消えた毒薬
かめ (2002/03/19(Tue) 17:45:51)
ある日、ソフトウェア開発会社の休憩室で男が倒れた。毒物による中毒死であった。
休憩室は喫煙室とも兼ねていて、社員は誰でも出入りできたが事件発生時は
、彼以外には人はいなかった。
残されたタバコの吸殻、コーヒー、砂糖、ミルク、スプーンなどからは毒物は
全く検出されなかった。倒れる前に吸っていたタバコの吸い口からほんの少し
の毒物反応はあったが、直接吸い口に塗られているのではなく、毒を嚥下後
にタバコを吸った為吸い口についたものと思われた。
警察は「被害者は服毒自殺を図り、毒が体に廻る前に最後の一服をしていた。」
と判断したが、勿論これは、誤りである。
彼はどのようにして毒を盛られたのでしょうか?(かなり都合のいい回答です)
<被害者の近くにあったもの>
めがね(胸のポケットに入ってた)
目薬(胸のポケットに入ってた)
殆ど飲み終えたコーヒー(砂糖とミルクが入っていた、カップは被害者のもの)
砂糖(砂糖壷に入っていた、社員が皆使用している)
ミルク(粉状のもの、瓶に入っていた、社員が皆使用している)
スプーン(社員が皆使用している)
タバコの吸殻
タバコの箱 中身ナシ。
未開封のタバコ
有瀬 (2002/03/19(Tue) 18:03:15)
被害者がどうやってタバコに火をつけたかがポイントかな?
てつや (2002/03/19(Tue) 21:04:06)
都合が良い回答、というので都合の良いものを・・・
ソフトウェア会社に勤めていた被害者は、仕事中ディスプレイを見て眼が疲れていた。
そこで休憩中は眼鏡を外して目薬を差し、コーヒーを飲んで煙草を一服。
その時に差した目薬に毒を入れられていた、と。
普段目が悪くて、しかも疲れている被害者は目薬を綺麗に差せず口元に目薬がタラリ。
それが口に入ってしまったとか・・・
という事は、そんなものに毒を入れれるのは被害者の家族だけ!
ちなみに煙草は友達に火をもらいました。
っていうのは無理がある回答でしょうか。
鈍馬 (2002/03/19(Tue) 22:01:44)
メガネをかけるとき、触れる部分にに毒がぬってあった。
目薬を持っているということは、メガネをはずす機会があるということ。
そのとき指に毒がつき、毒のついた指でたばこに触り、それをくわえたとすれば
毒は口の中に入る。
そのメガネに毒をぬれるといったら家族ぐらい。こういうことでは?
ともくん (2002/03/19(Tue) 22:00:59)
目薬の中に毒が入っていた。目と口はつながっているので
毒が口からたばこについた。
遅効性の毒だったため、目薬をさした直後はなんともなく
一服しているうちに毒が効いてきて死んだ。
かめ (2002/03/20(Wed) 12:38:16)
ひー。すいません。
ライターは被害者が持っていました。
書くのを忘れただけです。m(_ _)m
ちなみに眼鏡と目薬からは毒物は検出されませんでした。
警察は目ぼしい所持品を片っ端から毒物検査したそうです。
てつやさんの「ソフトウェア会社に勤めていた被害者は、
仕事中ディスプレイを見て眼が疲れていた。そこで
休憩中は眼鏡を外して目薬を差し、コーヒーを飲んで
煙草を一服。」って所までは、私が考えているストーリーと
ほとんど同じです。
もっつぁれら (2002/03/20(Wed) 14:16:01)
カップの底に毒物(固形状orゲル状)を練り込んでいた。コーヒーを入れた後から徐々に溶け出し、毒の溶けたあたりまで飲んでタバコを吸って、パタリ。ではないかと。
かめ (2002/03/20(Wed) 14:51:29)
カップからも毒は検出されませんでした。
有瀬 (2002/03/20(Wed) 14:57:06)
被害者のコンピュータのキーボードに、
毒が塗ってあったとか?
