NO TITLE
ぺぺ (2003/11/16(Sun) 18:26:30)
五角形に一本の線を引いて四つの辺を通るようにしなさい
aug (2003/11/16(Sun) 18:28:15)
直線とは限りませんよね?
ぺぺ (2003/11/16(Sun) 18:32:05)
直線です
rimse the Ripper (2003/11/16(Sun) 18:37:33)
最初「できたけど答えをここに書けない」と書いたけど
(↑の書き込みは削除しました)
なんとか無理して書いてみました。
│\/│
│ │
└──┘
これに引けばいいんですね。
/ (2003/11/16(Sun) 18:38:29)
この記事は削除されました
/ (2003/11/16(Sun) 18:39:49)
この記事は削除されました
ぺぺ (2003/11/16(Sun) 18:40:56)
正解です
/ (2003/11/16(Sun) 18:43:18)
この記事は削除されました
star (2003/11/16(Sun) 19:40:26)
類題!
六角形に一本の直線を引いて、六辺全てを通るようにしなさい。
natsu (2003/11/16(Sun) 22:12:38)
できたけど、かけない。Nを太くしたような六角形を描けば、できますよね。
ぺぺ (2003/11/16(Sun) 22:52:32)
かんたんじゃん
______________
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
/ \
/ \
/ \
/ \
/ \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
越智月久 (2003/11/19(Wed) 11:10:31)
\ /\ /
\/ \/
これで、一番上の左端と右端を、ずっと図の下の方で結ぶ。
star (2003/11/20(Thu) 00:34:24)
やっぱ、簡単でしたか。
star (2003/11/30(Sun) 00:11:46)
「済」
きまぐれ屋 (2003/11/29(Sat) 15:43:25)
まずは3番だけ・・・
「飛べ飛べ天まで飛べ」ですね?
すがり (2003/11/29(Sat) 15:56:41)
1,私はあの先生が使った「that」は間違っていると思う。
すがり (2003/11/29(Sat) 16:04:27)
すいません、訂正。
1,私はあの先生が使った「that」は間違っていたと思う。
黒ラベル (2003/11/29(Sat) 16:13:46)
定番ですね
2.古池や かわず飛び込む 水の音
むた (2003/11/29(Sat) 18:25:39)
1.僕は思った、あれ、あれ、あれ、あれ、あれ、先生間違ったこと書いてる。
(2003/11/30(Sun) 01:54:58)
I think that 私は〜だと思う。
このthatは接続詞。
that that 「あの」「thatという語」
前のthatは日本語文法で言うところの連体詞で、後のthatは名詞。
that 「〜というところの」
このthatは、関係代名詞。先行詞が物事なのでwhichでも可。
that teacher あの先生
これも先程と同じで「あの」となる。
すなわち、次のような訳になると思います。
I think that/that that/that/that teacher wrote/was wrong.
私は、あの先生が書いたところの、あのthatという語は間違っていた、と思う。
2番・3番は、よくある問題ですよね。
古池や・・・。飛べ飛べ・・・。 では、思いついたので、
こんなのもありますよってことで・・・。
Today isn't KO.
My father is my mother.
/ (2003/11/30(Sun) 03:57:38)
この記事は削除されました
越智月久 (2003/11/30(Sun) 07:38:43)
一般に膾炙されているのは、
Full we care coward to become mid. note!
で、英語では「愚か者がノートの真ん中になることを畏れる」
って意味になります。お見事でしょ。
私の知っているのも2,30あるので、便乗して面白いものを
紹介。
a He who me your its moo!
b I make so!
c Are you a fish?
Yes, it is.
d You might thinked today's some fish!
e Oh, my son, near her girl!
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。