トーリービアー(馬さんのまね)
ryoma04 (2003/09/23(Tue) 10:17:46)
ここでも金の脳と銀の脳をきめます。
もちろんとリビアの種
とくべつに今週のはあ〜、もしようとおもいます。
ではこちらのトリビアです。
サザエさんで、カツオの髪がのびているところがある。
聞いてみた。ryoma04「はい、たしかにカツオの髪が伸びているところがあります」
見てみた。サザエさん24か25巻・・・・・・あった。
rimse evenly (2003/09/23(Tue) 11:02:43)
(中江真司さんの声を思い出しながら読んでください)
鹿児島県三島村の村役場は、鹿児島市内にある。
実は市役所・町役場・村役場がその市町村外にあってもOKなのです。
日本国内で役場・役所が市町村外にあるのはこの村以外に鹿児島県十島村(村役場は鹿児島)と沖縄県竹富町(町役場は石垣市内)があります。
すべて離島の町村です。
rimse evenly (2003/09/23(Tue) 11:17:39)
マギー司郎は、ギロチンマジックを失敗したことがある。
……もちろん切れます。
ryoma04 (2003/09/23(Tue) 11:29:27)
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜
だいぶ出てきますね〜びビる大木さん腰ぬかしちゃいました〜。
今の結果
1 43へえ
2 41へえ
では次のトリビアです。
rimse evenly (2003/09/23(Tue) 11:48:28)
トリビアなら「はぁー」とため息をつくようなネタから「ええっ!?」と驚くような事実まで幅広く知ってます。
・黒柳徹子は、徹子の部屋で、セーラームーンのコスプレをしたことがある。
・標高0mの山がある
(秋田県の大潟富士。ただし国土地理院には山として認められていないようで、公式データでの日本一は大阪市の天保山4.5m)
・下流から上流に向かって水が流れる川がある(ニジェール川)
蟲 (2003/09/23(Tue) 16:05:34)
徹子の部屋は昔 ・ ・ ・クイズ番組を含んでいた。
・・・有名な話かな。
ちなみにそのクイズの司会者はラビット関根(関根勤)でした。
むた (2003/09/23(Tue) 19:42:38)
サッカーW杯のドーピングチェックはその大会の最も調子のいい人に対して行われる。
ちなみに94年はアルゼンチンのディエゴ=マラドーナ(エフェドリン検出により失格)、98年はブラジルのドゥンガ(予選から決勝までの7試合中4回検査、結果は真っ白)、02年はもちろんドイツのオリバー=カーン(こちらは7試合中3回検査、こちらも真っ白。)でした。
しかし、調子よく勝ってるチームの中心人物のみを狙うとは、合理的というかなんというか・・・。
E,T (2003/09/23(Tue) 20:52:22)
牡蠣は、生まれた時にはみんなオス。
成長過程で、みんなメスになる。 トリビアっぽいだしょ?
蟲 (2003/09/23(Tue) 21:22:57)
☆E.Tさんへ
牡蠣は雌雄同体、もしくは交代性雌雄同体です。
しかし、特殊なところは普段は雄性を示しているということ。
そのため古代中国ではカキには雄しかいないと考えられ『牡蠣』という♂の文字(牡)があてられました。
いつもは雄の状態だけど、繁殖期である5〜8月(正確に言うと水温24〜5℃)になると、
そのときの栄養状態により、栄養状態がよいほうが雌、悪い方が雄になると言われております。
また、牡蠣には卵生型と幼生型の二種類が存在し、
卵生型のほうは雄、雌の親貝が精子と卵子を放出し、海中で受精します(交代性雌雄同体)。
一方幼生型のほうは親貝は両性を備え、貝の中で受精します(雌雄同体)。
牡蠣はとても不思議な生き物です。
rimse evenly (2003/09/24(Wed) 17:05:20)
正しいかどうか自信のないトリビア
・トリビアの泉でボタンを押したときの「へぇ」の音は、ファ?
ファの音で始まる歌「君のとなり」と音程が同じに聴こえたので。
ただし問題がひとつ。この曲が本当にファで始まるのか自信がない。
BBQ (2003/09/24(Wed) 18:50:36)
>いつもは雄の状態だけど、繁殖期である5〜8月(正確に言うと水温24〜5℃)になると、
>そのときの栄養状態により、栄養状態がよいほうが雌、悪い方が雄になると言われております。
だからよく「rの付かない月に牡蠣を食べるな」と言いますよね。
May,June,July,Augustつまり5〜8月は繁殖のせいで栄養がない期間ですから。
>・トリビアの泉でボタンを押したときの「へぇ」の音は、ファ?
