が犯人である。
容疑者は次の六人(下は当時の格好です)
飯田 大輔・
部下、海軍のミッション中の事故で右目を負傷。事故は明らかに計画ミスであり、計画者の金井を恨んでいた。
眼帯、スーツ、ネクタイ、革靴、
白石 大地・
部下、金井とは同期。金井と比べ出世の遅かった彼は常に、金井を妬んでいた。
スーツ、ネクタイ、革靴、ラジオ、
井上登美子・
元妻、前前から仮面夫婦として噂されていたのだが、結局離婚。手切れ金として数百万を渡されたのだが・・・。
サングラス、パンツスーツ、ジャケット、ポシェット、ピアス
千条 正子・
秘書、金井からセクハラを受けており、訴えようとしたのだが、なぜか最近になり訴えを取り下げている。
スーツ、書類等を入れる為のハードケース、ハイヒール、ピアス
さて、犯人は一体誰なのか。
どうやって金井 好十を暗闇の中で殺害したのだろうか。
なお、会場自体は二百人を収容できる広さで、
また、当時の来賓は警官を含めて百六十人ほどだった。
蒼鉛 (2002/08/22(Thu) 01:33:46)
闇の中で照準を合わせるために目を瞑っておく。と言う古典的方法で行くなら
飯田 大輔か井上登美子・・・
で、警官は・・・多分男性、男性トイレに普通に入れる飯田 大輔・・・
警官を殴った硬い物・・・トイレ掃除のモップとか・・・^^;
・・・穴だらけだなぁ
タカ (2002/08/22(Thu) 08:32:43)
う〜ん、井上登美子のサングラスを使えば暗闇でも周りが見えるから殺害が可能だけど。
まぁ、そんなに簡単じゃないですよね。
井上登美子が男子トイレに入ってるところを見た人が居たら明らかに怪しまれるし。
変装してるなら別ですけど・・・。
分からない。もう1度考えてきます。
どら (2002/08/22(Thu) 13:00:37)
なぜライトが消えたのでしょう?か?
おそらく、犯人が細工をしたんですよね。
犯人は会場にいるわけですから、遠隔またはタイマーのようなもので
電気系統を操作したと考えられます。
仮にタイマーを使用したとして、ライトの消える時間には被害者のそばに
いなければなりません。
ところが、容疑者は誰も時計を持っていない。
てなわけで、「ラジオ」を持っている「白石 大地」が
犯人ではないかと思います。
マグ (2002/08/23(Fri) 02:08:04)
飯田 大輔が犯人かな。理由は弾丸が一発しか使われてないから、銃に使い慣れてる人とゆうことと、暗闇に目を慣らしておかない確実に当てるのは難しいことから。右目を負傷とあるが見えないわけではないと思う(たぶんw)、だから暗闇になった瞬間、眼帯をはずし、左目を閉じて撃った(だけど、片目を閉じても当てれるかなぁ?今書いてて思ったw)。ライトの細工も海軍だから機械関係に強いかと思うのでw
かなりあてずっぽですw(あまり自信なし
(2002/08/25(Sun) 00:29:05)
可能性の問題では?
宇宙戦艦ヤマト (2002/08/25(Sun) 09:20:44)
千条 正子・
ハードケースの中に赤外線カメラを入れておく。
unknow(9 (2002/08/25(Sun) 22:35:26)
すみません。
仕事忙しすぎて、この次いつ書き込めるか分かんないです。
ちなみに、今回も複数の別解があります。
犯行に使われたのは護衛にあたっていた警察官から奪った拳銃。
犯人(暗殺者)は如何にして、照明を落とし、
怪しまれることなく金井に近づき、拳銃を撃ったのか。
※ 尚、照明が復帰したのは、ホテルマンがやったものとします。
宇宙戦艦ヤマト (2002/08/28(Wed) 09:14:33)
秘書が犯人なら、
「○時×分にここで、△□さんが、先生に会いたいと。」
と、言えばOKだと思う。
unknow(9 (2002/08/29(Thu) 19:57:17)
問題出したことすっかり忘れてました。。
ごめん。。
というわけで模範解答です
まず、この解答の場合、踏まえておくべき点は以下の文章です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一発の銃声が、それらをかき消すかのように鳴り響いた。
近くにいたすぐに警官が彼を起こし上げる。
トイレで奪われた警官の所持していた拳銃で、
五発ある弾丸のちょうど一発が使用されていた。
採取された銃弾の大きさと旋状痕も一致した。
トイレで手を洗っているところを、何か硬いもので頭を殴られ、
そして気を失ったのだそうだ。
犯人の顔はおろか、姿も見ていないという。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まあここまで書いたら、ここに来ている人ならば察しがつくでしょう。
トイレで殴られた警察官が犯人だったというのが模範解答でした。
まず、銃声が一発である点から。
警察官が所持している拳銃は初弾は空砲なのですが、
にも関わらず、金井に重症を負わせることができた。
ということは、犯人は警察官の持つ、拳銃が一発目は空砲である事を知っていたことをさす。
また、残っていた銃弾について何も触れられてはおらず、
空砲という、特殊な弾頭(見た目が全く違います)ではなく、通常の銃弾が五発中四発残っていた。
つまり、犯行に使われた銃弾は別途付け足されていた点から、
そのことから、犯人はあらかじめその拳銃にあう、銃弾のサイズ知っており、
また比較的簡単に入手できたという事がわかる。
警察で使われている規格の銃弾は入手が非常に困難(登録などがいる)である上、
軍で使われているような、口径の大きな銃弾はまず使えない。
犯行方法だが、いたって簡単である。
まず、拳銃をビニール袋で包む。これで硝煙反応は心配ない。
時限式の装置を使って任意の時間がくれば、照明が落ちるように仕掛けておき、
なるべく金井氏の付近にいるように常に確認をする。。
自分は照明が消える約一分から二分三十秒くらい前から片目を瞑っておき、
照明が消えたのを合図に、開いている目を入れ替えて、金井に近づいて発砲。
使った拳銃はビニールから出して、その場に投げ捨てる。
あとは、人ごみに乗じて一度離れて、もう一度戻ってくれば良いだけ。
また、トイレで拳銃を奪われたことのすれば、拳銃を所持していない警官から捜査の目は外れると充分に考えられる。
まぁ、、それ以前にマズ最初に身内を疑うことをまずしないのが警察の悪いところなのだが。
ただ、一つの失態といえば、トイレで自分を殴った犯人を「顔はおろか、姿も見ていない」と言ってしまった点だ。
トイレで手を洗うときには必ず目の前に鏡があるもの。
いくら背後から殴られたとしても振り返る、、までは行かずとも鏡映った姿を見ることは、おぼろげながらでもできるはず。
恐らくその程度のことで怪しまれることはないだろうけど。
解答も長くなってしまいましたが、というわけで模範解答でした。
既出の答え以外にも、こんなのがある〜っていう人がいたら、またこの下にでも書いてちょ。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。