なんで、正解かわからないの
数年間の苦しみ (2002/07/07(Sun) 02:14:31)
こんにちは、はじめまして。
私が出された問題で、正解もしっているのですが、どうしてそれが正解なのか
分からないので、分かる方がいたら、是非なぜそれが正解なのかおしえてちょ。
問題
ある人がお城を目指して歩いていました。
しばらく一本道でしたが、しばらくいくと別れ道がありました。
別れ道の傍には小屋があり、中には鬼が2匹いました。
あるひとが、どちらの道がお城に行く道なのか悩んでいると、
小屋の中にいた2匹のうち、一匹が言いました。
「僕たちのうち、どりちらか片方に一回だけ質問できます。
ただし、片方は、言うこと全てが嘘で、もう片方は絶対に
嘘をいいません。」
そこで、お城に行く道を尋ねることにしました。
さて、なんと聞けばいいでしょうか?
ただし、見た目ではどちらが嘘をいう鬼で、どちらが本当のことをいう
鬼かは見分けることはできません。
というような問題です。
ちなみに」似たような問題はたくさんあり、
映画の「ラビリンス・魔王の迷宮」では、全く同じ状況がでてきます。
映画のなかでは残念ながら不正解になり、主人公は落とし穴に落ちてしまいます。
正解は知っているのに、理由が分からないのも辛いのよね。
STF (2002/07/07(Sun) 03:40:58)
この問題と一緒じゃ無いのでしょうか?
http://atama.plaza.gaiax.com/bbs_teach/cf.cgi?mode=all&namber=256&rev=0
答えを知っていると言う事は、上の問題も解けますよね?
黒ラベル (2002/07/07(Sun) 08:23:19)
問題と正解との関係を知りたいというなら、問題だけでなく「知っている正解」も一緒に書きましょうね。
ちぃ (2002/07/07(Sun) 17:29:48)
こう聞けばいいと思います
「もう一匹の鬼に『お城へ行く道はどっち?』って聞いたらどっちって答えると思う?」
答えた方と反対の方へ行けばお城です。
理由は・・・うそつきと正直者、それぞれこの質問をした場合をシミュレーションしてみれば解かると思います^^
数年間の苦しみ (2002/07/08(Mon) 00:25:00)
>黒ラベルさん
なんか、不用意に答えを出すと、つまんないかなぁ〜と思ったし、
正解を知っている人(出した人)に聞けば、どのような理由でその答えになるかが
非常に明快だと思っているからです。
ちなみに、私の知っている正解が必ずしも真実ではないのでは?と言われてしまえば
それまでです。(爆)
私が知っている正解の考えた方としては、どうも英語っぽいんです。
うそつき=否定。と言うように考えて、
質問する文章にうそつき鬼が答える場合、2重否定(=強い肯定)になるような
文章になっているような気がします。まぁ、あくまでも私自信の勝手な考え方なんですが。
伊藤赤 (2002/07/08(Mon) 00:31:21)
ちょっと思ったこと。
「僕たちのうち、どちらか片方に一回だけ質問できます。
ただし、片方は、言うこと全てが嘘で、もう片方は絶対に
嘘をいいません。」
って鬼がいってるんですよね?
この言葉自体はほんとなのかな?
数年間の苦しみ (2002/07/08(Mon) 00:28:33)
すみません、正解を書くの忘れてました。
正解は「お城に続く道はどちらか教えてくれますか?」
なんだって・・・・なんで?
伊藤赤 (2002/07/08(Mon) 00:38:45)
あ。いれかわっちゃった。
さっきの続きで。
発言A:僕たちのうち、どちらか片方に一回だけ質問できます。
ただし、片方は、言うこと全てが嘘で、もう片方は絶対に
嘘をいいません。
とします。
発言Aが本当の場合:言ったほうが正直。そうでないほうが嘘つき。
発言Aがうその場合:言ったほうもそうでないほうも嘘つき。
(なぜならAが嘘なのだから、両方正直か嘘つきに
なる。でもこの発言自体が嘘なのだから両方正直は
ありえない。)
というわけで発言してないほうの鬼はいずれにしろ嘘つきです。
なので「お城はどっち?」と聞いて、逆に行けばよい。
・・・本当のことも嘘も言う鬼がいなければですが。
kt (2002/07/08(Mon) 15:13:21)
僕はちぃさんと同じです。
少し言い方を変えると「このみちにいけば助かるか」ともう一方の鬼に聞いたらどうう答えるかを聞けばいいと思う。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。