怪しい5人
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/02/04(Fri) 20:52:01)
「この8月に火鉢か。」
「公民館の職員も不審に思って、通報してきたようです。」
「ガマン大会じゃないのか。」
「かなり年配の人もいたそうですし、
真面目そうな雰囲気だったそうです。
ゲームとかイタズラではないと思います。」
「モチを焼いて食べるとか。」
「そのためにわざわざ集会室を借りるんですか。
しかもわざわざ防音設備のある部屋を希望してますよ。」
「声や音が漏れるとまずいのか。
あるいはやはり密閉性が必要だということか。
何人いるんだ。」
「5人です。
火鉢以外にもいろいろ荷物を持っていたそうです。
水筒をもった男もいました。」
「薬物を用意している可能性もあるな。」
「集団自殺とみて間違いないでしょう。
早く踏み込みましょう。」
「待て、集会室の申込書に使用目的を書いたはずだ。
なんて書いてある。」
「『演奏会のための練習』です。
たしかに何か楽器を演奏しています。
その職員はドアに耳を当ててみたそうです。
漏れてくる音はかすかでしたが
メロディーだけはわかったそうです。」
「メロディー?」
「黒田節だったと言ってます。」
「それを早く言ってくれ。5人の正体が判ったよ。」
問題 5人がやっている事は何でしょう
線分ft (2005/02/04(Fri) 20:57:43)
こんばんは
最近「こんばんわ」を「こんばんは」に直した線分ftです。
(まぁ、どうでも良い事ですが)
さて、火鉢も水筒の水も、湿気を調整する道具ですね
五人がやっているのは申告通り『演奏会のための練習』でしょう
you (2005/02/04(Fri) 22:53:25)
私も線分ftさんに賛成!
巫女のバイトしてた時に、雅楽(ががく)の演奏者の皆さんはいつも側に電気コンロのような火鉢?を置いて、楽器をあたためてたのを見てました。
雅楽じゃなくて尺八なども、きっとあたためる必要があったんでしょう。
グループ名は「五人ばやし」とか?
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/02/05(Sat) 01:50:47)
線分ft さんどうも
湿気を調整する道具ではありません
それなら電気ストーブやヒーターを使いますね
火鉢というのは炭をおこさなければならず
手間がかかります
youさん どうも
まさかこの問題で瞬殺されるとは思いませんでした
出題したはいいけど、正解はでないだろうし
ヒントをどうするかと考えていました
脱帽です 巫女のバイトすごいです
「5人が練習していたのは黒田節ではない。
メロディーは同じだが雅楽の『越天楽』だよ。」
「ががく?えてんらく?」
「学校の音楽の時間に一度は聞いてると思うぞ。
雅楽では一番有名で基本の曲だからな。
竹を束ねた小型パイプオルガンみたいな楽器が
笙(しょう)だ。笙の奏者は前に火鉢を置いて、
吹くたびに笙を暖めて唾液を乾かすんだ。
水筒の中身はお茶だな。
篳篥(ひちりき)は小さな縦笛だが、
篳篥の舌、つまりリードは
お茶に浸して固さを調節するんだ。
つまり5人はただの雅楽の愛好家だ。」
you (2005/02/05(Sat) 11:31:34)
いや、私はたまたま知ってただけですよ〜。今回はラッキーでした♪
「越天楽」がどんな曲だったかネットで調べてみたら、まさに私がバイトで毎回聞いていた曲でした。
あれが「越天楽」だったのか〜
それにしても斑猫さんは音楽にも詳しいですね!
水筒の中がお茶だとは知りませんでした。
線分ft (2005/02/05(Sat) 12:30:11)
こんばんは
「越天楽」は知っていても「黒田節」を知らない線分ftです。
(偏った知識だなぁ……)
さて
「湿気を調整する道具ですね」とは
一応、楽器の湿り気を調整するという意味で書いたつもりだったのですが……
電気ストーブ等だと「湿気」ではなく「湿度」かな……と^^;
まぁ、私か言葉足らずなのが悪いのですが^^;
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/02/05(Sat) 12:55:49)
>「越天楽」は知っていても「黒田節」を知らない線分ftです。
それは確かにかたよっていますね
この問題のキーワードは「雅楽」でした
その言葉を書いてくれないと 正解ではなかったんです
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。