江戸時代の暗号。
たき (2005/03/18(Fri) 06:17:23)
私の家に友達が駆け込んできた。
友達は古ぼけた紙切れを両手で握りしめながら、こう言った。
「これは俺の家に伝わる財宝のありかが書かれた紙だ。江戸時代に先祖が隠した財
宝のありかが書かれているんだよ。」
私はふーんといった顔で友人を見る・・・。胡散臭い話だ。
どうやら、私に暗号を解いてもらいたいらしい。
私は紙を受け取り、書かれた内容を見る。書かれていた内容は次の通りだ。
62,12,01,01,61,53,81,41,51,62,32,12,61
私はこれを見て、友人にこう言った。
「これが江戸時代の財宝のありかだと?嘘をつくなよな。一目でわかったぞ。でも、言いたい事はわかったよ。全く、おまえも暇だな〜。」
さあ、ここで問題です。
何故、この暗号が嘘だと思ったのか?
そして、暗号解読。この二つをお願いしたい。
purimo (2005/03/18(Fri) 17:45:27)
暗号解けました(*^。^*)。
いきなり書いちゃってもいいんでしょうか?
一応とりあえず書かない事にします。
それにしてもいいお友達を持っているじゃありませんか。
欲を言えば、メッセージだけじゃなくてプレゼントも欲しいですけどね。(^^ゞ
小ばか (2005/03/19(Sat) 08:28:58)
たきさん、はじめまして。
携帯電話変換だと思っていたら違っていたので、暗号を解くのに苦労しました。
しかし、暗号解読はpurimoさんが発表を保留してますので、私も保留します。
とりあえず一目で嘘だとわかった理由を答えます。
・アラビア数字で書いてあるから。(幕末なら有り得るかも)
・古い紙だが、和紙でないから。
・文字がボールペンで書いてあったから。
広辞苑を見たら鉛筆は江戸初期にオランダから輸入していたようです。
もちろん金持ちの手にしか入らなかったでしょうが、驚きました。
たき (2005/03/22(Tue) 03:51:42)
purimoさん、小ばかさん。お二人ともおそらく正解だと思います。
一目で嘘だと見抜いた理由も小ばかさん。正解です。
嘘だと見抜いた理由はアラビア文字(算用数字)で書かれていたからです。
算用数字が日本に伝わったのは、明治時代になってからです。
だから、江戸時代の先祖が書いたものでは無い。つまり、財宝の暗号ではないと。
暗号の解読についてはPCのキーボードが鍵になります。
といいつつ、無駄な説明は省きましょう。
解答は「HAPPY BIRTHDAY」となるわけです。
詳しい説明が必要だ。という方はレスしていただければ、細かな解答を致します。
という事でした。purimoさん、小ばかさん。おめでとうございます!!
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。