あるロシアでの話し・・・
ユース (2003/05/31(Sat) 17:12:26)
今から五十年位前の話、ロシアの郵便局は郵便の仕分け作業が、すごくひどかった郵便局員が鍵のついていない郵便物は中のものを盗んでいた。しかし鍵がついているものについては、鍵をこじ開けてまで盗む郵便局員はいなかった。
そんな状況の中でモスクワ〔ロシアの首都〕に住むジェームスは、サンクトペテンブルク〔モスクワから北西に600km〕に住む恋人のナーシャスに、宝石を渡したかった。しかしジェームスは仕事に忙しくしかも600kmも離れているので、郵便を使うことにした。しかし二人は郵便局の仕分け作業のひどさを知っていたので電話で、どうすればいいか話し合った。そして郵便を使っても、郵便局員にも盗まれずナーシャスのてのもとに送る方法を考えた。
さて、ふたりはどうやって、ナーシャスのもとに宝石を送ったのだろうか。
この問題が解けた人が、1人でもいたら今度はもっと難しい問題を出します。
黒ラベル (2003/05/31(Sat) 17:17:48)
郵便物に鍵を付けて送れば、良いのでは。
ユース (2003/05/31(Sat) 17:22:22)
ちっちっちっあまいですねーーー鍵をつけたらナーシャスが宝石箱を開けられないじゃないですか!
天井勇親 (2003/05/31(Sat) 17:33:51)
危険な動物か何かを同封して送った・・・・?な訳無いか。
ロッキー (2003/05/31(Sat) 17:31:51)
ジェームスが郵便局員だったとか。
ユース (2003/05/31(Sat) 17:38:59)
まだまだあまいですねー不正解です!
リコシェット (2003/05/31(Sat) 17:44:31)
鍵が2個つけられるように
なっていればいいんですよね。
さらに郵送料を3倍支払えば・・・
ユース (2003/05/31(Sat) 17:47:22)
不正解!記事が10を超えたらひとつめのヒントを出します。
KAIJI (2003/05/31(Sat) 18:02:28)
鍵が無い郵便物は100%盗まれるのが前提ですか?
価値の無い「鍵(合鍵)」だけを先に送り電話等で確認するとか^^;
リコシェット (2003/05/31(Sat) 17:54:28)
あれ?じゃハッキリ言いましょう。
先ずジェームスが宝石を入れた郵便に
鍵をかけてナーシャスへ送る。
それを受け取ったナーシャスはさらに
鍵をかけてジェームスに送り返す。
それを受け取ったジェームスは自分の
鍵をあけてもう一度ナーシャスへ送る。
それを受け取ったナーシャスは自分の
鍵をあけて宝石を取り出す。
違いますか?
ユース (2003/05/31(Sat) 17:55:49)
おお!すいません正解です!さすがですねーー
KAIJI (2003/05/31(Sat) 18:09:20)
なるほど^^
彼女が後から郵便物に鍵を取り付けたわけですね。
お見事です♪
黒ラベル (2003/05/31(Sat) 18:20:48)
甘いですね、そんな面倒なことしなくても良いのに。
鍵が付いるだけで、郵便局員は何もしないのですから、もどきの鍵を
つけて置けば、良いのですよ。
または、叩き壊せる鍵でも良いですけどね。
鍵を再利用する必要もない訳ですからね。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。