しかしそれだと以降に触ったカップ等にも、
毒が付着してしまいますね(苦笑)。
素通人 (2002/03/20(Wed) 15:18:01)
からっぽのたばこの箱と未開封の箱・・・といううことは男は誰かの「しけモク」を吸った!!自分のがカラになり、未開封のものをケチってあけずに灰皿にあったやや綺麗なタバコを吸った。実はそれに
・・・すみません、こんなことしか思い浮かばない。
目薬をした後、口の中が目薬の味がしたから「うがい」した。
その水道水が・・・・!!ってのはどうでしょうか?
ユイッペ (2002/03/20(Wed) 15:14:24)
む〜
タバコの中の葉か葉を巻いてある紙の部分に
毒を染み込ませていた、又は仕込んであったとか?
被害者は一服している最中に
煙と一緒に毒(気体になっちゃうけど(汗)を
吸いこんでしまい、毒が体にまわって死亡。
タバコは口につけたり
口から離したりするからその時フィルターについてしまった。
そんな巧妙なしかけを出来る犯人は親しい友人か家族だけ。
って思ってみました
かめ (2002/03/20(Wed) 18:15:35)
ユイッペさんのが近いです。
しかし、そこにあった全ての吸殻からは毒は検出されませんでした。
被害者が最後に吸っていたと思われる一本の吸い口からはびりょーの
毒物反応はありましたが、これは前記のとおりです。
ユイッペ (2002/03/20(Wed) 19:30:01)
うーん…ヒントください〜
例えば、事故死でなく他殺ですよね?
/ (2002/03/20(Wed) 22:12:52)
この記事は削除されました
七つ星 (2002/03/21(Thu) 00:03:17)
犯人は歯医者。被害者は歯に詰め物をしていた。そこに毒物がセットされており、口に何か飲料水等を含むと溶けるようになっていた。被害者はコーヒーを飲み、口の中で毒物が溶け出し、飲み込んでしまった。そしてタバコを吸っている間に毒が回り、そのまま息絶えた。ってのはどうですか?
★みず★ (2002/03/21(Thu) 18:27:31)
実は被害者の使っていたコップの持つところに
毒が塗られていて、持ったとき、親指に毒が全部
つき、親指が口に付き、その後たばこを吸ったため
たばこに微量の毒が付いた。たばこを吸っている時に
全身に毒が回り、死亡。そのため、コップにも毒が
残ってなかった。
・・・・じゃないですか?かなり都合がいいんですが。
かめ (2002/03/22(Fri) 09:21:00)
もちろん他殺です。犯人が毒を仕込んだのは間違いありません。
被害者の歯等から毒物は検出されませんでした。
コップの持つところからも毒物は検出されませんでした。
★みず★さんの「口に付き、その後たばこを吸ったため
たばこに微量の毒が付いた。」って部分はいいですよ。
毒がどうやって口に付いたのかを考えてみてください。
ハノン (2002/03/22(Fri) 10:51:24)
じゃあ、こんなのはどうでしょう。
ライターのボタン(?)のところに毒が塗ってあって、
タバコの灰を落とすときに親指で「ぽんっ」ってしたときに
タバコに少しの毒が着いて、
それをなめてしまった。
そうすると、致死量は少なくなきゃいけないですねぇ・・・
素通人 (2002/03/22(Fri) 11:24:17)
毒は元々気体の性質。犯人は直接休憩中の被害者の前に立ち、顔面にスプレ−した。犯人は身近な人物(同僚や同期、先輩等)であって、被害者も単なる悪ふざけとしかとらずにそのまま最後の一服。そして被害者は死んだ。が、吸っていたタバコに唾液にまじった毒がついた・・・
かめ (2002/03/22(Fri) 11:41:41)
ライターからも毒は検出されませんでした。
毒は1〜2分で効いてくるやつです。
ちなみに被害者が休憩室に入って倒れるまでの間、他の人は
誰も入らなかったようです。(休憩室近くの机の社員の証言より)
被害者が犯人の仕込んだ毒を自ら嚥下したことは間違いありません。
素通人 (2002/03/22(Fri) 11:48:39)
ああ−、こちらも難しいですね。かめさんの問題は難問ですが、お気に入りです。一回くらいは解いてみたいものです(恥)
1−2分?
