数字のパズル
かむ (2004/06/15(Tue) 19:20:07)
出題初参戦です。
過去ログにはなさそうだったんですけど
なんかの本には載ってるかもしれません。
-本題-
図)
[D] [E] [F]
\/\/
[B] [C]
\/
[A]
ルール)
・DとEの差がBである
・EとFの差がCである
・BとCの差がAである
・A〜Fに使えるのは1〜6の数字を1回ずつ
問題)
1.D、E、Fにあてはまる数字は?
2.4段にした際のG、H、I、Jにあてはまる数字は?
3.5段にした際のK、L、M、N、Oにあてはまる数字は?
4段
ルール)
・GとHの差がDである
・HとIの差がEである
・IとJの差がFである
・以下略
・A〜Jに使えるのは1〜10の数字を1回ずつ
[G] [H] [I] [J]
\/\/\/
[D] [E] [F]
\/\/
[B] [C]
\/
[A]
5段
以下略w
4→5と一段増やすルールは3→4のルールと一緒です。
ルールは伝わると思うのですが、
わかりにくい場合はその旨お伝えください。
解答は一応1つずつ用意してます。
別解もあれば教えてください。
6段以上もあれば知りたいです^^;
ころ (2004/06/15(Tue) 19:34:31)
こんにちは。
例えば、こんな感じでしょうか。
問題1(3段)だけですが、
[1] [6] [4]
\/\/
[5] [2]
\/
[3]
となるので、D=1,E=6,F=4
かむ (2004/06/15(Tue) 22:00:58)
早々の回答ありがとうございます。
ころさん正解です^^
3段は他にも最低2つありますので検討してみてください。
LUMO (2004/06/15(Tue) 22:00:48)
4段できました。
G=8,H=10,I=3,J=9になりますね。
8 10 3 9
\/\/\/
2 7 6
\/\/
5 1
\/
4
ほとんど総当りに近い解き方だったので、
別解までは手が回ってません(汗
かむ (2004/06/15(Tue) 22:04:30)
ほぼ同時書き込み^^;
しかもLUMOさんの方が10秒早いのに順序が。。。
LUMOさん正解です^^
しかも私の用意していた解答と異なる回答でした。
ってことで4段は最低でも1つ別解あります。
引き続きご検討くださいませ。
P.S
図が綺麗になってますね
コツがあるのでしょうか?
LUMO (2004/06/15(Tue) 23:49:14)
3段の別解を考えてたら3つ出てきました(^^;
5 6 2 6 1 4 6 2 5
\/\/ \/\/ \/\/
1 4 5 3 4 3
\/ \/ \/
3 2 1
4段の方も考えてみます。
>図が綺麗になってますね
書き込み欄の上にある「図表モード」にチェックを入れると
等幅フォントで書き込めるので、レイアウトがしやすくなりますよ。
越智月久 (2004/06/16(Wed) 13:05:23)
20年ほど前に、朝日新聞に出た問題ですが、古典はあるものの、
この形に作り上げたのはノブさんです。5段以降も含めて全ての場合を、
私が解明しました。
越智さんの自慢コーナーでした。
かむ (2004/06/16(Wed) 21:55:02)
こんばんわ
LUMOさんまたまた正解ですね。
ぶっちゃけ正解かどうかは図が描けた時点で分かってるので
言うまでもないことでしょうけどw
私の把握してる3段の解答は出揃いました。
まだ他にもあるのでしょうか?w
4段の解答見直してたら4つありました。
(もちろん裏は除いてます)
こちらも考えてみてください。
20年も前に考えられてたんですねぇ
ノブさんって誰でしょう?w
私は5年前に知ったのですがそのときは
3段3つ、4段2つ、5段1つが分かり
6段以降はないかなと推測していたのですが
越智さんはご存知なんでしょうね
一通り解答が出揃いましたら教えて下さい。
おとと (2004/06/17(Thu) 10:27:51)
おそらく、ほぼ間違いなく、
ノブ師とは 芦ヶ原伸之=鬼瓦宇太郎 氏のことです。
xevs (2004/06/21(Mon) 18:11:37)
キャストパズルに深くかかわっていたり、パズル通信ニコリやその他のパズル雑誌に連載を持つすんごい人ですよ。パズルファンを目指すならしるべしっ
おとと (2004/06/21(Mon) 19:10:20)
驚いたことに、芦ヶ原氏は 先日、急逝されました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
かむ (2004/06/21(Mon) 20:29:52)
キャストパズルは集めてます^^
まだまだ少ないですけど・・・
NEWSって題(だったはじ)の八角形の分厚いやつが解けません;;
皆目検討付かないですけど、地道に頑張ってます><
って脱線してる・・・
数字パズルの方は、解答編で良いのかな?
また沈みかけるまでお待ちしてますm(_ _)m
かむ (2004/06/23(Wed) 12:23:19)
上げついでに解答を一つ。。。
9 10 3 8
\/\/\/
1 7 5
\/\/
6 2
\/
4
残りは4段2つ、5段が1つです。
LUMO (2004/06/24(Thu) 20:52:42)
遅くなりましたが4段の残り2つです。
6 10 1 8 8 10 1 6
\/\/\/ \/\/\/
4 9 7 2 9 5
\/\/ \/\/
5 2 7 4
\/ \/
3 3
5段はちょっと無理っぽいです(汗
越智月久 (2004/06/25(Fri) 12:59:51)
ノブさんが、去る19日永眠されました。謹んでご冥福をお祈りします。
かむ (2004/06/25(Fri) 17:59:47)
LUMOさんありがとうございます。
これで3段、4段は私の把握してる答えすべて出揃いました。
他にあるのかなぁ?
5段ですがヒントを言うと
一番上の段に15が来ます。
えっ?当たり前って?むむむ・・・w
これって解き方があるかどうかも分からないのでヒント出しづらい;;
【一番下は5です!】
これがベターなヒントかな・・・。
余談ですがa,b,c,d,eの変数を1〜15までループさせて
チェックして計算してってプログラム前に作りました。
(ソースもうないけどw)
10分くらいほっといたら答え見つけてくれましたw
誰かそういうツール作ってないのかな?
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。