19Cの事件
mdr (2002/08/25(Sun) 21:22:25)
下らない問題ですがお付き合いくだせぇ。
僕「お!これは昔のイギリスを題材にした「famous detective
じゃん!さっそくみよう!」
探偵「では、あなたは身代金を渡しにこの街へやって来て、ここで男二人に
馬車に乗せられて、二時間位移動してアジトに連れられた後、娘さんを
返してもらい、また二時間してここに戻ってきたわけですね。」
依頼者「そうです。」
探偵「ふむ・・・、二時間というのは本当ですか?」
依頼者「ええ、右腕についている時計をちらりと見たのです。だいたい午後十一時
から午前一時、午前一時半から三時半です、二時間も乗っていると
少し酔いましたがあまり馬車の揺れが無かったのでたいしたことはありま
せんでした。」
相棒「じゃあ、ここから二時間位行ったところか。」
依頼者「そういうことになりますね」
探偵「目隠しをされていたんですよね。」
依頼者「はい、娘を返してもらうとき以外は」
相棒「この街の周りは、ほとんど田舎で建物はほとんど無く家が少しあるだけだ。
一軒一軒あたればいいのでは?」
依頼者「南に牧場地帯、東には家は無く西には農業を営んでいる人が数軒、北には
森が広がっています。」
相棒「じゃあ、南からあたってみるかい?」
探偵「いや、あたってみるのは一箇所さ」
さて、探偵は何処へいくのだろう?
kt (2002/08/25(Sun) 21:33:57)
西だと思います。
南なら少しにおうとおもいます。
東は家がないから違う。
北はだと森なので馬車はけっこうゆれると思います。
よって西
purimo (2002/08/25(Sun) 22:36:47)
久々にこのサイトにやって来ました。(^^)
探偵さんが調べるのはその近所ではないでしょうか。
犯人は、アジトが馬車で2時間くらい離れている場所だと思わせるため
わざと近所をぐるっと回ったのではないでしょうか。
そして娘さんを渡した後も同じように2時間掛けて回り、戻ってきた。
つまりアジトは元々の場所からそう離れた場所では無いのではないでしょうか。
だから近所を調べてみれば良いのでは?
(全然検討違いな事を言っているのかもしれませんけど…。)
依頼者の狂言誘拐という事はないんですよね?
そら (2002/08/25(Sun) 22:43:54)
娘を返してもらう時以外目隠しされててどうやって時計を見たんだろう。
右腕ってことは犯人は左利き?
連れてこられてすぐに目隠しを外されて、娘とご対面・・・。
うーん。ちょっと無理があるような。
purimoさんの推理はアリかもしれないですね。
ということで、調べるのは依頼者の家!!
unknow(9 (2002/08/25(Sun) 23:11:01)
昔って、どれくらい昔のイギリスかは知りませんが、
馬車で移動しているという点から、かなり昔の話と想定して。
馬車の揺れが少なかったという点から、
道にある程度の整備がされている可能性が高く
そこは盛んに人のとおりがあると考えられる
だから、調べるのは街の中だと思われる
さらに片道二時間もわざわざ走らせていることから
依頼主の家から極めて近い場所にアジトがあると思われる
黒ラベル (2002/08/25(Sun) 23:30:19)
タイトルにあるのが時代を表しているようですよ。
19世紀ということですね。
気になるのは、問題とは関係ないのでしょうけど、馬は大丈夫なのかなということです。
馬には、あまり詳しくないのですが、2時間走らせて、30分休憩して、また2時間、平気なんでしょうか。
mdr (2002/08/26(Mon) 15:02:38)
purimioさん正解!探偵は、何処にもいかなかった。
この時代、道路はあまりよく整備されておらず、街の外などもってのほか。
依頼者が街の外に出たのなら「馬車がゆれて大変でした」という返事が聞けたはず。
それが聞けなかったことから探偵は「移動した振りをしていたんだな」と考えたわけです。
なお、依頼者が見た時計というのは、自分の時計であります、はい。
後ちょっと勘違いされる文を書いてしまった僕がわるいのですが、
この街に依頼者の家があるとは限らず、狂言誘拐でもありませぬ。
備考・・・黒ラベルさんのご質問にお答えすると、馬ははしっているわけではなく
歩いています。この程度なら馬は余裕です。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。