ああっ☆もしかしてエアコンから出てくる風に毒の気体をまぜておいた。一服中にそれをすった被害者。気体は唾液にまじり、口に付いた?
ああ・・・またもやこんな解答。お手上げかも(涙)
かめ (2002/03/22(Fri) 16:17:03)
素通人さん。
場所は関係ありません。被害者はたまたま休憩室にいた時に
毒を飲んで倒れてしまったのです。
ぶんぶんぶん (2002/03/22(Fri) 18:34:07)
残されたタバコの吸殻、コーヒー、砂糖、ミルク、スプーンなどからは毒物は
全く検出されなかった。ということは、中身がないたばこの箱に毒がついていた。っていうことはあるんでしょうか??
★みず★ (2002/03/22(Fri) 22:18:44)
口に付いたわけは、親指をかむ習慣が被害者には付いていて、
指をかんだ時に付いたんではないでしょうか。
(かなり都合がよいんですが・・・)
素通人 (2002/03/25(Mon) 10:33:59)
ぐはっ
すっげぇ難問になってるぅ−(汗)
かめさん、もう少しヒント下さい!!
かなり難しいです。
かめ (2002/03/25(Mon) 13:03:17)
おおっ。ぶんぶんぶんさん、そのとおりです。
警察は見逃していたのですが、中身がないたばこの箱から微量の毒が
検出されました。ということは?
かなり都合のいい解答です。怒らないでね。
素通人 (2002/03/25(Mon) 13:06:33)
犯人から一本だけ入ったタバコの箱をもらっていた?
かめ (2002/03/25(Mon) 13:19:19)
素通人さん。近づいてきましたよ。
犯人は一本だけ入ったタバコの箱を被害者のポッケに入れておきました。
(もちろん貰ったということでも良いです)
素通人 (2002/03/25(Mon) 13:26:10)
えっ近づいた・・・
まだ確実な答えではないって事かぁ。
一本だけはいったタバコ・・・。
そのタバコを・・・・・・つ、続かない・・・(涙)
たかゆき (2002/03/25(Mon) 13:37:16)
もしかして、殻の箱の底に毒を塗って置いたとか?
タバコを吸ったとき、煙と一緒に毒を吸ったとか?
もし、タバコが一本だけ入ってた箱ごともらったのなら考えられなくもないですが・・・
素通人 (2002/03/25(Mon) 13:47:12)
ああ、そうかもしれない。
しかし・・・それなら最初からその一本に毒を含ませた方が確実!?
かめ (2002/03/25(Mon) 14:07:44)
毒薬は箱に塗ってあったのではありません。
ついてしまったのです。
素通人 (2002/03/25(Mon) 14:19:48)
ついた?
とゆうことは・・・
一本のタバコが箱に入っている最中についたか、被害者が取り出して吸うまでの間ですね。・・・しかし解けない(涙)
(ToT)ムズカシィ−
たかゆき (2002/03/25(Mon) 14:31:40)
前の記事を読んで気づいたんですが、箱の外側についていたとか?
箱を取り出したときに指に毒がついて、タバコをくわえたときに指が口にあたり、毒をなめてしまったとか。
あ、でもこれじゃ箱についてしまったってことが説明出来ないか・・・
でも、少し真相に近づいた気がするのは俺だけ?
素通人 (2002/03/25(Mon) 14:49:14)
最終ヒントください・・・
(ToT)ネムレマセ-ン
★みず★ (2002/03/25(Mon) 16:09:04)
一回落としたんでは?
