学校事件・不審人物の謎
ゆう (2005/03/04(Fri) 20:05:30)
ども、常連さんにあこがれているゆうです。テスト期間だったので結構来ていませんでしたっ。お久しぶりです!!それでは、最近起こった不思議な体験を紹介いたしましょう。
<ある日のこと 朝>
私は寒い中自転車で友人と登校していました。
極々、普通に登校し、学校も間近。
っと!その時。
校門の前に不審な見慣れぬ男性が立っていました。
私「誰だ?!あれは・・・(汗」
友「えっ、どこのオッサンだろ~。誰かの親?」
私「何か、横にダンボールがあるけど。業者の人かな?(オイッ」
結局、それが誰なのか、はっきりとは分かりませんでした。問題はその人が”何をしたか”です!!!
<ヒント>
1.ダンボールの中身が問題。
2.その行為は数秒間に行われた。
3.普通ではあまりあり得ない(私は初めて;)
さて、このおじさんは私に何をしたのでしょう??ボケ&突っ込みOKです♪
POKE (2005/03/04(Fri) 20:13:38)
ダンボールの中身は猫か犬。
「飼ってくれ」って言ってきた。
案外マジ回答
赤間リン (2005/03/05(Sat) 22:05:51)
その日は入試があって、受験生に一人暮らしのための部屋のパンフレットを配っていた。
ヘルプ ◆uVO7ylmM (2005/03/06(Sun) 15:57:37)
どうもです。
箱の中にはバラバラの死体が入っていて埋めているとこだった。
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/03/06(Sun) 16:51:49)
寒い日というのがヒントかな
・ストーブをだしてつけた
・枝や枯葉を出して焚き火をはじめた
・薪を出してキャンプファイヤーをはじめた
・古い御札や絵馬を出してお焚きあげをはじめた
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/03/06(Sun) 17:13:46)
問題を読み返して、見落としがわかりました
おじさんは、ゆうさんに何かしたんですね
・花束を出してプロポーズした
・アコーディオンを出して曲をリクエストさせた
・カラオケを出してデュエットを迫った
・ビデオを出してケーブルの接続をさせた
・テレビを出して「今写ったのが俺だよ俺。」
・パソコンを出して「ねえちゃん、俺とチャットしよう。」
ゆう (2005/03/06(Sun) 19:09:17)
<POKEさん>
> ダンボールの中身は猫か犬。
> 「飼ってくれ」って言ってきた。
ああ、可哀想な子犬。そんなウル目で見られたら・・・・ってブッブー×
<赤間リンさん>
>その日は入試があって、受験生に一人暮らしのための部屋のパンフレットを配っていた
うーん。確かに受験もありましたけどそれとは関係ありません。×
<ヘルプさん>
>箱の中にはバラバラの死体が入っていて埋めているとこだった。
そして私は死体遺棄の目撃者ですか・・・・(怖)しかしながら我が校は平和です。×
<斑猫さん>
>・ストーブをだしてつけた
まさにホームレス?!×
>・枝や枯葉を出して焚き火をはじめた
さらにホームレスの傾向。×
>・薪を出してキャンプファイヤーをはじめた
そうなれば次の日から校門に張り紙が貼られることでしょう。「学校前でたき火をするのはご遠慮下さい」もちろん×
>・古い御札や絵馬を出してお焚きあげをはじめた
「なんまいだー。なんまいだー。」って、違いますけど(笑)もちろんこれも×
>問題を読み返して、見落としがわかりました
おお、すごい!(何が;)
>おじさんは、ゆうさんに何かしたんですね
その通り!鋭いですね。
>・花束を出してプロポーズした
「あらやだ・・私彼氏いるんで(照)」←は嘘ですけど、「○○を出して」、まではあってますよ。×
>・アコーディオンを出して曲をリクエストさせた
「オレっちの曲を聴いてけろ」なんちって(笑)そんなに大きな物ではないです。×
>・カラオケを出してデュエットを迫った
もちろん×です~。
>・ビデオを出してケーブルの接続をさせた
私にですか?!いえいえ、出来ません。×
>・テレビを出して「今写ったのが俺だよ俺。」
「すっごい、おじさん!!何者?!」正解から少しずつ離れていきますね・・・。
>・パソコンを出して「ねえちゃん、俺とチャットしよう。」
「えー。おじさんロリコン?!そう言うの私嫌いなんで・・・」
どんどん空想の世界へ~。ボケOKなんでもちこれもOKです♪×
うーん。寒いのは関係ありません。私に何かした、というより何かを○○・・・・。
これ以上は言えませんww
むた (2005/03/07(Mon) 23:11:35)
ハンカチを取り出し
「よくみててね。」
ポンと破裂音。そこから白いハトが天に向かって飛んでいく。
「長い長い午後にハトが飛んできた
そして君が隣にいれば腕の時計を止めて
君の午後は本当は長い 腕の時計を止めて
花の首飾り 二人で編もう 腕の時計を止めて♪」
(アンジー「銀の腕時計」より)
また趣味に走ってしまったぜ・・・・
ぴよ (2005/03/10(Thu) 18:25:40)
カイロをくばった?!寒かったんだし。
イディオット (2005/03/10(Thu) 19:23:43)
強制わいせつされたの?
