鳥類学者の死
くおん (2004/04/24(Sat) 13:33:50)
こんばんは。
再び、「ウミガメのスープ」形式の問題を出してみたいと思います。
オリジナルでないので知っている人もいるかもしれません。
もし知ってたら、「その問題知ってます」の発言くらいで、参加している人には内緒ということでお願いします(^^;
○問題
鳥類学者がある鳥を見て驚きました。
その後、しばらくして鳥も鳥類学者も死んでしまいました。
何故、鳥と鳥類学者は死んだのでしょう?
○ルール
この問題だけでは、いろんな推理が思いつくと思います。
そこで、この推理ゲームでは、私が用意した答えを当てていただきたいと思います。
みなさんは答えを探るべく、私に「Yes」「No」で答えられる質問をしてください。
私は「Yes」「No」「関係ない」「パス」で答えます。「パス」は質問が曖昧、あるいは答えるのが非常に難しいときにつかいます。なので、できるだけ的確な形の質問をお願いします。
もし途中で分かった方は、答えを書いてください。私が用意した正解にかなり近いものが出たら終了します。
のんびりやっていこう&いろんな人に参加してもらいたいと思いますので、質問は1人1発言につき5つまでということでお願いします。
私が質問の答えを書くまでは、質問を出した同じ人が次の質問するのは待っていただきたいと思います。
5つ質問した方でも、自分が発言した質問の答えが出たら、また5つ質問して頂いてOKです。
最低でも1日1回は質問に答えるようがんばります。
○例
こんな感じでということで、例を載せておきます。
質問:
Q1.鳥がそこにいなければ、鳥類学者は死ぬことはなかったのですか?
Q2.鳥の種類は関係ありますか?
答え:
A1.Yes
A2.関係ない
ももんが (2004/04/24(Sat) 14:30:57)
参加させていただきます。
質問ですが、これは鳥類学者と鳥でなければ起こらないことですか?
(例えば、昆虫学者と昆虫だったりしたら有り得ないことですか?)
くおん (2004/04/24(Sat) 14:53:00)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
ももんがさん:
鳥類学者と鳥で〜をQ1.、昆虫学者と昆虫〜をQ2.とさせてもらうと
A1.No
A2.Yes
です。
次の質問もお待ちしています。
シィ (2004/04/24(Sat) 15:11:42)
Q1スグロモリモズだった(羽に毒を持つ鳥)
くおん (2004/04/24(Sat) 16:02:40)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
シィさん:
A1.No
です。
スグロモリモズという鳥は知らないのですが、その鳥でなくてもよいので。
次の質問もお待ちしています。
湯歌 (2004/04/24(Sat) 16:26:49)
こんにちはです
直感的な答え:その鳥が「トリインフルエンザ」だった?
違うなら・・・
Q2:学者が見つけなくても鳥は死んだか?
Q3:見つけたのが学者だったからどちらも死んだのか?
Q4:一般人が鳥を見つけていたときその一般人が
死ぬ可能性はあるか?
とりあえずここまでで・・・
くおん (2004/04/25(Sun) 05:48:19)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
湯歌さん:
A1.No(トリインフルエンザではありません)
A2.Yes
A3.No
A4.Yes
です。
引き続き、次の質問もお待ちしています。
へっぽこ推理野郎 (2004/04/25(Sun) 09:36:14)
質問です。その事件(?)は、飛べない鳥(例えばペンギンとかニワトリ)でも起こり得ますか?(ペンギンって鳥類に入るよね・・・?)
くおん (2004/04/25(Sun) 14:25:25)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
へっぽこ推理野郎さん:
A1.No(飛べない鳥では起こりえません)
です。
引き続き、次の質問もお待ちしています。
湯歌 (2004/04/25(Sun) 17:51:44)
くおんさんどうもです
早速質問ですが
Q1:鳥類学者はその鳥の見た目に驚いたのか?
Q2:鳥類学者が鳥を見つけてから死ぬまでの時間は1時間未満か?
Q3:鳥類学者が鳥を見つけたとき、鳥は飛んでいたのか?
Q4:鳥類学者と鳥の死因は同じか?
Q5:鳥類学者よりも鳥が死ぬほうが早かったか?