(何も入っていない吸い殻入れの中に。)
で、そこに、毒が塗られていて、
犯人は、死んだのを確認して、
第一発見者になりすまして、どさくさまぎれに
ティッシュで毒をふき取り、トイレに流した。
・・・・けど、吸い殻入れって有ったんでしょうか?
難しいです。
素通人 (2002/03/25(Mon) 16:29:41)
う−ん、でも被害者が吸い殻入れに落としたり吸い殻入れに触らない限り、この事件は成功しませんよね、わざわざ被害者は吸い殻入れをさわったりしない・・・。
あ、まてよ、灰皿ってもともとそこへ置いてあったものですかね?小さな灰皿を勝手に使うのでしょうか?
それなら休憩室の机に座ってタバコを吸う前に灰皿をとるからさわる!!
灰皿ですか?毒を塗っていたものは・・・。
他にもタバコを吸えば灰皿のくぼみにタバコをおいたりしますよね。あそこに毒をつけておいた?
かめ (2002/03/25(Mon) 17:16:02)
犯人が仕込んだのは、一本だけ入ったタバコの箱のみです。
タバコの箱の内側の毒のついていた部分がポイントです。
★みず★ (2002/03/25(Mon) 17:30:09)
内側に塗っていた・・・?
でもそれからは、毒が見つからなかった。
はい?わからない・・・。
もしかして、側面のあたりに塗っておいたとか・・・?
で、動いてるときに、(休憩室に行くとき)
たばこが、箱の横にぶつかって、
毒が(全部)つき、しかもそれが、
口に当たる部分だった。だから、
たばこの空にも毒がついてなかったとか・・・?
まさかね・・・。
ってゆーか、すっっごく都合のいい解答ですみません。
もう少しヒントを・・・。
てつや (2002/03/25(Mon) 17:34:23)
眼鏡を外してた事と関係はあります?
かめ (2002/03/25(Mon) 17:37:03)
関係ありますよ。
きくちゃん (2002/03/25(Mon) 17:36:23)
被害者にくせはありますか?
★みず★ (2002/03/25(Mon) 17:48:58)
眼鏡の、耳にかける部分に毒を塗っていたとか?
で、外したときにつき、たばこを吸ったために、
たばこについた。で、たばこを吸った。
のでは?
かめ (2002/03/26(Tue) 09:14:43)
きくちゃんさん、被害者は唇をなめるくせがあったようです。(←今考えた。。。)
毒はタバコに仕込まれていたのです。(←答え?)
そのためタバコの箱の内側に微量の毒が付着していたのです。
素通人 (2002/03/26(Tue) 09:26:51)
タバコのフィルタ−ですね。そこに毒を仕込んで被害者に一本だけ入った一箱を渡した。
・・・眼鏡って関係あるの!?
かむい (2002/03/26(Tue) 12:28:28)
たばこを吸う人の中に、フィルターを箱でトントンする人が居ます。(癖、習慣)
(たばこの葉っぱを詰めるため)
と言うことで、被害者のたばこを吸うときの癖を知っていた犯人は、
箱の外側に毒を塗っておいた。
フィルターの吸い口を下にして、箱にトントンしたため、フィルターの吸い口に
毒が付着!
・・・・眼鏡は・・・?
かめ (2002/03/26(Tue) 13:06:48)
眼鏡は関係ありません。
ただタバコを吸うときは外していたようです。
毒はあくまでタバコに塗られており、
そのタバコを入れたため、箱の内側に
微量の毒がついてしまいました。
(箱の外にはついてません。)
すいません。実はタバコを吸わないので
タバコの構造についてはよくわからないのですが、
フィルターって吸い口のところですよね。
吸い口には毒は塗られていませんでいした。
素通人 (2002/03/26(Tue) 13:02:59)
分かった!!眼鏡に毒を塗っていた?よくタバコや鉛筆を耳に挟んでる人いますよね。眼鏡の耳に掛ける部分に毒を塗られていた。それが耳を通してタバコに付着。それをすった被害者は・・・。
かめさん、あまりにも難問です(涙)
もう一歩ヒントをいただけませんか?
