怪盗シントバット二世
富士通 (2004/05/12(Wed) 19:19:58)
諸君前は、わが父の予告上を見事正解してくれた。今度は父に代わり
私が21日に下のどれかの作品を頂く。
紅 冥土 流星
蒼騎士 月影 神海
斥雹 頌下 火劉
白銀 駆笠 冥天
金剛 踝 土瑠
風月 卿内 滅水
さて、以上の絵画の作品のどれか一つを貰いに参上する。さぁここで私が参上する時間と頂く絵画を表示している、文章を下に記入している解いてみたまえ
小人の使者が地獄から西に3歩、歩いたとき、巨人の使者は天国から東に
60歩、歩いたときに、燃え盛る巨大神の七人目の守護者をいただきにさんじょうする!!
ハーッハッハッハッハッハ・・さらばだ、バサッ!!
暇人 (2004/05/12(Wed) 19:58:34)
あのぉ〜月影 神海だけずれているんですか?
古畑 (2004/05/12(Wed) 19:59:51)
(午後か午前か不明ですが多分午前?)2時に「冥天」を狙う予告状であるということでお願いします。
富士通 (2004/05/12(Wed) 20:03:47)
冥土 流星の冥は謎の間違いです。(/〇\#』あと暇人さん、それもミスです。
すいません、考えるのに夢中で・・・・ごめんなさい・・
富士通 (2004/05/12(Wed) 20:09:39)
古畑さん時間は午後のことっす’(汗汗)あと六人目の使者を頂に参るの間違いです。ほんっとぉ〜〜に毎度毎度すいません。今度からちゃんと見直しします!!あと、(白銀)が作品名です。作品名を指定してください。
暇人 (2004/05/12(Wed) 20:40:33)
えっとぉ〜〜午後七時に風月を盗みにくる??だって、「風月」だけ色はいってないし・・・でも、文章とぜんぜんかんけいなかったりぃぃぃ??
古畑 (2004/05/12(Wed) 21:16:42)
えっとそれでは午後2時に「紅」を盗むという予告状であるでしょうか。時間には自信がありません・・・
トム (2004/05/12(Wed) 22:00:44)
えー、自信ないですが。
午後6時半に土瑠を盗む。
どうでしょうか?
湯歌 (2004/05/12(Wed) 22:07:32)
富士通さん
こんばんわです (。。)⌒
午後九時に 「冥土」か、「土瑠」を盗みに来る・・・?
どっちか絞り込めないんですけど、なんかヒント見落としてますかね?
トム (2004/05/12(Wed) 22:58:08)
また、考えてみたんですが。
やっぱり、自分も湯歌さんと同じで午後9時と思います。
作品は、土瑠です。
湯歌 (2004/05/12(Wed) 23:03:57)
あ〜、やっと分かりました・・・
「冥土」だとプルートなんですね・・・
じゃあトムさんと同じく作品は「土瑠」で・・・
古畑 (2004/05/12(Wed) 23:57:16)
む〜色々と考えたんですが時間はやっぱり午後10時なんでしょうか。
>巨人の使者は天国から東に60歩、歩いたとき
これがどうも分からないですね・・・多分時計の長針だと思うんですが60歩って・・・?
あと絵のほうは>燃え盛る巨大神これが太陽だとすると>六人目の使者これは水星、金星、地球、火星、木星、土星で6番目は土星ですから作者の名前に「土星」が入っている
冥土 流星さんの「紅」だと思います。
jjj (2004/05/12(Wed) 23:51:45)
僕も九時です
小人は短針で 地獄は6時 西に三歩だから短針は九時をさしますね
巨人は長針で 天国は12時 東に60歩だから一周して60分
だったら10時と言う可能性も出てきました
あれれ??