海人 (2005/03/10(Thu) 21:37:42)
どーもー^^
ウチのHPに来てくれてありがと。ということで、オレも参加参加♪
もしかして答えって、卑猥?
・段ボールからウィ~ンウィ~ンっていうものを出した。(*/∇\*) キャ
・段ボールからハトを出した。
・段ボールからガンプラを出した(ガンプラ自慢)。
・段ボールから段ボールを出した(ロシアの人形のように)。
ん~、分からん…。
ゆう (2005/03/11(Fri) 21:33:26)
<むたさん>
> ハンカチを取り出し
> 「よくみててね。」
> ポンと破裂音。そこから白いハトが天に向かって飛んでいく。
「うわあぁ~、すっごいねおじさん!」そして周りからは拍手・・・(なんだそりゃw)
> また趣味に走ってしまったぜ・・・・
かなり走って走ってましたね(笑)ちなみにそれは、詩ですか?何かの文ですか?
<海人さん>
>どーもー^^
どもどもv
>ウチのHPに来てくれてありがと。ということで、オレも参加参加♪
いえいえ、結構楽しんでます♪どんどん参加してくださいね!
>もしかして答えって、卑猥?
うーん。そんなこともないですヨ。
>・段ボールからウィ~ンウィ~ンっていうものを出した。(*/∇\*) キャ
キャァー!!モジャモジャした物体が・・・(アドリブは難しい・・w)
>・段ボールからハトを出した。
タラリラリラァ~タタ♪マジックの時必ず流れるあの音楽と共に~。
>・段ボールからガンプラを出した(ガンプラ自慢)。
誠に申し訳ありませんが、当私はその「ガンプラ」を存じあげません。またのご説明を期待しております。(あれれ?何でしたっけ?!(-_-;))
>・段ボールから段ボールを出した(ロシアの人形のように)。
ラララ~ララー♪いつまでたっても終わらないぃ~♪(やや壊)
<ぴよさん>
>ん~、分からん…。
いえ、普通は分かりませんw。
>カイロをくばった?!寒かったんだし。
ウワォ~。微妙ですね。カイロではありません。でも「くばった」はあっていますよ!!
<イディオットさん>
>強制わいせつされたの?
(>_<)/キャー!先生。ち、痴漢ですぅ~っ。
もちろん違いますよ♪
このままでは正解でないかも・・・。そもそも、簡単に答えが出るような問題ではありません!かなりボケでもOKです。ちなみにぴよさんの「くばった。」がヒントです。
そう、私たちは”何か”をもらいました。普通では考えられません!あと、学校の授業や季節、環境はあまり関係ありません。
線分ft (2005/03/12(Sat) 12:51:01)
こんばんは
外見が結構、不審人物な線分ftです。
(中身? ……どうでしょう)
さて、配っていたのですから……
・他の人から三メートル以上の距離を保って、気を配っていた。
・パピルス(埃及で紙の代用品にした植物)の種を配っていた。
・現金を配っていた。
「現金を配っていた」は実際にそういう狂い方をした人がいるとか……
現場に居合わせなかったのが大変残念(をい)
ゆう (2005/03/14(Mon) 22:29:52)
<線分ftさん>
> 外見が結構、不審人物な線分ftです。
> (中身? ……どうでしょう)
ええっ!中身が不審・・・どうなんでしょう?!(笑)
> ・他の人から三メートル以上の距離を保って、気を配っていた。
思わず顔がニヤける解答でしたw(久々)
> ・パピルス(埃及で紙の代用品にした植物)の種を配っていた。
線分さんならこの種を家に持ち帰って植えるでしょう。
(内なる線分さん)「よーしよし。今お水をおげますよぉ♪」(爆;)
> ・現金を配っていた。
ほっ、欲しい!!
> 「現金を配っていた」は実際にそういう狂い方をした人がいるとか……
> 現場に居合わせなかったのが大変残念(をい)
全くです。残念としか言いようがありません。ここで波田陽区に「残念!」なんて言われた日にやぁ、落ち込みますよ(笑)
ああ、このままでは正解がでないぃ!!!では、とっておきの最大のヒントを出します!
私達、生徒に配られたのは<<本>>でした。その本とは何だったでしょう?
ミラクル (2005/03/14(Mon) 22:43:02)
初めまして。ミラクルと申します。たぶん宗教とかそういう系の本かな?
