「解けない問題」に関する意見を・・・
湯歌 (2004/05/15(Sat) 21:53:37)
みなさんこんばんわ (。。)⌒
「解けない問題」に対する意見(出題者側・回答者側問わず)を
聞かせていただきたいと思いスレを立てさせていただきました・・・
1:難しくて回答できない問題(複雑で解けない、知識が必要 など)に対する意見
2:内容が理解できない問題(誤字・脱字が多い、支離滅裂、ヒントを求めても返事が無い など)に対する意見
これらの「解けない問題」に対する意見をお願いします m(_ _)m
例えば 「早目にヒントを出すべき」 「レスが付かないなら早く解答するべき」
「さっさと削除すべき」 など・・・
このスレは、「こんな風に考えている人もいるのか」
「こうすればよかったのか」と自分を含むこの掲示板の利用者が
理解することを目的としています・・・
率直な意見を書き込む場合には、いつものハンドルネームを使わないほうが ← ※重要事項!!!
波風が立たずに済むと思いますので、「名無し(スペース)」での投稿を
推奨します。
また、他人の意見に対して攻撃したり、反論したりする意見はご遠慮ください。
(目的はあくまでお互いの考えを知ることです)
本当に骨のある意見をお願いします・・・ m(_ _)m
天井勇親 (2004/05/15(Sat) 22:10:54)
わたくし、解けない問題は、実際スルーしております(笑)。
「誰かが解くのを傍観してる側」に付くということです。
湯歌様の言う「1:難しくてレスできない問題」については、数日レスがなかったりする場合、ヒントを出してもらえると、助かります。
解答者の方から「ヒントちょうだい!」と言うのも一つですが、私のこだわりとして(なんとなくではありますが)、何かつかむまではレスはしないようにしています。
ただ、これはあくまで私の場合。
それに、〜すべきというのが、どうも思いつかんのですよ。正直なところ、難しくて手の付けられぬ問題、理解しづらい問題が消えてゆくのは(出題者としては大変切ないものですが)しょうがない、というかごく普通の帰結という気もするのです。
つまりまとめてみますと、
「流れるものは流れる、しょうがない」というなんともわがままな意見となりました(汗)。
皆様はどうでしょうか?
(2004/05/15(Sat) 22:22:29)
> 「名無し(スペース)」での投稿を
> 推奨します。
なので言わさしてもらうと
1の難しくて回答できない問題は
早めに回答者にヒント出してもらいたい
2の内容が理解できない問題は
削除するかちゃんと説明するかしてほしいが出題者がどっか行っちゃう場合が多いので基本的には無視
ってところですね
湯歌 (2004/05/15(Sat) 23:35:17)
お二方レスありがとうございます
自分で最初に
> また、他人の意見に対して攻撃したり、反論したりする意見はご遠慮ください。
と書いているので、自分の意見は書きませんが
「様」と付けられると変な感じです(悪い意味じゃないですが)
自分は「さん」も別に付けられなくてもいいと思ってるぐらいですので・・・
これ以降は自分はレスを控えます(質問などの場合は別ですが・・・)
なので他の皆さんも意見をお願いします m(_ _)m
(2004/05/16(Sun) 00:05:50)
1:スルーします
レスが付かなきゃ真面目な人ならヒント出します。
2:問題文の訂正等を求めます
これに関して言えばお話になってません。国語習って出直せと言いたい。
ヒント出さない君の場合はスルーします。
以上
LOCKY (2004/05/16(Sun) 00:05:00)
>>1
>複雑で解けない
「ヒントぷり〜ず」というのは性に合わないので、
ヒント要請も稀だし仮にしても、それ以上カキコするとは限りません。
要請せずに他の方の回答を見ていて、漁夫の利を得ることもあります。
できれば定期的にヒントを出してくださると助かりますが、
全くレスがないと自己レスばかりになって、
ヒントを出したくても出しにくいのも確かですね。
>知識が必要
基本的には望ましくない出題形式なので、
早め(というより最初から必要と明記しておく)にヒントを出すか、
伏線としてあらかじめ問題に入れておくべきだと思います。
>>2
>支離滅裂
「誰でも考えれば分かる問題」でなければいけないのですが、
投稿者の意思を尊重して済はつけない方が良いと教わりました。
自分の失敗談ですが迷路のような問題を作ったとき、
図表モードを使ったことがなかったので、
自分と違う幅で画面を見てらっしゃる方には支離滅裂でした。
慌てて図表モードにした経緯がありますが、
だからといって即済というものでもないと思うので、
ケースバイケースで。
作成者は支離滅裂だと思っていないでしょうし、
荒らしだったら削除してくれないでしょうし。
>ヒントを求めても返事が無い
様子を見てらっしゃるかもしれないので、
他の書き込みがあるのに処置しないなど、明らかな放置があったら無視。
本当にいなかったら削除できないし、
確信犯だったら削除しない。
「さっさと削除すべき」は作成者自身が決めることではないでしょうか。
湯歌 (2004/05/16(Sun) 00:43:09)
レスを控えると言ったばかりでなんですが・・・
LOCKYさん
> >「名無し(スペース)」での投稿を
> >推奨します。
> 余計に個人名攻撃が起こりやすいのではと思いますが・・・。
> もちろんここでの名無し同士バトルは無理ですが、
> 特定出題者やいつものHNなどへの攻撃という意味で・・・。
確かにそうですね・・・。
自分としては個人名よりも、出題の仕方を対象に意見を聞きたいのです・・・。
一応レス立てた者として自分も意見を書こうかと思いました↓
1:基本的にはしばらく待って誰のレス(出題者本人含む)も付かない場合は質問レスします。
「知識が必要」な問題は最初の時点で書いておいて欲しいです・・・。
