推理する必要のないほど簡単な推理問題。
@ (2003/10/26(Sun) 20:21:34)
水の入った2つのコップがあります。
そしてAと、AのライバルであるBがそれぞれどちらかのコップを選び、選んだコップの水を全て飲み干したどちらかの者に王様から賞金が与えられます。
ただしそのコップのうち一つに、口に含むだけでも体に害を及ぼすという超即効性の猛毒が入っており、Aが先にコップを選んで飲み始めなければなりません。
ハズレを引く確率は1/2・・・。
周りには大勢の人がおり、不正はできそうにありません。
ところがAは幸運にもどちらのコップに毒が入っているかを知ることができ(どうやってかは内緒です)、そこでこれを機に自分の手を汚すことなくライバルを殺してしまおうと思いました。
賞金を手に入れ、さらにライバルを殺すにはどうすればよいでしょうか。
ちなみに、自分の命が惜しいのであれば、水を飲まずに辞退することも可能です。
--------------------------------------------------
どうもはじめまして。
@といいます。
なんか適当に作っちゃったヘボ問題です。
お手柔らかにお願いします~・・・。
黒ラベル (2003/10/26(Sun) 20:37:40)
問題になってないような気がしますが、
>Aが先にコップを選んで飲み始めなければなりません。
ということですから、毒が入ってない方を選んで飲めば良いだけですね。
むた (2003/10/26(Sun) 20:37:47)
毒じゃない方の水を飲んだら胸をかきむしって倒れる。安心したBが毒の入った水を飲んだら起き上がる。
Σ (2003/10/26(Sun) 20:43:19)
う~ん・・・自分が毒じゃない方の水を飲んだらばったり倒れる?
@ (2003/10/26(Sun) 21:02:06)
はいは~い、もう正解が出ましたね。
とりあえず、解答例みたいなの出しときます。
---------------------------------------------------------------------------
まず、Aが毒の入っていない方のコップの水を一口飲みます。
そしてあたかも毒の入った方のコップの水を飲んでしまって苦しんでるかのような振りをします。
この時コップの水をこぼさないよう注意。
コップの水を「全て」飲まないと賞金はもらえませんからね。
そうするとBは、Aが毒を飲んだと錯覚させられ、残った方の水は安全だと思い込みます。
賞金は貰ったも同然ですが、水を飲まないことにはもらえないのでとりあえずBは水を飲みます。
本当に毒が入ってたのはこっちの方なので、Bは飲み終えることもできずに死んでしまいます。
その後Aは悠々とコップに残った水を飲み干します。
Bは死に、賞金も手に入りめでたしめでたし、というわけです。
---------------------------------------------------------------------------
>黒ラベルさん
毒の入っていない方を普通に飲んだだけじゃ、確かに賞金はもらえますけどBを殺すことはできませんよね?
だって、飲むのを辞退することもできるんですから。
毒とわかってる水を飲む人はそうそういないと思います。
>むたさん&Σさん
大正解で~す。
お2人とも凄いですね・・・即答されちゃいましたよ・・・。
ボン (2003/10/26(Sun) 20:55:15)
でも、口に含むだけで効果があるほどの猛毒なら、全部飲み干した後で倒れると不審に思われるような気がする…
Σ (2003/10/26(Sun) 21:02:04)
じゃあ死んだふりですか・・?
@ (2003/10/26(Sun) 21:05:58)
毒を飲んで苦しんでるのにコップの中の水がこぼれないのはヘン!とかいわないでくださいね~・・・。
例えば一口飲んでコップを元の場所に置くとか・・・。
無理ですか・・・?
むた (2003/10/26(Sun) 21:13:33)
うまく作ればショートショートになりそうな話ですね。それとも「女か、トラか」のりドルストーリーかな?
(2003/11/06(Thu) 23:49:20)
どうでもいいけどTRICK2でそんなネタがあった気がする(´・ω・`)ショボーーン
雷明 (2003/11/07(Fri) 23:26:17)
スパイラルにも似た問題がありましたっすね
kino (2003/11/08(Sat) 20:59:39)
確かアレはただの苦い薬入りの水でしたよねぇ。
@ (2003/11/09(Sun) 11:00:53)
えぇっ!?
かぶってるのが2つもあるなんて・・・。
何はともあれすみませんでした・・・。
kino (2003/11/09(Sun) 15:58:19)
いやいや。スパイラルは漫画
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。