あるなし問題(14th)
ルナ ◆xymTX81Y (2005/05/10(Tue) 11:45:34)
どうも、ルナです。今回も3問出題しますよ〜。
問1
ある なし
秋(あき) 春(はる)
漢字(かんじ) 平仮名(ひらがな)
鼻水(はなみず) くしゃみ
生(なま) 黒焦げ(くろこげ)
問2
ある なし
早退(そうたい) 遅刻(ちこく)
帽子(ぼうし) 手袋(てぶくろ)
掃除(そうじ) 洗濯(せんたく)
左遷(させん) 転勤(てんきん)
問3
ある なし
線分ABの距離は? 20mです
誰か対案は無いのか? 全員意義なしです
しゃっくりが止まらない くしゃみが治まらない
皆、ちっとも「ビキニデー」を知らないんだ 確か3月1日だったっけ?
それでは、皆さんの挑戦を待ってます。
ほにゃみ (2005/05/10(Tue) 12:57:47)
ルナさん、こんにちは♪
問1の鼻水( ̄ ¨ヽ ̄ ) タラー。はこれしかないだろうと思い挑戦(笑)
ある なし
愛(あい) 別れ(わかれ)
恋(こい) 終り(おわり)
問2と3はまた後ほど〜☆
もそっと (2005/05/10(Tue) 14:22:58)
ルナさん、こんにちは。
「漬け」は既出でしたか。何しろ宵越しの記憶は持たない主義なので。
問1(第1案)
ある なし
十 自由
TEN MEN
悔い 過ち
当たり 外れ
問1(第2案)
ある なし
切る 叩く
掘る 潜る
講師 先生
管理 物理
第1案・第2案のいずれも「春」が微妙で自信なしです。
問2
ある なし
宣戦 布告
包帯 鉢巻
答申 申述
大体 概略
問3
ある なし
如何せん小人物だよ彼は 精進してほしいものだ
「瓜」の字全部ツメ付いてるかい あ、「爪」と書き間違えてる
ほにゃみ (2005/05/10(Tue) 17:38:25)
ルナさん、再びこんにちは。
問3みえましたが、来るの遅かったですか?~(o>ェ<)oくぅ〜!でも挑戦(笑)
ある なし
死体安置所 死体解剖
----------------------------------------------------------
ある なし
ロッキーの記録、妖怪並 エイドリアンはエビドリアが好き
と、いうことでしょうか?
おや?
問1、もそっとさんが自信なさげなので、ほにゃみも自信なくなってきちゃったな(T_T)
ちゃちゃ (2005/05/10(Tue) 18:24:15)
こんにちは。
問3がちょこっとわかった気がしたので・・・。
ある ない
しゃっくりが止らないの? だからって、脅かすのはやめろよ
君の方法は全部詰めが甘いよ いい方法だと思ったんだけどなぁ・・・
・・・ってことですかね?
ルナ ◆xymTX81Y (2005/05/10(Tue) 19:57:51)
ほにゃみさん、こんにちは〜
問1は正解ですよ、そして問3も見事正解ですね〜。
『ロッキーの記録、妖怪並』は上手い例題ですね、なるほどその手があったなぁと
感心しました。(しかも2つも入ってますね〜)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もそっとさん、どうもです。
問1(第1案)・問2・問3すべて正解ですよ〜。3時間でしかもノーヒントで
全部解いてしまうとは…恐れ入りました。(今回はもそっとさんにとっては少し
易しすぎたかな?)
>第1案・第2案のいずれも「春」が微妙で自信なしです。
あれ?春は「なし」だと思うんだけど…調べ足りなかったかな?それとも読みに
問題点があったのかなぁ?一応読みを追加しておきますね。
問2はすぐには解かれない自信が少しあったのになぁ。
問3は、これで一通りですね。(後は読みの違うバージョンぐらいですかね)
問1(第2案)については、法則を考え出してみせます。
(別解が出されると「あるなし問題」を出し返されているみたいで楽しいです。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちゃちゃさん、はじめまして(かな?)
