NO TITLE
ノイジー (2002/06/01(Sat) 02:02:06)
海沿いにあるペンションで男が殺害された。
被害者はペンションのオーナーで、
その日の夕食に使うよていの魚介類を調理しているところを
背後から柳刃包丁で一刺しにされていた。
しかし、それも完全に止めを刺せていたわけでは無かったらしく
オーナーは『英』というダイイングメッセージを残し、
左手のすぐ側には調理途中のうにが転がり、その周辺に海老などの海の幸が散乱していた。
当事、ペンションにはオーナーの友人知人ばかりが泊まりに着ており、
外部進入の形跡が無い事から、犯人はこの中に居ると思われる
容疑者リスト
碇 源次郎
八十五歳のマッチョ漁師、オーナーとは魚介類を取引する商売上の関係だった。
梅田 正志
彼はオーナーの友人であり、学生時代の悪友だった。妻と共に招待されてここに来ていた。
梅田 節子
正志の妻、オーナーとも結婚以来の知り合い。
中島 英二
オーナーの甥にあたる人物、最近事業に失敗し借金を背負い、その相談に此処に来ていた。
リチャード・アーチン
唯一の一般客。サーフィンをしにきたのだが、ここでは禁止のために何度もオーナーに注意されるところを数名に目撃されている。
やっか (2002/06/01(Sat) 03:27:36)
「うに」は英語で「アーチン」だから、犯人はリチャードかな。
コエモン (2002/06/01(Sat) 07:19:42)
『英』っていうメッセージは「英語に直せ」って意味だと思います。
そうだとしたら、「うに」は英語で「アーチン」(多分)なので
犯人は、リチャード・アーチンだと思います。
ノイジー (2002/06/01(Sat) 13:00:17)
Urchinでアーチンって発音するのか・・・知らんかった。
えーっとリチャード・アーチンでは無いですが、
一応道理はとおってますね(苦笑)
ヒント。
調理代には頭に杭を打ち込まれたウナギが残されていた。
鰻と杭には血が付着していたから、刺された後に残されたもののようだ。
あと、Urchin(アーチン?)は「わんぱく小僧」や「男の子」「少年」という意味なんですけど・・・。
やっか (2002/06/01(Sat) 13:20:12)
urchin 1語で、または sea urchin でも、「うに」という意味になります。
でも、真犯人は別の人なんですね。出直してきます……。
素通人 (2002/06/05(Wed) 11:12:34)
頭に杭を打ち込まれたウナギが残されていた。
ってなわけで漁師の「碇 源次郎」かな?
漁師なら杭を持っていそうだし?
やっか (2002/06/11(Tue) 22:13:32)
すみません、つまらないことを聞きますが……
「碇」の読み方って「いかり」でいいんでしょうか?
麗 (2002/06/18(Tue) 13:54:56)
あれ?この問題まだ解かれてなかったのかぁ。
碇っていかりですよね。
じょうとも読めそうですが、(自信ゼロ)多分いかりでしょうね。
源次郎、今なら怒らないから白状しなさいっ!!
・・・今なら怒らないから・・・
・・・ほら、早く・・・。
・・・コラ−−(怒)!!
碇 源次郎 (2002/06/22(Sat) 21:38:55)
ごめんなさい
宇宙船艦ヤマト (2002/06/22(Sat) 22:34:03)
単純に中島 英二の英で中島英二だ。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。