賛成します。言われてみればファのような気がします。
勘違いだったらすいません。
都庁 (2003/09/24(Wed) 19:56:42)
>・トリビアの泉でボタンを押したときの「へぇ」の音は、ファ?
「へぇ〜」の音は、ミですよ☆
rimse evenly (2003/09/24(Wed) 22:51:17)
>賛成します。言われてみればファのような気がします。
>「へぇ〜」の音は、ミですよ☆
早くも意見が分かれてしまいました。
こういうのって、どこで質問すればいいのでしょうか。
とりあえず最近見つけた音楽関連の掲示板で質問してみます。
trivia.
タイでは、ビデオテープの巻き戻しを手動で行う。
タイのビデオデッキは巻き戻し機能がついていないものが一般的らしく、
リールを使って手動で巻き戻しします。
タイに行った際には、ビデオテープ巻き戻し用手動リールを是非お土産にどうぞ。
蟲 (2003/09/24(Wed) 23:50:02)
『へぇ』の音は『E(ミ)』ですね。
今日の番組で音を確認しました。
ただ、絶対音感を持ち合わせているわけじゃないので1/4音の違いとかは解りませんが・・・。
でも、少なくとも『D#』よりは高く、『F』よりは低いことは確かです。
rimse evenly (2003/09/26(Fri) 01:04:22)
trivia
ピカソのフルネームは、長い。
バンコクの旧正式名称ぐらい長いことは事実ですが、
情報源によってなぜか名前が違うのでここには書けないです。
(何語読みするかによっても変わってきますが、それを考慮しても明らかに違うものがあります)
サーチエンジンで「ピカソ フルネーム」で検索してみてください。
※必ず複数のサイトを調べてみてください。サイトによってフルネームが違うので。
追伸
音楽関連の掲示板なら全会一致で答えがわかると思っていたのですが、
意外なことに質問してみたら意見が割れてしまいました。
「ミ」「ファ」両方の意見が出てきました。
そしてもうひとつ、こんな意見もありました。
「♭ミとミの中間で、ミから3分の1程下がった辺りの音」
ついつい忘れがちですが、世の中すべての音がドレミファソラシと♯♭と完全に一致してるとは限らないんですよね。
蒼鉛 (2003/09/26(Fri) 18:25:34)
「へぇ」とも思われなさそうな話を一つ
アルミホイルの片面がつや消しになっているのは
アルミを薄く延ばす段階で二つのローラーに挟む際
二枚重ねで挟むためローラーと接する面はツヤ有り
もう一枚のアルミと接する面はツヤ消しになるそうです
……分かりずらい説明でスミマセン^^;
鈴 (2003/09/26(Fri) 18:46:12)
誰でも知ってそうなのを1つ・・・
「火山灰で埋まった・・・鳥居がある」
・・・・はぁ〜
BBQ (2003/09/26(Fri) 20:14:47)
>「ミ」「ファ」両方の意見が出てきました。
実際に聴いたら確かにファよりは低かったです。
それではトリビアを。
「スープにコクがある」などの使われ方をする「コク」は・・・漢字では「酷」
ryoma04 (2003/09/26(Fri) 20:42:19)
ああ!タモリさんが鼻血出して倒れました!
ではここからとリビアの種どうぞ!
世奈 (2003/09/26(Fri) 23:20:32)
友達にききました!!
「スリランカの首都はスリジャヤワルダナプラコッテという。。。」
ながいですねぇ・・・・・
都庁 (2003/09/27(Sat) 00:56:51)
わざわざダウンロードして確認してみました(笑)
最初の4分の3はまさに「EsとEの間で、Eから3分の1程下がった辺りの音」です。
でも、残りの4分の1は平均律のEより何Hzか高い音です。
たぶんこれでほぼ間違いないと思いますよvv
rimse evenly (2003/09/27(Sat) 08:53:32)
みなさん情報ありがとうございます。
こうしてこの世にまた新たなトリビアが生まれた。
トリビアの泉の「へぇ」のボタンを押したときの音は、
ミと♭ミの間で、ミより1/3程低い音。
ryoma04 (2003/09/27(Sat) 09:16:17)
よかったよかった!
rims evenlyさんにはこちらの、金の種をプレゼントいたします。
ちなみにこの金の種、メッキですので金には換えられません。
「ええっ!」(スタッフ)
ちょっとかえてみました。
では次のトリビアです。
都庁 (2003/09/27(Sat) 12:54:48)
タモリさんの「へぇ〜」ボタンだけ色が違う・・・
rimse evenly (2003/09/27(Sat) 15:07:22)
金の種ありがとうございます。
早速庭に埋めてみました。
どんな花が咲くか楽しみです。
trivia
藤岡弘の正式な芸名は「藤岡弘、」
芸能ネタは知ってる人多いかな?
