完全犯罪
ドラン (2004/04/17(Sat) 21:39:59)
4月19日、PM1:00、都内某所で、火災がはっせいした。
その火災により、その家にいた2人の人が死亡した。
警察が調べたところ、火災は、家と繋がっている、倉庫から発生したとのことだ。
倉庫の窓が割れていたところから、警察は放火として調べを進めたが、
そのような人影は、その時刻には見られていない。
ちなみに、倉庫には、次のものが入っていたらしい。
1.3kgまでの重さに耐えられる糸(5m)
2.2kgの球状の鉄の塊
3.2kgのランプ
4.4kgまでの重さに耐ええる木ねじ付のフック
5.0.3kgのはさみ
6.10kgのタンス
7.5kgのパソコン
8.灯油(20L)
9.柱時計
10.洋服(20着)
11.天井まで届く、鉄の梯子
さて、犯人はどのようにして火災を起こしたのだろうか?
古畑 (2004/04/18(Sun) 01:57:20)
お久しぶりです、ドランさん。古畑です。覚えていただけていれば光栄です。さて、この問題ですがこの倉庫のものをすべて使わなければいけないのでしょうか?私はすべて使わずに推理を組み上げてみました。
1:まず時計の長針と短針にはさみを固定します。固定するものは5mある糸から拝借します。そして唯一長針と短針が揃う12時の数分前に時計をずらす。(装置自体が作動すれば良いので出火時間により近いPM1:05でも良いとは思います。)このとき秒針が装置に干渉しないように短くするなり操作をしておく。
2:糸にランプを取りつけ天井近くまで梯子を使っていってあらかじめ取りつけていたフックに糸をかける。そして柱時計のところまで糸を引っ張り、はさみが糸を切れるような位置で結ぶ。
3:ランプの下に灯油に浸した洋服を置いておく。
4:倉庫を出た後数分が立つと時計の長針と短針が揃うことによりはさみの装置が作動します。そして糸が切れてランプは下に落下。洋服に火が燃え移り火災が発生する。
全くドランさんの意思に反しているようで申し訳ないですがこれでどうでしょうか。
うーどん?iゼロ (2004/04/18(Sun) 10:38:25)
漫画のコナン?
うーどん?iゼロ (2004/04/18(Sun) 10:46:47)
伝播速度の遅い導火線(実際に有る。)と、灯油。
導火線は、燃え尽きた。
ドラン (2004/04/23(Fri) 18:05:11)
レス遅れてすみませんです。
すみません
両方ともちょっと違います。
火災の前後は人は見受けられてません。
また、ヒントとしては、今回は『重さ』はダミーではないです。
それなりに関係があります。
あと、仕掛けを作ってから、何時間かしないと、発火する事はないという仕掛けで、
つけたしして、すみませんです。
ドラン (2004/04/24(Sat) 17:55:35)
ヒントとしては、「物理学」に関係あります
うーどん?iゼロ (2004/04/29(Thu) 00:05:02)
?@
ハシゴを立てかけ、床に置いたオモリに糸を結び、はしごの踏み代を利用して、
中空に、ランプを吊るす。
?A
使用してる糸には、細工を施しておく。
元々、この糸は、準備段階から、切れてはいるのだが、
巨大なドライアイスで、切断点を固めておく。
時間の経過と共に、ドライアイスが溶けると、糸の切断点が現れ、
中空にあったランプは床の灯油に落下・・・・?
出直します。 ヾ(・∀・)/ わーい
湯歌 (2004/04/29(Thu) 01:20:10)
ドランさん
> ヒントとしては、「物理学」に関係あります
ということですが
地球の自転と振り子運動に関係ありますか?
ドラン (2004/04/29(Thu) 14:29:23)
> ドランさん
>>ヒントとしては、「物理学」に関係あります
> ということですが
> 地球の自転と振り子運動に関係ありますか?
するどいですね^^;
その通りです
湯歌 (2004/04/29(Thu) 22:23:51)
ドランさんレスどうもです
これは「フーコー」という人が発見した地球の自転によって働く
「コリオリの力」によって振り子の動きが変化していくことを
利用しているようですね
(前に平成教育委員会でこれの問題やってたような・・・)
回答が長くなってしまいましたが・・・↓
> 1.3kgまでの重さに耐えられる糸(5m)
> 2.2kgの球状の鉄の塊
> 3.2kgのランプ
> 4.4kgまでの重さに耐ええる木ねじ付のフック
> 5.0.3kgのはさみ
> 6.10kgのタンス
> 7.5kgのパソコン
> 8.灯油(20L)
> 9.柱時計
> 10.洋服(20着)
> 11.天井まで届く、鉄の梯子
?T:7のパソコンを倉庫の床の中央から少し離した位置に置きます
?U:5のはさみを使い、天井からパソコンに届く長さに1の糸を切ります
?V:11の梯子を使い、倉庫の中央付近の天井に4のフックを付け、そこに
?Uで切った糸を結び付けます
?W:?Uで切った糸のあまりを使い、2の鉄球を?Vの糸の先に付けます
(スイカを包んである網みたいな結び方を利用)
?X:パソコンの周りに8の灯油まいておき、その周りに同じく灯油を
しみこませた10の洋服を置き、さらに6のタンスを置きます
(タンスはバラして燃えやすくしてあった可能性もあり)
?Y:3のランプに火を点けて、?Tのパソコンの上に置きます
?Z:9の柱時計を使い、被害者が寝ている時間(pm1:00)にちょうど振り子が
ランプを落とす角度を調べ、その方向に鉄球の振り子を動かします
?[:時間になると鉄球の振り子がランプを落とし、発火。
以下略
補足トリビア(?
この振り子の一日の動きの方向の変化は、その場所の緯度によって変化し
北極点や南極点では一日で360°
赤道上では0°
東京では一日で約206.5°になるそうです
ドランさん こんな感じでどうでしょうか?
ドラン (2004/04/30(Fri) 21:52:45)
お見事です。この問題とける人がいるとは・・・
僕の高校で30人に出したけど、一人も解けなかったですよ。
では、解決です。
またいつか、気まぐれで問題を出す日がくるかもしれませんのでその時はよろしくお願いしますね。
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。