素通人 (2002/03/26(Tue) 13:04:43)
あ、まてよ。最初から読みなおしたんですが・・・眼鏡は胸のポケットに入っていた・・・。目薬をさして被害者は眼鏡をかけなおしていない、となる。とゆうことは・・・。
素通人 (2002/03/26(Tue) 13:06:46)
あの、もう一つ気になることが!!
砂糖やミルクは皆で共同使用と書いてありますが、コ−ヒ−自体は一体・・・?
あまり関係ないかもしれませんが(汗)
素通人 (2002/03/26(Tue) 13:16:36)
えっあの・・・結局の所答えはもうでているんですかね?
かめ (2002/03/26(Tue) 16:39:44)
タバコに塗った毒が何で消えたのかを考えてください。
ぶんぶんぶん (2002/03/26(Tue) 16:42:36)
フィルターの外側の部分、口が付くところに毒が塗ってあったとか??
てつや (2002/03/26(Tue) 16:51:47)
煙草に火を点けて毒を塗った部分が灰になったので消えたのでは。
ユイッペ (2002/03/26(Tue) 22:07:16)
犯人からもらったタバコの燃える部分には高濃度のニコチンが塗ってあった。
そうすれば燃え残りの吸殻からは目立った毒は検出されないはず。
被害者の死因はニコチン中毒死。
あ、でも当初自殺とみられたんですよね…
じゃあ矛盾か〜〜
七つ星 (2002/03/26(Tue) 23:04:28)
タバコの葉を巻く紙に毒を塗っていた。実はタバコは巻きタバコだった。巻きタバコを巻く時って、紙を広げて、葉っぱを乗せて、紙の端をなめて巻きませんか?その紙の両端に毒を塗っておけばタバコを吸ったときに紙が燃える。
素通人 (2002/03/27(Wed) 09:49:38)
結局のところは・・・たばこの先部分(火をつけるところ)に毒を塗って(含ませて)あった。そこに火をつけた被害者は煙となった毒をタバコを通して吸った。煙が唇に唾液とまじってついた。ということですかね?空箱の底部分にはタバコの先部分の毒が少しついた。
★みず★ (2002/03/27(Wed) 17:15:37)
毒がついたんなら、
検査時反応するのでは?
かめ (2002/03/27(Wed) 17:40:52)
すいません。カゼでダウンしてました。
みなさん、タバコの火をつける部分に毒がぬってあった
というのは正解です。
かなり都合のいい解答です。ご容赦を。。
被害者は休憩室でコーヒーを飲んでくつろいでいた。長時間の
コンピュータ操作で疲れた眼を休める為、もちろん眼鏡は外している。
コーヒーを飲み終え、タバコを吸おうとポケットを探ると未開封
のものとは別に、開封済みの箱にタバコ一本残っていることに気づき
疑いもせず、手にとる。実は、これは犯人が仕込んだもので、タバコの火
をつけるほうに、毒薬と粉砂糖を塗りを逆向きにして箱に入れておい
たものだった。この時、視力の悪い被害者は、間違って火をつける
ほうをくわえしまう。間違いにはすぐ気づくが、塗られた粉砂糖の
甘味で思わず唇をなめてしまう。(←(~ヘ~;)ウーン) その後、普通に
火をつけタバコを吸えば、毒の部分は消えてしまうというわけです。
警察がくるまで、タバコの毒を塗った部分は殆ど燃えてしまいました。
唇はなめてしまったので毒薬はほとんど残りません。
そのため吸い口からも毒薬はほとんど検出されなかったのです。
皆さんの予想通り、犯人は被害者の身近な人物と思われた。
動機、毒物の入手経路が調べられ、薬剤師(←ベタ)で被害者の愛人の
女が逮捕された。彼女は皮肉なことに「小畑」という名であった。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。