よろしくお願いします (。。)
ヘルプ (2004/04/25(Sun) 17:48:59)
Q1 鳥類学者は自然死ですか、他殺ですか
へっぽこ推理野郎 (2004/04/25(Sun) 18:10:11)
現時点で自分の考えでは、鳥が鳥類学者に向かって飛んできた(もしくは落ちてきた)ので、学者はビックリした。そして、その鳥と学者がぶつかり(又は鳥のくちばしが学者に刺さり)鳥と学者は一緒に死んだ。
っていうような簡単な感じで仕上げてみました。
まぁ、正解だとは思ってないので、質問しときます。
その鳥と鳥類学者はそのとき初めて出会ったのですか?
くおん (2004/04/25(Sun) 20:45:14)
こんばんは。
参加ありがとうございます。
湯歌さん:
A1.No
A2.Yes(ただし、今回の答えでは1時間以内という設定にしているということです)
A3.Yes
A4.パス(一応違うのですが、とらえ方によると同じと言えるかもしれません)
A5.Yes
ヘルプさん:
答えがYes、Noにならないので、Q1.自然死〜、Q2.他殺〜としますね。
A1.No(自然死=老衰死という意味では、自然死ではありません)
A2.No(他人に殺されたわけではありません)
へっぽこ推理野郎さん:
推理ありがとうございます。確かにそういう死に方もありますね。
でも、残念ですが、私の用意した答えではないということで。
A1.関係ない(出会ったのが2回目以上でもあまり関係はないです)
です。
引き続き、次の質問、推理もお待ちしています。
ももんが (2004/04/26(Mon) 09:56:45)
ど〜もです。
再度質問します。
Q1.その鳥は鳥類学者よりも大きいですか?
Q2.両方が死んだ理由は事故ですか?
Q3.鳥類学者は鳥を発見した時、すでに自分が死ぬということを
わかっていましたか?
取りあえずこれくらいでお願いします。
キョウ (2004/04/26(Mon) 11:47:58)
どうも。私も参加させて戴きます。
特に質問は無いのですが、これまでの
皆さんの質問及びそれに対する回答を参考に
以下の推理をたててみました。
学者がある鳥を見つけ捕まえようとした。
鳥が身の危険を感じ逃げようと飛び立った際、
鳥の羽に付着している菌(猛毒)が周辺一帯に
散らばり、学者の口の中に入った。
学者はその後、鳥を捕まえたが、捕まえる時に
力強く鳥の首をしめてしまったか、若しくは
老衰で鳥は死んでしまった。
数十分後、口の中に入った菌(猛毒)が、体全身
に廻り、学者も死んでしまった。
私の推理は以上です。他の推理も考えてみます。
くおん (2004/04/26(Mon) 12:46:48)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
ももんがさん:
A1.No(でも、大きくてもかまいません)
Q2.Yes(両方とも誰かが意図して殺したということではないという意味で事故死とさせてください)
Q3.No(ちょっと微妙なところなので、その時点で自分が死ぬことまでは予測していなかったという設定にします(^^;)
キョウさん:
推理ありがとうございます。そういう答もありですね。
でも、残念ですが、私の用意した答えではないということで、次の推理もお願いします。
引き続き、次の質問、推理もお待ちしています。
三原ジュン (2004/04/26(Mon) 13:13:05)
今回も参加させていただきます<(_ _)>
1:学者が発見した時、その鳥は傷を負ったりしてましたか?
2:その鳥には何かが付着していましたか?
3:この問題の舞台は日本では起こらないことですか?
ももんが (2004/04/26(Mon) 13:11:12)
何度もすみません(^^;
Q1.鳥類学者はその時何か乗り物に乗っていましたか?
Q2.鳥を見た場所は関係がありますか?
Q3.学者がその鳥を見たのはその時が初めてですか?
Q4.最後に・・・私の質問は的外れですか(笑)?
いろいろ質問をしたり皆さんのレスを見ているのですが、
全くわかりません(爆)。
でも楽しませてもらってます。
しばらく考えてみようと思います。
これからもよろしくお願いします。
越智月久 (2004/04/26(Mon) 16:08:59)
「THE ULTIMATE LATERAL & CRITICAL THINKING PUZZLE BOOK」
Paul Sloane, Des MacHale & Michael A. DiSpezio著
にある問題(日本には紹介されていません:現在私が翻訳中)が
ほとんど同じ。
そうであれば三原ジュンさんの1・2はNo。3も起こらないと
言い切れないのでNo。モモンガさんのは1・2・3がYes。
4はNoとなりますが……くおんさん、いかがでしょう?