湯歌 (2004/05/12(Wed) 23:55:43)
jjjさんのレス見て
「あっ!ミスった・・・」って感じです・・・
自分は「三歩動いたら午後八時」と勘違いしてレスしてしまってました・・・
というわけで
「午後十時に『土瑠』を盗みに来る」に訂正します m(_ _)m
LOCKY (2004/05/13(Thu) 14:36:29)
燃え盛る巨大神<ヘリオス
くらいしか回答の余地がないなあ・・・
追記
>冥土 流星の冥は謎の間違いです。
>あと、(白銀)が作品名です。作品名を指定してください。
だから、○土 流星の「紅」も、踝 土瑠の「金剛」も、
両方作者の名前に土がある。
(古畑さんのおっしゃる「太陽」に対応するのが、
巨人族の神ヘリオスなんですが両方を考え合わせたら、
「紅」かな?くらいしか言えない)
時間はみなさんと同じ。
回答の余地がないとはそういう意味です。
富士通 (2004/05/13(Thu) 17:13:20)
えっとすね、巨人の使者は確かに60歩歩いているんですけど、それだったら小人に使者が動いていなければいけないんす、けど・・・。(まぁ、ひっかけっすね)
あと、LOCKYさん、盗まれるのは「燃え盛る巨大神の六人目の守護者」っす。
LOCKY (2004/05/13(Thu) 18:10:37)
回答を全部書くと・・・
地獄→短針6→西に3歩→9(時)
それを踏まえ、
天国→長針12→(東に60歩=1時間)→12の位置
>>[19716] 怪盗シントバット二世
>>燃え盛る巨大神の七人目の守護者をいただきにさんじょうする!!
>[19721] Re[3]: 怪盗シントバット二世
>古畑さん時間は午後のことっす’(汗汗)
>あと六人目の使者を頂に参るの間違いです。
9時+1時間=10時
レスより午後10時
レスより巨大神の七人目ではなく6人目の使者だから、
(太陽→)水→金→地→火→木→「土」→天→海→冥
1 2 3 4 5 6 7 8 9
よって作者の名前に土のある人の作品
しかし2つある。
ここで回答終了。
答えられるのは燃え盛る巨大神=太陽=ヘリオス
くらい・・・ということです。
>あと、LOCKYさん、盗まれるのは「燃え盛る巨大神の六人目の守護者」っす。
?分かってます。なぜもう一度言われるのか、どういう意味か分かりません。
トム (2004/05/13(Thu) 18:11:59)
え!冥土 流星や月影 深海って作者なんですか?
LOCKY (2004/05/13(Thu) 18:27:31)
それとも、
短針が6から西に3歩歩いたとき
且つ
長針が12から東に60歩歩いたとき
と考えて、
8時+1時間(長針が東に60歩)=9時(短針が西に3歩)
午後9時なのかな?
富士通 (2004/05/13(Thu) 19:19:40)
あの〜、言われてから気付いたんですけど、「冥土 流星」の冥土は明度ですっ!
あとLockyさん>あと、LOCKYさん、盗まれるのは「燃え盛る巨大神の六人目の守護者」っす。
?分かってます。なぜもう一度言われるのか、どういう意味か分かりません。
分かってたんですか?すいません。だから、明度は関係なっ・・・ということで
申し訳ありませんが考えてください!!
LOCKY (2004/05/13(Thu) 19:28:09)
>「冥土 流星」の冥土は明度ですっ!
そうですか。では絞れますね。
>?分かってます。なぜもう一度言われるのか、どういう意味か分かりません。
もちろん分かってるつもり・・・に過ぎません。
正解発表までは^^
では太陽から6番目の惑星である「土」星の名が入っているのは、
踝 土瑠 なので、
盗まれる絵は「金剛」。時間は午後10時でお願いします。
富士通 (2004/05/13(Thu) 20:29:46)
正解です。皆さんがほとんど解説してくれたのですが、前のようにならないように解説します!!
まず、小人の使者は時計の短針で、地獄=六時から西に三歩で九時、
そして、巨人の使者は長針で、天国=00分から、東に60歩で、一時間たつので、
盗みにくるのは、10時っす!そして、燃え盛る巨大神=太陽の六人目の守護者=
太陽から六番目に近いから土星で「土」が入っている 踝 土瑠の「金剛」っす!
トム (2004/05/13(Thu) 22:19:19)
富士通さん、とても楽しませて頂きました。
三世を作るなら楽しみにしています。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。