陸上トラック問題
越智月久 (2004/06/14(Mon) 19:23:33)
1:100m競走をするのに、1周100mのトラックですること
になった。
セパレート・コースで1人分の幅は2mである、1番内側の人は
そのままでいいが、2番目の人は2m×3.14だけ1番内側の人
よりも前からスタートする。さて、この競走が7、8人ならともか
く、16人も一度に走ることになった。すると、最後の16人目は、
16m×3.14=100.48m……つまり、走らなくても1位
になってしまうというのだ。なぜこんな間違いが起こってしまった
のだろう。
2:同様に、400m走を400mのトラックで行うのに熟練した
競技役員がいた。今回は屋内競技場の完成記念で、1周200mの
トラックで400m走が行われることになった。
「トラックの長さが半分になるのだから、ずらす距離もいつもの半
分でいいはずだ。しかし、2周するのだから、その倍になる。つま
り、いつもの400m走と同じだけずらしておけば、正しいレース
が成立する」
さて、レースが始まってびっくり、セパレートコースを走るのは
1周目だけで、2周目は自由に走っていいというルールになってい
たのだ……
どういう結果になったのか、判断してほしい。
167号機 (2004/06/14(Mon) 20:16:00)
1:16人目が走るコースは1人目が走るコースよりも長くなっているので、
100.48m前にずらしてもゴール地点より向こうからスタートすること
にはなりません。(というよりは、100.48m前にずらすのは走る距離
を100mにするために行われる事なので・・・)
ところですみません、2人目が1人目より2m×3.14だけ前から走ると
いうことは、16人目は(2m×15×3.14=)94.2m前から
走ることになるのではないでしょうか。また、16m×3.14は
50.24mだと思いますが・・・(色々と失礼致しました)
2:「スタート時の場所が外側だった順にゴールする」(もちろん、選手にも
よりますが・・・)
もしも2周目もセパレートコースを走るとすると、全員走る距離は同じに
なります。(競技役員の言う通り)
しかし、ここではセパレートコースを走るのは1周目だけです。
このレースが1周だけで終わるとすると、2周分前に出ている外側の
選手ほどスタート時に出た分の半分だけ有利になります。
この後自由コースがあり、その時は内側にいた選手の方が有利になります
が、それよりも外側の有利さの方が大きいように思います。
star (2004/06/14(Mon) 22:42:21)
1:トラックっていうのは通常、長方形の両端に半円をつけたような形をしてますよね。だから、単純に円みたいに計算してはいけない(ようなきがする)。
2:真ん中らへんの選手、内側の選手、外側の選手の順にゴールする。
真ん中の選手がセパレートコース時のリードを保ったまま自由コースにいけるけど、外側の選手は抜けないでしょう。
かむ (2004/06/15(Tue) 12:54:45)
1.だけですが
円周=直径×円周率(越智さんの定義では3.14)
書いててこの公式があってるのか不安で不安で仕方ないですがw
starさんの答えの通りトラックは正円ではないですが正円だと仮定して
167号機さんの書かれてる通り16人目の人は最内の人の30m離れたトコにいる
1人目=0m、2人目=2m、3人目=4m、・・・、n人目=2*(n-1)m
上記の差異は円の半径に対するものなので
16人目の人の走るコースは直径にすると60m違う円になる
以上から最内の直径X、16人目のトラックの円周Yは
100=X*3.14
Y=(X+60)*3.14
Y=288.4
16人目の方は一周288.4mのトラックの100m分走るには188.4m前にいないといけませんね
774 (2004/06/15(Tue) 15:13:58)
越智月久さん、こんにちわ。
1だけで、しかも、
自信なしですが、
私の考えを一つ…
>すると、最後の16人目は、16m×3.14=100.48m
>……つまり、走らなくても1位になってしまうというのだ。
>なぜこんな間違いが起こってしまったのだろう。
16m×3.14が100.48mじゃなくて、50.24mであろうが、
16人目の人は1人目の人より前から走らなければいけない訳で、
それがたとえゴールの向こう側だったとしても、
結局は、どの人も100mを走らなければならない訳で、
問題文の走らなくても1位になってしまうというのが、
間違いなのではないでしょうか?
猿山の猿 (2004/06/15(Tue) 17:25:50)
1.(トラックが正円として)
一番内側の人の走るトラックが一周100mだとすれば、
一番外側を走る人は、
直径が、2m巾×15人分×2も大きくなりますから、
円周が、288.4mになります。
したがって、最後の16人目の人は、たとえ100m前から走っても、
ゴールまで、あと188mも走らなければならず、
「走らなくても一位」どころか、おそらく、ビリになるのでは?
つまり、前からスタートする距離は、2m×3.14ではなく、
4m×3.14にすべきなのでは?
xevs (2004/06/15(Tue) 17:30:10)
正円かどうかはスタート位置の差には関係ありません。
弧状に曲がるのならば途中に直線が入っていても、
スタート位置の差はコース幅だけで決まります。
越智月久 (2004/06/16(Wed) 09:31:49)
1:これは17人目という問題でしたね。もちろん、実際のコース
が100m+3.14×n(幅)ということになるので、100m
前からスタートしても走る距離は変わりません。
2:まず役員のミスは、1周の距離がどうであっても、セパレート
コースの誤差は変化がないということを忘れています。
1mの円周から半径1m伸ばしても、地球の円周から半径1mを
伸ばしても、増える距離は増えた直径×3.14なのです。
問題の役員は、半分にして、また2倍したのですから、結果オー
ライで、1周だけのセパレートコースとしては全く問題が無くなっ
ていたのです。
まあ、クイズなら、外側の人ほど内側に駆け込むのが大変だとい
うことになるでしょうが、数学的には、何の問題もなくレースは
終了したはずです。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。