実際の体験に基づいた問題
Apollo (2004/09/05(Sun) 02:15:54)
ちゃーす。どこかで見たようなタイトルです。キョウさん、すいません。
さて。よくある問題として、「太郎君は100円玉を3枚持って買い物に行き、60円のお菓子を一つ買いました。おつりはいくら?」というものがあります。その答は、60円の物を買う時には100円玉を3枚全部ではなく1枚しか使わないということで、おつりは240円ではなく「40円」が正解です。
ですが先日、このようなことがありました。
俺は某デパートに出店している小売店でバイトをしているのですが、ある時600円分の買い物をした客に、おつりを2400円渡しました。その理由を推理して下さい。
kzt (2004/09/05(Sun) 03:02:35)
たとえば1個300円のものがあって、
客がそれをひとつだけ、2000円札で購入→おつりは1700円。
続けざまにやっぱりもうひとつ買う
ということになり今度は1000円札で購入→おつりは700円。
客がした買い物は600円分、おつりとして支払った額は計2400円となる。
というのはちょっとリクツっぽいですかね。
黒ラベル (2004/09/05(Sun) 07:33:33)
600円分ということだから複数個買ったのは間違いない。
1個200円の物を千円札で、それぞれ別会計で支払った。
他の人から頼まれた買い物であったため、それぞれ別レシートとお釣りを渡す必要があったから。
海人 (2004/09/05(Sun) 07:42:08)
3000円の商品券で払った(あるかな…?)
Apollo (2004/09/05(Sun) 08:42:42)
ご参加ありがとうございます。
kztさん 黒ラベルさん
複数回に分けたという考え方もできますね。
お二人とも複数回に分けて購入した理由が必然的で、納得しました。
ですが、一回の支払いで2400円のおつりを貰う場面もあるので、今回は赤ペンで三角を贈呈ということで。
海人さん
>3000円の商品券で払った(あるかな…?)
正解!
うちのデパートの商品券に3000円のものがあり、客はそれで支払いをしたのです。
オチはあっけない問題でしたが、「商品券って盲点やろか」と思って出題しました。勤務先がデパートというところがポイントでした。一時の暇つぶしになれたならこれ幸いです。
皆さん、深夜に出題した問題にご参加いただき多謝です。
では、済!
黒ラベル (2004/09/05(Sun) 09:04:16)
大抵の商品券では、お釣は出ませんと書かれています。
換金目的で小額の買い物で利用されるのを防ぐためです。
裏面に書いてありませんでしたか?
店員の勉強不足で、利用側は、ラッキーだったのでしょう。
Apollo (2004/09/05(Sun) 09:34:21)
>大抵の商品券では、お釣は出ませんと書かれています。
うちのはおつりが出るやつみたいです。商品券といっても、全国どこででも使えるというものではなく、うちのデパートでしか通用しないものなので、OKなのでしょう。よくわかりませんけど。
よその小売店までは知りませんが、俺の働いている店ではみんなおつりを出してます。もしそれが駄目だとしたら、毎日の出納でデパートの経理に怒られてますよ。
では済!します。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。