「普通」とは何か?
ババロア (2003/12/17(Wed) 17:19:50)
ここでは皆さんに「普通」について考えてもらいます。
一体「普通」とは何なのか?それがテーマです。例を上げてみましょう。
電車には各駅停車(各停)と急行電車(急行)と特急電車(特急)があります。
実際にはもっとありますが今はこれだけで説明します。
まず、「普通」とはすべてにおいて真ん中と言う事になります。簡単に言うと学校の成績で5段階評価で3ということです。しかし、電車の話に戻るとこの中では急行が「普通」となってしまいます。一般的には各停が「普通」なのですが何故?このように「普通」といっても何なのか良く分かりません。そこで皆さんに考えていただこうとお思います。電車の例も入れて「普通」とは何か?を考えて下さい。
竜 (2003/12/17(Wed) 18:40:13)
>「普通」とはすべてにおいて真ん中と言う事になります
これは内容を考えた「普通」ですよね
>一般的には各停が「普通」なのですが
これは一般的という意味での「普通」ですよね
先の方の「普通」は、良くも悪くもなく、真ん中で「普通」。
後の方の「普通」は、一般化しているもの(大衆的)で「普通」。
つまり「質」と「量」で、それぞれ「ものさし」が違うのだと思います。
そして、そのものさしの使い分けのあり方にも、また「普通」があるかと。
5段階評価で3は、「普通」は質で測り、「普通」。
各停は、「普通」は量で測り、「普通」。
これが俺が考えた普通の意見です。
Azalea (2003/12/17(Wed) 18:40:23)
う〜ん。こういう風に答えていいのかなあ?
普通って言うのは必ずしも真ん中と言うことではないと思います。
いうなればスタンダードというか(ただの英訳)
・・・言いにくいのですが
「何も特別なところがない。」
ということでは?
電車の例:
「普通」全ての駅に止まる電車
「急行」一部の駅を飛ばすという特別なところがある電車
「特急」一部の駅にしか止まらないという、特別なところがある電車
成績の例:
「1」:他よりも悪いという特別なところのある生徒に対する評価
「3」:特別な点など何もない成績に対する評価
「5」:周りより秀でているという特別なところのある生徒に対する評価
・・・特別というのは、良い意味でも、悪い意味でも使います
こんな感じでいいでしょうか?
ももんが (2003/12/17(Wed) 20:49:04)
こんにちは。
え〜と、一般化している「普通」と言うのはよくわかりませんが、
日常会話などで使われる「普通」はその人個人個人によって変わ
りうるものだとと思います。自分が「普通」だと思っていること
でも他の人から見たら「普通」じゃなかったりしますよね?
その人自身の持っている物差しの真ん中がその人の「普通」なの
だと思います。
例えば、「普通の体型」「普通の顔」「普通の出来事」等等・・・
私は目玉焼きにはソースをかけるのが「普通」なのですが、それは
「普通」じゃないっ!って人もたくさんいるはずです。
こう考えていくと、すごく難しい問題だと思います。
「普通電車」はそう決められてしまっているので、当たり前のよう
に使われていますが・・・・一体何をもって「普通」と言うのでし
ょうか?(って逆に聞いてるし(^^;
全然解答になってなくてすみません。
蟲 (2003/12/17(Wed) 22:59:29)
電車の件はAzaleaさんのおっしゃる通りでしょう。
電車とは駅でとまってなんぼな乗り物です。
つまり、全駅にとまるのが普通なので『普通電車』。
急ぐため余り利用率が高くない駅などを通過するのが『急行電車』
都市間などを特に急いで移動するため大多数の駅を通過するのが『特急電車』
成績の件に関して、
もし、5が全体の○%で、4が全体の○%で・・・
と決まっているのであれば『3が普通』といえるかもしれないけど、
先生が自由に裁定できるとしたら、出来のいい学校では『4が普通』になるかもしれないし、
逆に出来の悪い学校では『2が普通』になる可能性もあります。
あくまでも『3』は『先生にとっての普通』になってしまうわけですね。
これらのことを考えると・・・
普通って言うものはその物事の『成り立ち』から『きまる』ものと、
『育った環境・文化などの影響』から『きめる』ものと二種類あると思います。
前者は万人にとって『絶対的な普通』だけど、後者は立場によって変動する『不安定な普通』といえるかと思います。
どうでしょう?
ババロア (2003/12/19(Fri) 17:04:25)
皆さん、意見をどうもありがとうございました。
もう少しこのままにしておきますので他の意見やまとめをしたい人は書いて下さい。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。