2:既に誰かが質問をしている場合は質問しません。
解かせることが目的でないような場合もレスしません。
荒らしにレスした時点で荒らしにストレスを感じたと言っていることになるので・・・。
たいていの荒らしは、そういう反応を楽しんでいるものです。
(もちろんただ文章が荒っぽいだけの人もいますが・・・)
こんなこと書いてても出題時は「レスが無いのにヒント出しても無駄かな?」と思っちゃうんですけどね・・・。
LOCKY (2004/05/16(Sun) 15:47:56)
>出題時は「レスが無いのにヒント出しても無駄かな?」と
レスは、簡単な問題だったり重要なヒントが出たりすると、「僕も」「私も」という感じで次々付きます。
特に一目置かれている人が回答すれば、付和雷同で芋づる式です。
だから難しい場合はヒントを出すのが一番かと思います。
蛇足ですが、自分は同じ答えを書く場合には、何か新しい発見要素をつけるようにしてます。暗号返しという風習が廃れつつあるので直接答えを書かないといけないのが残念です。
(クイズはあるなしや暗号だけではありませんが)暗号返しが多用されていれば、自然と正解投稿する癖が付くはず。他の人には分かりませんからね。
まあこれが指摘された「昔は良かった」ってやつでしょうか(笑)
はりへるふるほへ2 (2004/05/16(Sun) 17:53:23)
> 2:問題文の訂正等を求めます
>
> これに関して言えばお話になってません。国語習って出直せと言いたい。
> ヒント出さない君の場合はスルーします。
>
>
> 以上
これに対しての意見です。パソコンは打ち間違いもあると思います。なので言いすぎだと思います。
湯歌 (2004/05/16(Sun) 20:37:07)
はりへるふるほへ2さん
> また、他人の意見に対して攻撃したり、反論したりする意見はご遠慮ください。
> (目的はあくまでお互いの考えを知ることです)
というところを見落としていらっしゃったのでしょうか・・・?
以後は気をつけてくださいね。お願いします m(_ _)m
(もし故意にだったら悲しいです・・・
自分の意見として書いてください
湯歌 (2004/05/16(Sun) 22:33:53)
前のレスの書き方が誤解を生みそうなので訂正というか・・・
自分としては他に意見を書き込んだ人に対してのレスではなくて
自分自身の意見を書いて欲しいのです(たとえ他の人と反対の意見でも)
だからわざわざ「○○という意見に対して・・・」などと書き込まずに
「私はこう思います」と書き込んでくださるだけでけっこうです
このスレを立てた目的は
「自分も今までこうだったから、次は○○さんの意見どおりにやってみよう」とか
「誰かがこのレスを見て改善してくれればいいけど」程度のことです・・・。
けっしてお互いの考えの違いを指摘し合うようなことが目的ではありません。
あくまで他の人の考えを知ることが目的です。
それ以降の行動の改善などは個人の自由です(強制ではないという意味で・・・)。
natsu (2004/05/17(Mon) 03:28:48)
>1:難しくて回答できない問題(複雑で解けない、知識が必要 など)に対する意見
自分が面白いなと思う問題には、ヒントを下さいといいます。
あまり興味が持てなくて、ちょっと考えて解けないときは、とりあえずほっときます。どんな問題でも、(ある程度は)知識が必要だと思うので、知識いりますと書いてくれなくても良いけど、答えを見て、あまりマニアックなのは、がっかりしますね。
>2:内容が理解できない問題(誤字・脱字が多い、支離滅裂、ヒントを求めても返事が無い など)に対する意見
誤字、脱字は、別に良いけど。支離滅裂は、無視するかな。ヒントを求めても返事がないのは、最初は忙しいのかなと思うけど。しばらくしても、なかったら、その人の評価を下げる。
私の場合は、自分の問題にヒントを求められなかったら、(誰も興味がないと思うので)そのまま流してしまうけど、ここのサイトは答えを書かないといけないきまりなので、10年後くらいには書こうかなと思ってます。
で、1年後くらいには
774 (2004/05/17(Mon) 09:53:33)
1.自分の興味のある問題なら、みなさんが答えられるものを参考にしながら、
問題を解いていきます。それでも、どうしても解けない場合は、
しばらくして解答が出るのを待ちます。
2.そういう問題は基本的に無視ですね。許せる範囲もあるかと思いますが、
(誤字脱字など)、なかなか解答が出ないのに、ヒントを出さないとかは、
解答者側に失礼だと思います。解答者がいてこその出題者だと思うので。
あと、前に出題された問題の中で、
「解けない」っていうのが「答え」っていう問題があったのですが、
これもどうかと思います。
その問題を解答されていた人の中には、
「解けない」という問題も立派な問題と言われた方もおられました。
しかし、自分が一生懸命解いた問題の答えがないっていうのは、
個人的意見になりますが、すごくショックです。
どんなに難しい問題でも「解けない」という答え以外の「答え」を
私は用意すべきだと思います。
湯歌 (2004/05/17(Mon) 23:28:48)
みなさんいろいろな意見をありがとうございます m(_ _)m
とても参考になりました。スレを立てた甲斐がありました。 ^^
意見を見ているだけの方にも参考になっていたらうれしいです
たくさんの意見が出されましたが
他にも意見があるという方は、どうぞ書き込んでください
一応、もう少し待ってみてから「済み」にしたいと考えています・・・。
湯歌 (2004/05/18(Tue) 23:18:56)
みなさんご協力、本当にありがとうございました m(_ _)m
済みとさせていただきます
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。