時計の謎
凪 ◆A3NQ.Wi2 (2005/02/01(Tue) 23:17:22)
どうも凪(なぎ)と申します。
まれにしか来ない私ですが問題を作ってみました。
判りにくい点はどうぞ質問してください。
ある小学校で、ある教室。朝登校してきた生徒の一人が時計がずれているのに気が付いた。その時はその場で直し、放課後までずれなかったが、翌朝またずれていた。その様なことが一週間ほど続いた。しかも朝だけでなく移動教室・集会等で教室から人がいなくなる時に限って時計がずれていた。
「誰かの悪戯じゃないの?」
そういって移動教室の前、最後まで残ってみる生徒もいたけれど、やはり時計はずれていた。
さて、なぜ時計がずれていたのか。
状況補足
・時計は一日教室に人がいれば放課後まで全くずれない。
・朝、最初にくる生徒や放課後に最後に出る生徒は毎日違う。
・時計のずれ方は毎回違っている。
(進んだり遅れたり、ずれが大きかったり小さかったり。)
・他の教室では同じことが起こっていない。
正解が判りましたら即答していただいて結構です。つまり瞬殺して頂いても良いです。
不備がありましたらご指摘ください。
それでは。
SHO ◆wZvmj0BI (2005/02/01(Tue) 23:23:21)
凪さん初めまして。
・まじ壊れていた。
・担任の先生が(何のイタズラか)ずらしてた。
・電池が切れた。
これくらいしかわかりません…。
斑猫 ◆XMrov1pg (2005/02/01(Tue) 23:40:57)
凪さん はじめまして
ネズミとかゴキブリが時計の中に巣を作っている
または時計の中を通り道にしてる
というのはどうでしょう
凪 ◆A3NQ.Wi2 (2005/02/02(Wed) 00:13:15)
こんばんは、そして初めまして。
早速回答ありがとうございます。
SHOさん 初めまして。
壊れていたり、電池が切れていれば時計は止まっていますね。
また、ただのイタズラではなく意味があります。
残念ながら正解はありません。
斑猫さん 初めまして
生物がいれば生徒の目の前でずれる可能性がありますし、日によって何度もずれたり一度だったりが人がいる、いないで変化するのは不自然だと思われます。
また、SHOさんにも申しましたが意味があってずれています。
やはり、正解ではありません。
回答ありがとうございました。
引き続き募集です。
ボウイ (2005/02/02(Wed) 00:59:42)
こんにちわ。始めまして。
ここに書き込みするのは初めてです。
こっちなりに推理してみましたが、ちょっと
疑問なポイントもあります。
まず、推理したことを言います(説明が下手かもしれません^^;)
もし、この時計が誰かが意図的に動かすことができる人物、
生徒を省くと担任の先生ということになります。
最後まで残っていた生徒、その生徒が帰ったのを見計らって
時計の針を動かせる人物・・・
生徒それぞれが自分の都合にあわせて
時計の針を動かすとはどうしても考えにくく、まして
朝1番に来る生徒、時間にまじめな生徒(遅刻をしない生徒)
が多いと思われます。そしてその生徒が意図的に時計の針を動かす理由が
見当たりません。
とすると、担任の先生が自分の都合、生徒の状態(遅刻など)で
意図的に動かしてるということになり、
時計を早めたのは遅刻人が多い、だから生徒を焦らせるために行ったものや
逆に遅くしたのは、残業で次の日は遅刻しそうなど。
つまり、担任の先生が自分の都合で時計の針を動かしてるという推理です。
しかも、この問題の中で先生のことはまったく触れていないという点から
考えてみても、先生が怪しくなっています。
ただ、疑問点としては、学校に1番についた生徒がすぐに時刻が遅れてると
わかったのか?ですね・・・
後は時計がデジタル時計だった場合です。これを考えるとたくさんの理由が
考えられるのですが(自然現象など・・・)まあ普通の針のある時計として
推理してみましたがどうでしょうか?^^;
sunny (2005/02/02(Wed) 05:41:00)
学校にはチャイムがあるから、時間を間違わせる効果は
あまりないと思います。状況から生徒以外が犯人で、特定のクラスだけ
ずれていることから、担任があやしいと思うのは皆さんとおなじです。
ずらす意味はないとすると、直させるのに意味がある?と考えて、
担任がアナログ時計の読み方を生徒に意識させるためにやった?
相手は小学生ということで。
ボウイ (2005/02/02(Wed) 13:57:27)
こんにちわ。チャイムのことを忘れていました^^;
しかし、チャイムで一つピンッときたのですが
先生は、生徒に時間、時刻を意識させたのではないでしょうか?
sunnyさんの言うことも理由の一つで、もう一つの理由としては
時間にルーズにならないようにした、時刻にルーズにさせないように
時計を意識させる癖を身につけさせていたということが
考えられますが、どうでしょうか?^^;
サイン (2005/02/02(Wed) 19:22:53)
まず、時計の針がずれていて、毎回ずれ方は違う。
と言うことは、方法が、同じ事を繰り返すことができない方法。
1自然現象によるもの
2何らかのセンサーとつながっていて、そのセンサーの反応で動く
3この可能性はかなり高い
その時計は、ソーラー方だった。
(小6・12歳の未熟者ですが、参加していきます)
凪 ◆A3NQ.Wi2 (2005/02/02(Wed) 19:18:47)
こんばんは、凪です。
正解が出ました。やはり簡単ですかね・・・
ボウイさん 初めまして。
二つ目の書き込み、
> 時計を意識させる癖を身につけさせていた
正解です。おめでとうございます。
要は生徒が時計に注目するように仕向けたわけです。
もっとも成功するかどうかまでは私の考えに入ってませんが・・・やはり先生に触れていなかったのでわかりやすかったですかね・・・
sunnyさん 初めまして。
私の考えとは違っていますが、別の答として当てはまりますね。
ずらすことに意味が無い点はずれ方が毎回違うことからも判りますね。
ちなみに場面が小学校なのは、中学校よりも成功の可能性が高いと考えていたからです。
以上でこの問題を終わらせていただきます。
凪 ◆A3NQ.Wi2 (2005/02/02(Wed) 19:56:11)
サインさん はじめまして。
すいません私の見落としでしょうか・・・何故か時間は逆ですが・・・
ソーラーですか・・・しかしこれでは時計は夜に止まってしまいますね。
仮にその他のセンサーだとしても生徒の目の前で動くことがあると思われます。
・・・もっとも生徒がいない時だけ偶然という可能性も無いわけでないので答として成り立つとも思われます。
回答ありがとうございました。それでは。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。