くおん (2004/04/26(Mon) 16:43:32)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
三原ジュンさん:
再び、参加ありがとうございます(^−^)
A1.No
A2.No
A3.No(日本でも起こりえます。)
ももんがさん:
A1.Yes
A2.Yes
A3.関係ない(初めてでも、初めてでなくても関係ありません)
A4.No(ぜんぜん、そんなことないですよ(^^)、それにどんな質問でも、一歩ずつ正解に近づいたり、他の人のヒントになったりしますよ)
越智月久さん:
問題文の最初には書いておいたのですが、どこの問題とか参加している人には内緒にしていただきたかったのですが、ちょっと残念です。
ちなみに、私の見たのはその本ではないですが、有名な本なので、それが一番元かもしれませんね。
とりあえず、続行しますね。
引き続き、次の質問、推理もお待ちしています。
湯歌 (2004/04/26(Mon) 20:51:43)
くおんさん
こんばんわです
また質問させていただきます
Q1:学者以外にも死んだ人がいるか?
Q2:学者が死んだとき、鳥は学者の乗り物のそばにいたか?
Q3:学者が乗っていた乗り物は飛行機か?
Q4:鳥が死んだために学者も死ぬことになったのか?
Q5:鳥以外の空を飛ぶ動物でも起こりえることか?
たぶんこれで考えがはっきりするかと思いますので
答えよろしくです (。。)
越智月久 (2004/04/27(Tue) 07:50:55)
くおんさん済みませんでした。生まれついての粗忽者なので、どうか
お許しを……
くおん (2004/04/27(Tue) 10:11:12)
こんにちは。
参加ありがとうございます。
湯歌さん:
A1.Yes
A2.Yes
A3.Yes
A4.パス(ちょっと微妙な言い回しになってしまうのですが、鳥が死んだ後の状況によって学者が死んだということで)
A5.パス(鳥以外の空を飛ぶ動物というと、ぱっと思いつかないのでパスさせてください(^^;)
越智月久さん:
答は出なかったので、とりあえず大丈夫です(^^;
私が作ったオリジナルでないので、知ってる方は何人かはいるかなとは思っていたのですが、越智月久さんはいろいろなクイズやパズルを知っているみたいなので、すぐに分かったみたいですね。
引き続き、次の質問、推理もお待ちしています。
湯歌 (2004/04/27(Tue) 21:52:53)
くおんさん
回答させていただきます
この鳥類学者が旅客機に乗っていたところ窓の外に鳥が
飛んでいるのを見つけた。
その後、その鳥は不注意か不幸か飛行機のエンジン部分に
巻き込まれて死んでしまい、鳥類学者を乗せた飛行機は
その後まもなく墜落・・・。鳥類学者を含めて多数の人が
死亡してしまった。
という感じでいかがでしょうか?
ももんが (2004/04/27(Tue) 22:09:42)
最初に私が推理したのは、鳥類学者が山道(どこでもいいですが)を
車で運転中にフロントガラス目掛けて鳥が飛んできたのに驚いて慌て
てハンドルを切り損ねて谷に・・・・だと思っていたのですが、湯歌
さんの質問の答えを見て(飛行機に乗っていた等の)、違うな〜って
汗かいてたところです(笑)。
湯歌さんの答えに納得してました・・・どうでしょう?
くおんさんの答えと違ってたらまた推理にチャレンジしたいです(^^)。
natsu (2004/04/27(Tue) 23:13:16)
飛行機のエンジンに鳥が巻き込まれても、今の旅客機は落ちないと思うけど。
小さいプロペラ機か、大量の鳥が、巻き込まれたのか...
くおん (2004/04/28(Wed) 01:05:59)
こんばんは。
参加ありがとうございます。
湯歌さん:
それが私の用意した正解です。おめでとうございます(^^)
鳥類学者はエンジンに吸い込まれる直前の鳥を見て驚いたということで。
ももんがさん:
そういう答えもいいですよね。
また、問題出したときに参加してもらえるとうれしいです。
natsuさん:
今の旅客機のエンジンはバードストライクを考慮しているので、鳥を数匹吸い込んでも極端に性能が下がらないような設計になっていますね。
ただし、バードストライクは離陸、着陸時の飛行機が不安定なときに起こりやすいので、墜落の危険性がまったくないとは言えないですが。
ということで、みなさん参加ありがとうございました。
また、問題出したいと思いますので、よろしくお願いします。
ももんが (2004/04/28(Wed) 09:24:34)
> また、問題出したときに参加してもらえるとうれしいです。
>
とても楽しませていただきました。
どうもありがとうございました。
次回も是非、参加させていただきます!
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。