脅迫状
むた (2003/06/16(Mon) 23:50:27)
6月のある日、中学校に手紙が届いた。手紙にはワープロでこう書いてあった。
「テスト反対、もし今年の期末テストを実施したら自殺してやる。その前日にその旨を書いた文書をマスコミに配ってだ。覚悟しておけ。」
職員室は大騒ぎになり、職員会議はこの問題に集中した。議論百出したがなかなか結論が出ない。
そのとき数学教師がこういった。
「いや、犯人を見つけるだけなら簡単なのだが・・・・。」
果たして、彼が発言したその方法とは?
黒ラベル (2003/06/17(Tue) 00:10:13)
それは簡単、期末テストをしてみればわかる。
自殺した子がいれば、その子が犯人。
「いや、犯人を見つけるだけなら簡単なのだが、死んでしまってはね。」と続くのでしょう。
むた (2003/06/17(Tue) 00:39:58)
せっかく正解出したのだから、もっと「やられた!」と感じる続きをいれてください。
例「狂言だったときが楽しくないんだよね・・・。」ぐらいの
ウージー (2003/06/17(Tue) 01:56:35)
> せっかく正解出したのだから、もっと「やられた!」と感じる続きをいれてください。
>
> 例「狂言だったときが楽しくないんだよね・・・。」ぐらいの
??
何を仰ってるのか意味がわかりません。
正解出してるんだからそれでいいのじゃ?
それはまだしも例えが不謹慎すぎるかと。
鼠 (2003/06/17(Tue) 02:48:57)
問題と趣旨は異なりますが、
「期末」テストをやらなければいいことです。
「中間」テストだと自殺されないもんね。
サージョ (2003/06/17(Tue) 13:42:04)
>ウージーさん
かわりに僕がお答えしましょう。
つまりむたさんはこの問題のオチを望んでいるのです。
黒ラベルさんが正解を出したからそこには問題は無いですが、
数学教師の続きの言葉を、面白く考えていただければなぁ
という考えなのです。
確かに不謹慎ではありますがそれはブラックジョークということですよ。
むた (2003/06/17(Tue) 13:54:34)
失礼しました。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。