鈴 (2005/03/15(Tue) 22:39:09)
はじめまして♪鈴です。
ん~~~~
個人的にそのおじさんが書いた本をみんなに無料配布に一票!!(笑)
ありえねえ・・・・。
サイン (2005/03/16(Wed) 20:08:21)
実はその人は警察の人で、その学校の校長に覚せい剤使用の疑いがあり、証拠も十分だったので、突入するチャンスをうかがっていた。その箱の中身には、仲間(同僚)と連絡を取る、無線機、逆探知機が入っていた。で、ゆうさんには、校長には何か不振なことがなかったか?と質問した。(半ボケ半回答ですみません)
ゆう (2005/03/16(Wed) 20:24:10)
<ミラクルさん>
>初めまして。ミラクルと申します。たぶん宗教とかそういう系の本かな?
どーも。初めまして。ずばりミラクルです!!宗教系の本でした。
<鈴さん>
> はじめまして♪鈴です。
初めまして。関係無いですけど「十二国記」という本を知っていますか?
> ん~~~~
ん~~~?
> 個人的にそのおじさんが書いた本をみんなに無料配布に一票!!(笑)
そりゃあすごい!それじゃ私もけなげなおじさんに一票~♪(笑)
> ありえねえ・・・・。
はい、もちろん間違いです(汗)
<サインさん>
>実はその人は警察の人で、その学校の校長に覚せい剤使用の疑いがあり、証拠も十分だ > ったので、突入するチャンスをうかがっていた。その箱の中身には、仲間(同僚)と >連絡を取る、無線機、逆探知機が入っていた。で、ゆうさんには、校長には何か不審な> ことがなかったか?と質問した。(半ボケ半回答ですみません)
いやぁ~ボケはOKです!
ストーリーもあってサインさんのボケは今日も絶好調ですね!そう言うのは大歓迎ですよ♪是人もまたのお越しを~。
さーて、ミラクルさんが98%正解をだしました!これは正解まで時間の問題かも!?
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/03/16(Wed) 23:16:33)
十二国記ですか NHKのアニメにもなりましたね
10年前「本の雑誌」のおすすめ本に
「小野不由美 月の影 影の海」ってのがありました
当時の私は新刊の小説はすべてチェックしていましたが
こんな本は聞いた事がありませんでした
「X文庫ホワイトハート・・・・・なんだそりゃ???」
それ以後ティーン向けライトノベルに対する評価を改め
上遠野浩平などにもハマることになりました
さて答ですが
「聖書をくばっていた」でしょうか
次点で コーラン・歎異抄・池田大作全集
ゆう (2005/03/20(Sun) 21:00:50)
<斑猫さん>
> 十二国記ですか NHKのアニメにもなりましたね
はい。大ファンです!「鈴」と言う少女もでて来るのでつい趣味に走ってしまいましたw
> 10年前「本の雑誌」のおすすめ本に
> 「小野不由美 月の影 影の海」ってのがありました
そうなんですか?!初耳です。
> 当時の私は新刊の小説はすべてチェックしていましたが
> こんな本は聞いた事がありませんでした
> 「X文庫ホワイトハート・・・・・なんだそりゃ???」
以外と本好きなんですね。いや、名前はともかくおもしろいですよ。
> それ以後ティーン向けライトノベルに対する評価を改め
> 上遠野浩平などにもハマることになりました
それはいいことです。
> さて答ですが
> 「聖書をくばっていた」でしょうか
おおおお~!正解です!
> 次点で コーラン・歎異抄・池田大作全集
んん?それは何ですか?ついに斑猫さんも趣味に走りましたね・・・(笑)
<正解>
そう、校門で私達生徒に配られたのは聖書でした。興味本意(怖い物見たさともいう)で数ページ読んで見ましたが・・・やはり宗教には感心がもてないと言う結論がでただけでした(笑)
ゆう (2005/03/20(Sun) 21:01:51)
「済」付け忘れ。
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/03/20(Sun) 22:51:05)
>ついに斑猫さんも趣味に走りましたね・・・(笑)
この3つを特殊な趣味だと見ると
それぞれイスラム教徒・浄土真宗・創価学会の人が怒ります(笑)
聖書は信仰は別にして一般教養として
ひととおりの話は頭に入れておくと結構役に立ちますよ
新約聖書だと「一粒の麦も死なずば」とか「地の塩」とか「良きサマリア人」とか
外国の小説や映画には聖書の引用がいっぱいですから
化跡砲 ◆Muo9c4XE (2005/03/21(Mon) 00:11:49)
斑猫さんのおっしゃる通りですね。
いやはや、
宗教関係は困ったものです。
サイン (2005/03/21(Mon) 08:37:09)
いやまったく、皆様のおっしゃられておりますように、困りますねぇ。
kero (2005/03/21(Mon) 11:43:21)
バラをくばっていた!!間違いない^^
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。