十数年前に「、」を付けたようです。
rimse evenly (2003/09/28(Sun) 02:28:02)
ほかのスレッドに書き込みしてて思い出しました。
松村邦洋は、バツイチだ。
番組の企画で結婚届を出してその日のうちに離婚届を出したらしいです。
BR (2003/09/28(Sun) 19:12:53)
スリランカの首都は今はもうコロンボだと思います。
蟲 (2003/09/28(Sun) 21:27:52)
1984年にスリランカの国会議事堂がコロンボ近郊に移され、
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテと名付けられたその場所がコロンボに代わる新たな首都に定められました。
その当時の大統領の名前がJ.R.ジャヤワルダナで、自分の名前のついた首都を創りあげようとした訳です。
しかし現在実際にその場所で機能しているのは国会議事堂ぐらいで、
首都としての機能は依然コロンボにあり、そこは名ばかりの首都となっています。
『機能』的にはコロンボですが、『首都名』となると依然『スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ』であると思います
・・・が、
>もうコロンボだと思います
と言うことは最近またコロンボに戻ったのでしょうか??
誰か教えてくださいな〜。
star (2003/09/28(Sun) 21:46:12)
スリランカの首都名は「スリジャヤワルダナプラコッテ」です。
現在もそうです。
わかる? (2003/09/29(Mon) 04:35:36)
へぇ〜のボタンが発売される。
きまぐれ屋 (2003/09/29(Mon) 06:47:37)
ではわかる?さんに便乗で
ネット上でへぇボタンが押せる。
そして、へぇ子というキャラクターまで居る。
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml
BR (2003/09/29(Mon) 14:08:59)
> スリランカの首都名は「スリジャヤワルダナプラコッテ」です。
> 現在もそうです。
去年くらいに変わったと聞きましたが…。
きまぐれ屋 (2003/09/29(Mon) 16:17:36)
http://www.c2ch.net/2003/08/27/
色んなへぇボタンがあるんですね。
しいボタン以外は「邪道へぇ〜ボタンは、ここですね。。。」に有るみたいです。
ホントに人気ありますよねw
star (2003/09/29(Mon) 22:00:15)
BRさん>
yahooで調べたら「スリジャヤワルダナプラコッテ」でした。
BR (2003/09/30(Tue) 18:43:55)
>yahooで調べたら「スリジャヤワルダナプラコッテ」でした。
じゃあ俺、騙されてました。すみませんでした。
/ (2003/10/02(Thu) 03:21:00)
この記事は削除されました
ryoma04 (2003/10/06(Mon) 08:29:42)
まだまだ続きます!
次のトリビアどうぞ!
竜 (2003/10/06(Mon) 11:13:26)
八嶋「続いては、こちらのトリビアです。」
神奈川県 ペンネーム 竜(年齢不詳)さんからのトリビア
「中学校」という・・・停留所がある
・・・ダメ?(笑)
northern rimse (2003/10/06(Mon) 13:51:30)
「学校前」という駅もある。
#その駅の周辺には学校がないというのが難点
nak (2003/10/09(Thu) 12:24:37)
ジャイアンツ優勝
のパレードカーのチョロQが今年発売された
http://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/GIANTS.htm
竜 (2003/10/09(Thu) 13:54:10)
「バツイチ」とは・・・戸籍に「バツ」を付けるから
サージョ (2003/10/11(Sat) 19:28:39)
水をさすようですが(^^;)
>BBQさん
Jのつく月に下記を食べるのが美味しいというのは必ずしも本当ではないそうです。
詳しくは忘れましたが雁屋哲(美味しんぼの作者)が言ってました(マジ
誰か美味しんぼマニアのかた(何)いませんか?
BBQ (2003/10/11(Sat) 22:08:31)
>Jのつく月に下記を食べるのが美味しいというのは必ずしも本当ではないそうです。
初めて知りました。でも美味しいかどうかについてのレスは一切していないんですが(^-^;)。
ついでに常識だと言われても文句を言えないようなネタでも出します。
・「ムンクの叫び」という題名の絵は存在しない
(「ムンク」という画家が描いた「叫び」という題名の絵なら存在します)
それと、真偽は分からないのでもし嘘だったら申し訳無いのですが、個人的に信じていることを書きます。
・双子の長寿姉妹、きんさんとぎんさん(いずれも故人)はぎんさんの方が先に生まれた
(昔は双子が生まれた時は後から生まれた方を兄または姉とする風習があったらしいと記憶しています)
KIU (2003/10/11(Sat) 22:38:43)
BBQさん
>昔は双子が生まれた時は後から生まれた方を兄または姉とする風習があったらしいと記憶しています
兄が弟に先を譲ってあげているという考えに基づいているようです。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。