問題の投稿
きろろ (2003/07/05(Sat) 22:25:51)
最近(でもないかも・・・)、パズル/なぞなぞ系の掲示板にふさわしくない出題が多いような気がします。例えば、「・・・の例を求む」とか、「・・・についてどう考えるか」というようなものです。(もっと具体的に言うと、「できるだけ長い回文を・・・」というのはこれに当てはまります)
「・[推理系][パズル/なぞなぞ系]への出題者は必ず、「正解」を投稿して、済BOXにチェックしてください 。また、質問があったときは「ヒント」を投稿してください。」
という注意書きから分かるように、[推理系][パズル/なぞなぞ系]は、出題者があらかじめ(第3者が聞いて納得しうる)正解を準備してあるもの、正解が確定しているものを書き込むべきです。「・・・の例を求む」とか、「・・・についてどう考えるか」とかいうものは、「教えて!&作って!」に書き込むべきじゃないですか?
輝 (2003/07/05(Sat) 22:27:43)
私もそう思います
世奈 (2003/07/05(Sat) 23:29:03)
たしかに。。。。。
rimse (2003/07/06(Sun) 02:50:28)
問題なのは誰も咎める人がいないことだと思います。
私がこの掲示板を初めて見たとき、明らかに「パズル/なぞなぞ系」や「教えて&作って!」というテーマから外れているスレッドがたくさんあるのに、
誰もその点を指摘しておらず普通に解答が書いてありました。
これではどこに何を投稿していいのかわからなくなってしまいます。
私もその1人です。
また、管理人さんのお咎めも全くないようですが
別に問題ないということなのか、
黙認しているということなのか、
忙しくて管理している暇がないということなのか、
どれなんでしょうか。
結局は、この問題は管理人さんが決めることではないでしょうか。
牌神 (2003/07/06(Sun) 02:41:18)
たしかにそれは感じますが、それ以上にこの
「教えて!&作って!」も本来の使用法とは違って
いるような気がします。
個人的には不都合なこともないしこのままでいいと
思ってます。
黒ラベル (2003/07/06(Sun) 07:54:52)
きろろさん、私も気になっていました。検索するというルールは頻繁に指摘しながら、内容についてルールと違っているのに指摘しないのは、不公平ですよね。
rimseさん、管理人さんが仕切ってくれるのが一番良いのですが、なぜか出現しないので、参加している人達でルール守るようにするしかないですね。
管理人としては、ルールを提示しているのですから、それが見解でしょう。
個々の書き込みにコメントしてないからといって、認めているわけではないと思います。
個々に参加して気が付いた人が、それとなく注意し会うようにして、変に荒れた上体にならないようにしませんか。
BBQ (2003/07/06(Sun) 10:16:59)
「・・・の例を求む」という問題形式は、
少し前までいた「まる王子」というHNの方がよく出題したもので、
(それで「まる王子系」と呼ばれていたりもしたのですが)
その出題を認めるか否かについて一度議論されたのですが、
その時の管理人さんの発言はこんな感じでした。
「レスが多過ぎになる前に、「済!」を必ずチェックすることで認める」
ルールには書かれていないのでここでもう一度議論になるのも無理は無いと思いますが、
管理人公認という形になっています。
「・・・についてどう考えるか」というのは
例えばどの問題のことを指しているのか分かりません。
「教えて!&作って!」の使い方ですが、
確かに趣旨に沿っていないものが最近多いですね。
個人的には他人の考えを知りながら自分の考えを主張できることが、
とてもためになると思っているので禁止になって欲しくはないのですが。
でもそれを言ってしまうとこのスレも趣旨には当てはまっているとは思えませんし。
(「削除するべきだ」という意味ではありません)
でもこのスレのようなかなり重要なことについて議論する場所が無いんですよね。
余程気になるのであれば(または今後なったとしたら)管理人さんに直接訊いてみるのが良いと思います。
そうでなければ今のところ一応まとまりはあるみたいなので、このままでも良いのではないでしょうか。
あと、他人の立てたスレに書くのは問題があるかも知れませんが、
・板違いの問題には「注意だけをする」と
「注意した上で正解が分かるなら答えても良い」のどちらが正しいのか
・「教えて!&作って!」に正解の分からない問題を出題する時には
タイトルに「教えて」の文字を入れるべきではないか
この2点が最近気になります。
み〜や (2003/07/06(Sun) 14:08:21)
「まる王子系」の問題は、誰かが答えを出しても、
まだほかの人が色々考えて、参加できるっていうのが
特徴ですね。
普通のパズル系の問題で言えば、
「あるなしQ・共通点Q」「暗号Q」などは、
あるなし・共通点なら、<続けてほかの例を挙げる>
暗号クイズなら、<同じく暗号で返答する>
という形で答えれば
まだ答えが分からないひとも続けて参加できますよね(^−^)
「まる王子系」のスレッドも、
答えが一つじゃないから、みんなが楽しめるんだよねぇ…
流石に「複数のスレッドにわたって実施する」と
ちょっとやりすぎですけどね(笑)
「パズル・なぞなぞ系」には、そぐわない気もするけど、
俺的には「教えて作って」とも微妙に違う気がするから、
俺は今のままでいいと思う。
やりすぎに注意さえすれば。
え〜と… それでも気になるなら…
「大喜利系」とか名づけて、
別のコーナーを作ってもらうように提案してみては
いかがでしょう?ヽ(´ー`)ノ
もちろん、すべて管理人に負担がかかることなので、
無理にお願いするつもりはまったくないっすけど、
(なんか最近データ消えて大変らしいし…(^−^;))
本人がもし「いいね!」って賛同してくれたら
作っていただけたらいいかなぁ…なんて思いました(^−^)
……って、俺はナニサマだよ…(汗)
きろろ (2003/07/08(Tue) 19:40:25)
色々ご意見ありがとうございます。
とりあえず、黒ラベルさんもおっしゃっている通り、
気づいたら「こういうのは○○のコーナーに書いた方が・・・」という感じで注意していこうと思います。
いったん済みにします。ありがとうございました。
rimse (2003/07/08(Tue) 20:20:40)
でも管理人さんは認めているんですよね?
