勘違いの偽札
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/02/08(Tue) 23:05:31)
さて瞬殺問題でしょう
---------------------------------------------------
休憩をとる前にレジの中の一万円札を
きちんと揃えようとして違和感に気付いた。
「マスターこのお札見てください。
1枚だけ手触りが違いませんか。」
マスターの顔色が変わった。
「見せてください。
どの客が使ったお札だか覚えていますか。」
「いえ、わかりません。」
「本物そっくりに見えますね。
かなり良くできた偽札なのかもしれません。」
「残りの10枚はすかしもあるし本物でした。
一応警察に連絡してみませんか。」
「閉店後に連絡してみましょう。
この一万円札は私が預かっておきます。」
休憩後、マスターと交代してまたレジに立っていると、
マスターに声をかけられた。
「今のお客さんは1万円札で払いましたね。よく見ましたか。」
僕はあわててレジの中のお札を調べた。
1万円札は11枚。
今もらったばかりのお札だけ手触りが違う気がする。
「偽札だ。今の女性のお客さんです。」
「すぐ追いかけてください。私は警察を呼びます。」
僕は偽札を握ったまま店を飛び出した。
「お客さん、待ってください。」
女性を呼びとめようとするが、女性は事情を聞こうとしない。
逃がさないように女性の腕を握って店内に戻る。
やがて刑事がやってきた。
「このお客さんが、偽札を使ったんです。」
「なんですって。変なこと言わないでちょうだい。」
そこに刑事が割ってはいる。
「まあまあ、まずその偽札を見せてください。」
「これです。このお客さんが払った1万円札です。」
「拝見します。」
刑事はレジから他のお札も出して、
すかしなどを慎重に調べる。
「全部本物のようですね。」
「そんなバカな。」
問題のお札と他の1万円札を比べるが違いがわからない。
「今すり替えたんでしょ。さてはあなた偽刑事ですね。」
「警察手帳です。存分にご覧ください。」
僕は女性に平謝りし、刑事にはさんざん叱られた。
最後にマスターが、
「あなたの勘違いでうちの店の信用はさんざんです。
これは今日までの給料です。明日から来なくていいです。」
問題 僕はこうして働いていたバーを首になりました。
なんで自分がこんなヘマをしたのかわかりません。
勘違いをした原因を誰か教えてください。
SHO ◆wZvmj0BI (2005/02/08(Tue) 23:13:20)
ども。
・そのお札は新札で、手触りが新しかった。
・聖徳太子の一万円で、少しざらざら(?)していた。
・水に濡れちゃったのを乾かしたやつで、ヨレヨレだった。
こんな感じでお願いします。
ころ ◆z3OiCzj. (2005/02/08(Tue) 23:44:40)
こんにちは。
マスタとレジを交代した時点で、レジの1万円札10枚は偽札だった。
客が払った1万円札を手触りだけで、他と違うから偽札と判断したが、
実は客が払ったものだけが本物だった。
(手触りだけでなく、すかしまでチェックすればバレバレなのが、難点だが・・・)
客を追いかけている間に、マスタがレジの1万円札を本物にすりかえる。
現象は(難点ありですが^^;)こういうことでしょうか。
動機は・・・マスタが偽札にかかわっていて、
それに気づかれそうになった店員を辞めさせるため?
黒ラベル (2005/02/08(Tue) 23:49:27)
>「閉店後に連絡してみましょう。
この一万円札は私が預かっておきます。」
とマスターが言っているのだから、偽札はマスターが持っている。
渡された給料に偽札が混じっている。
むた (2005/02/09(Wed) 00:05:44)
実は刑事は偽者だった。だって今は手帳じゃなくてバッジを見せるはずだもん!(ハイ、ボケ回答です。)
truthman (2005/02/09(Wed) 17:36:38)
どもー即答狙いますねー。
・女性の手に付いていた化粧品が最初の1枚目辺りについてしまった・
・自分の手の汗でそんな感覚になってしまった。
・1万円札が幾つかに折り曲げられていた
達磨 ◆dmBb7juw (2005/02/09(Wed) 18:11:09)
こんばんは。
「勘違い」なんですよね?
思いつくのは、目の不自由な方のための印ですかね。
旧札なら窪み、新札ならインクの盛り上がり(網目?)のところを
触るか触らないかでかなり印象は変わると思います。
後半は、きちんと他のお札の向きは揃えていたでしょうから、
今もらった一枚だけ逆に持った。
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/02/09(Wed) 18:56:19)
黒ラベルさん どうも
>この一万円札は私が預かっておきます。」
>とマスターが言っているのだから、偽札はマスターが持っている。
そう それが1枚目
そのあと続けてでた2枚目が謎なんです
SHOさん どうも
>・そのお札は新札で、手触りが新しかった。
>・聖徳太子の一万円で、少しざらざら(?)していた。
>・水に濡れちゃったのを乾かしたやつで、ヨレヨレだった。
truthmanさん どうも
>・女性の手に付いていた化粧品が最初の1枚目辺りについてしまった・
>・自分の手の汗でそんな感覚になってしまった。
>・1万円札が幾つかに折り曲げられていた
達磨さん どうも
>旧札なら窪み、新札ならインクの盛り上がり
>今もらった一枚だけ逆に持った。
確かに同じ本物のお札でも手触りはいろいろ違うように思えますが
ニュースを見ると、受け取った店の人はたいてい
手触りですぐわかったと言ってますね
>「勘違い」なんですよね?
タイトルをそのまま信じられても
勘違いだと思ったのが勘違いだったり
ころさん どうも
>マスタとレジを交代した時点で、レジの1万円札10枚は偽札だった。
>客が払った1万円札を手触りだけで、他と違うから偽札と判断したが、
>実は客が払ったものだけが本物だった。
>客を追いかけている間に、マスタがレジの1万円札を本物にすりかえる。
>動機は・・・マスタが偽札にかかわっていて、
>それに気づかれそうになった店員を辞めさせるため?
正解です
すかしのチェックですが
マスターは主人公にチェックする時間を与えず
すぐに客を追いかけさせています
おちついて光に透かして確認できない状況でした
そのバーは偽札犯たちが打ち合わせをする場所でした
偽札を使う離れた場所をそれぞれが決めていました
しかしうっかり1人がバーの勘定に偽札を使ってしまった
主人公に「警察に連絡してみませんか」と言われ
マスターは困りました
警察への連絡をしないと主人公が不審に思う
そこで主人公をクビにするために
偽札を使ったトリックをしかけたんです
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。