頭の運動 〜クイズでIQ&右脳を鍛えよう!〜

No. カテゴリ タイトル 投稿者 投稿日時
037693 未選択 演劇問題 おだゆうき 2004/02/05(Thu) 19:20:43
037716 未選択 いろいろ問題 Ar 2004/02/06(Fri) 20:03:30
037719 未選択 2問 扇風機 2004/02/06(Fri) 22:19:36
037729 未選択 NO TITLE 21 2004/02/07(Sat) 18:09:20
037740 未選択 今年の新作 越智月久 2004/02/08(Sun) 10:19:17
037745 未選択 厳選7問 本間 2004/02/08(Sun) 17:48:04
037763 未選択 思いついただけ。秒殺2問? 越智月久 2004/02/10(Tue) 13:30:35
037764 未選択 忘れぬ内に出しちゃおう。もう一問 越智月久 2004/02/10(Tue) 13:33:16
037766 未選択 ちょっと遅い年賀状 越智月久 2004/02/10(Tue) 14:28:48
037778 未選択 NO TITLE りんこ 2004/02/12(Thu) 01:52:36
037779 未選択 たぶん秒殺 たかふみ 2004/02/12(Thu) 20:27:20
037785 未選択 三つの品物 三原ジュン 2004/02/13(Fri) 11:18:06
037800 未選択 土日のお休みに 越智月久 2004/02/13(Fri) 16:57:12
037808 未選択 Oのネタ バレン 2004/02/14(Sat) 10:43:23
037812 未選択 流れ星はどこに? (^−^) 2004/02/14(Sat) 18:09:29
037814 未選択 いくら使った? 167号機 2004/02/14(Sat) 22:50:04
037823 未選択 特選11問 本間 2004/02/15(Sun) 18:37:59
037843 未選択 A=? MAI 2004/02/16(Mon) 22:17:41
037851 未選択 小町数 越智月久 2004/02/17(Tue) 12:28:56
037859 なぞなぞ なぞなぞ!! 伊藤赤 2004/02/18(Wed) 15:32:59
037873 未選択 小町算その2 越智月久 2004/02/19(Thu) 12:07:11
037879 未選択 18禁覆面算 越智月久 2004/02/20(Fri) 09:13:34
037880 未選択 まともな?覆面算 越智月久 2004/02/20(Fri) 09:22:31
037882 あるなし あるなし! 都庁 2004/02/20(Fri) 10:39:54
037888 あるなし 初級あるなし Ar 2004/02/20(Fri) 17:16:14
037904 未選択 数列? a 2004/02/20(Fri) 22:54:47
037912 未選択 小町算その3 越智月久 2004/02/21(Sat) 07:41:15
037920 未選択 今思いついた! 越智月久 2004/02/21(Sat) 17:36:36
037929 未選択 簡単問題♪ 世奈 2004/02/21(Sat) 22:21:12
037940 未選択 今の内8問 本間 2004/02/22(Sun) 18:00:05



問題No.037800

土日のお休みに

越智月久 (2004/02/13(Fri) 16:57:12)

1 パズルらしいものを一つ。
 間に「=」を一つと、「+」をいくつか入れて、正しい
 計算にしてね。出来ないものは出来ないと証明して下さい
 って言ったら、本当の数学の問題になっちゃうからな……
  a 12345
  b 123456
  c 1234567
 もっとやりたい人はこの先もどうぞ。

2 本当の数学の問題になっちゃった。
 次の計算をしなさい。
 (1+tan1°)×(1+tan2°)×……
  ……×(1+tan44°)×(1+tan45°)


 
伊藤赤 (2004/02/14(Sat) 00:14:44)

とりあえず
a:12=3+4+5
b:12+3=4+5+6
で。

あとは土日に。

 
伊藤赤 (2004/02/15(Sun) 04:41:02)

2の答えは2の23乗ですね。
証明は長くなったので省略します。
tan1°とtan44°、tan2°とtan43°のように組み合わせます。
あとは公式とtan45°=1を利用すればよいです。

 
おとと (2004/02/16(Mon) 16:57:19)

なるほど。>伊藤赤さん

加法定理から
tan(a+b)=(tan(a) + tan(b))/(1-tan(a)tan(b))
ですが、 もしここで a+bが45度なら tan(a+b)=1より

1-tan(a)tan(b)=tan(a)+tan(b)

つまり、

2=1+tan(a)+tan(b)+tan(a)tan(b)=(1+tan(a))(1+tan(b))ですね。


 
おとと (2004/02/16(Mon) 17:07:52)

1.cは不可能です。
以下 数といえば 123とか45とか いわゆる数のことを指し、
数字といったら 一つの位の数字、つまり 0、1,2,、、9を表すこととします。

かりに等式が成立したとしましょう。

ある数を3で割ったあまりは その数の各位の数字の和を3で割ったあまりと同じ。
よって (左辺、右辺 含めて)等式全体に現れる数の合計を3で割ったあまりは
1から7までを足した28を3で割ったあまりと同じで、1。
ということは 左辺、右辺は ともに3で割って2あまらないといけない。

同様に、左辺の数の和を3で割ったあまりは
左辺に現れた数字の和を3で割ったあまりに等しい。
(たとえば 123+4+5 = 1+2+3+4+5 (mod 3))

さて
1
1+2=3
1+2+3=6
1+2+3+4=10
1+2+3+4+5=15
1+2+3+4+5+6=21
1+2+3+4+5+6+7=28
これらのどれもが 3で割って2あまることは無いから矛盾。
よって これは不可能なのです。

#この問題、すごい面白いですね!オリジナルですか??



 
越智月久 (2004/02/17(Tue) 12:24:56)

実は「1」の方が数学的だったので公開やめようかと思ったんですが。
数学が得意な人に「2」を教えてもらったんで、一緒に出しちゃいました。
この問題はこれにて!



 
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。


参加型クイズ

入門IQ/右脳クイズ

鑑定・診断系

その他のコンテンツ

お問い合わせ等

QRコード
頭の運動
【モバイル版】