ということは問題ないということではないでしょうか?
黒ラベル (2003/07/08(Tue) 21:05:22)
利用のルールは、掲示してあるものが基本です。
公開されてないルールは意味がないですし、紛争の基です。
噂で勝手に判断するのもいけません。
ルールは、管理人でも守る必要があります。
もし、変えたいなら、掲示を修正するべきで、修正しないのであれば、それを守るべきです。
問題作成について
・掲載クイズは必ず、基本的に誰でも考えれば分かる問題にしてください。
(例えば、「鎌倉幕府は何年?」等の知識(記憶)だけが答えを導きだすクイズはNGです。)
・「推理系」「パズル/なぞなぞ系」のジャンルにあった掲示板を選択し、出題してください。
・答えの分からない問題は必ず「教えて!&作って!」の掲示板に出題してください。
・自分の考え出したトリックや暗号に文章をつけて欲しい人は「教えて!&作って!」の掲示板に書いてください。
・最近、同じ問題(類似問題)が多数掲載されているようなので、まず、適当なキーワードで過去ログ検索をして過去に同じ問題がないか確認してから発言していただけると助かります。
推理系 過去ログ検索
パズル/なぞなぞ系 過去ログ検索
・[推理系][パズル/なぞなぞ系]への出題者は必ず、「正解」を投稿して、済BOXにチェックしてください 。また、質問があったときは「ヒント」を投稿してください。
・「教えて!&作って!」への出題者は必ず、答えを教えてもらった方々へのお礼と[済BOX]にチェックしてください
回答・質問について
・回答・質問等は必ず「問題」の返信からお願いします。(新規投稿での発言は問題だけにしてください。)
・「返信」の「引用文」はすべてはなく必要な文だけにしてください。
既出の問題が投稿された場合
既出の問題が投稿された場合は過去ログへのURLを返信してくださると助かります。
例:とってもよく出題されていた、スマップの携帯問題の場合、過去ログサーチ[推理系]で「スマップクイズ」と入力して検索すると、ログの中に該当するスレッドが検索されます。検索時にURL(http://atama.cside.com/tyousen/log_suiri/036.htm#2319)も表示されるので、URLをコピー&ペーストしてください。
マナー
・最低限のマナーは守ってください。
・暴言等はやめてください。言葉使いに気をつけてください。
・荒らし等の迷惑投稿はこちらのほうに連絡ください。
rimse (2003/07/09(Wed) 01:24:34)
掲示してあるルールは、起こりうるすべての可能性について網羅することは現実的に不可能です。
今回のように「現行のルールでは裁ききれない現象」が起きた場合には、
その都度責任者(この場合は管理人さん)が判断することになるわけです。
BBQさんの書き込みを見ると、管理人さんは条件付きでOKしたと書いてあります。
いくらルールに記載されていないとはいえ、責任者である管理人さん自信が決めたことが無効になるということはないはずです。
(このことを決めた時点で利用のルールに追記しなかった管理人さんにも責任があるのかもしれませんが)
hu- (2003/07/09(Wed) 01:39:38)
> その時の管理人さんの発言はこんな感じでした。
> 「レスが多過ぎになる前に、「済!」を必ずチェックすることで認める」
ソースきぼんぬ
BBQ (2003/07/09(Wed) 14:32:04)
>> その時の管理人さんの発言はこんな感じでした。
>> 「レスが多過ぎになる前に、「済!」を必ずチェックすることで認める」
>ソースきぼんぬ
「管理人のつぶやき」が以前は少し違う形になっていて、
今の形になったときにおそらく管理人さんが消してしまったものと思います。
話をややこしくしたのであれば謝ります。すいません。
・・・ということは禁止になるのでしょうか?
※ 問題中に使用されている人名、地域名、会社名、組織名、製品名、イベントなどは架空のものであり、実在に存在するものを示すものではありません。