たぶん法則は理解しているとは思うのですが、なんか惜しいですね。
『君の方法は全部詰めが甘いよ』には入っているようで入ってないと思われます。
例題を追加しておきます。
問1
ある なし
肩(かた) 腕(うで)
筆(ふで) 硯(すずり)
問2
ある なし
善柔、反省。(ぜんじゅうはんせい) 気弱、猛省。(きよわもうせい)
問3
ある なし
歌集「赤光」を作った人は? 斎藤茂吉ですね。
早くせんか!力が足りんぞ! すいません!
もそっと (2005/05/10(Tue) 23:56:36)
問題は解ける時には解けるけど、解けない時には解けないです。
問1の「春」は辞書に方言として載っていたのでためらいましたが、
方言まで入れてたらきりがないから「なし」でいいのかな。
問2の今回のヒントはむずかしいですね。
**********************************************************
問1の第2案は、消えかけた記憶をたどると、ローマ字に書き換えて
最後の字を「O」にするというものでした。
「切る→岐路、掘る→幌、講師→控訴、管理→甘露」です。
ルナさんの例題だと「秋→吾子、漢字→官女、鼻水→鼻溝、生→南無」です。
マイナーな言葉が多いですが、ルナさんのことだからあり得るかなと。
ただし「春」に「ハロ」というのがあって「ハローを見よ」となっていましたので、
自信がなかったわけです。
ルナ ◆xymTX81Y (2005/05/11(Wed) 10:18:54)
もそっとさん、どうも〜
>問1の「春」は辞書に方言として載っていた
調べたらありました、南部方言で、標準語に直すと「まき」という意味でした。
(こんなの分かるはず無いです…)
>問2の今回のヒントはむずかしいですね。
どこまで多い文字数で出来るかやってみました(笑)、ヒントとしては成立してないですかね?(いや、きっと分かる人には分かる!)
**********************
あ!↑に、もそっとさんの解説が追加されてる〜。
>ローマ字に書き換えて最後の字を「O」にする
なるほど、そういうことだったんですね。
ご丁寧に解説してくれてありがとうございま〜す。
ルナ ◆xymTX81Y (2005/05/12(Thu) 00:53:59)
最終ヒントですよ〜。
問1
最後にひらがな1文字付きます。
問2
濁音の付けることができる平仮名に注目(「う」は注目しなくていいです。)
問3
365日、常に、隠れているもののどれかが当てはまります。基本的に全部で6種類あります。
〜あるなし問題(13th+α)について〜
挑戦者がいないみたいなので、解答者の有無に関わらず、これを解答発表すると同時に解答しちゃいたいと思います。
挑戦者がいなかった場合、『あるなし問題(13th+α)』は、「編集」で、こっそり解答・解説をおこなおうかと思っています。(よって、いつの間にか『済』になっています。)
ちゃちゃ (2005/05/13(Fri) 16:35:04)
問1
ある ない
冊 巻
胃 腸
問い 質問
・・・こういうことでしょうか?
ルナ ◆xymTX81Y (2005/05/13(Fri) 16:33:07)
挑戦者もいなくなったので、解答を発表します。
問1〜最後に「き」を付けると別の言葉になる。
秋 →秋葱(あきき)
漢字→橇(かんじき)
鼻水→花水木(はなみずき)
生 →生木(なまき)
※結局、もそっとさんの第2案の法則が分からずじまいだったので、編集などで
こっそり教えて下さい…。
問2〜濁点を付けれるものには付けて、付いているものは取り除くと
別の語句になる。
そうたい→増大(ぞうだい)
ぼうし →法事(ほうじ)
そうじ →増資(ぞうし)
させん →座禅(ざぜん)
ついでに…
ぜんじゅうはんせい→千秋万歳(せんしゅうばんぜい)
問3〜文の中に「六曜(ろくよう)」(または「六輝(ろっき)」)が
隠れている。
ちなみに、六曜は以下の六つです。
・先勝(せんしょう・せんかち・さきがち)
・友引(ともびき)
・先負(せんぶ・せんまけ・さきまけ)
・仏滅(ぶつめつ)
・大安(たいあん)
・赤口(しゃっく・しゃっこう)
では「済」!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おっと、レスが入れ替わったみたいですね。
ちゃちゃさん、挑戦ありがとうございます。
問1はおそらく正解ですよ〜。(「巻」と「腸」も『ある』ですけど)
15thでも挑戦を待ってますね。それでは〜
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。